例年、もうとっくに咲いているはずの石楠花が何時までたっても咲きませんでした。
やきもきしていたのですが、今朝やっと紅色の花びらが見えました。
やはり、夜の冷え込みの影響でしょうか。
石楠花以外にも心配していた木がありました。
シンボルツリーの檸檬の新芽が一向に見えませんでしたし、
昨年植えた酔芙蓉も乾ききった細い枝があるだけでした。
この木たちにもやっと新芽や若葉が見えはじめて一安心です。
玄関先で紫蘭が咲き始めました。
クロマチス(私はてっせんという言葉のほうがすきですが)の蕾もかなり膨らんでいました。
そういえばうつぎの蕾はまだ見えていません。
まだまだ暫くは変化を楽しめそうです。日々の移り変わり、心が躍ります。
やきもきしていたのですが、今朝やっと紅色の花びらが見えました。
やはり、夜の冷え込みの影響でしょうか。
石楠花以外にも心配していた木がありました。
シンボルツリーの檸檬の新芽が一向に見えませんでしたし、
昨年植えた酔芙蓉も乾ききった細い枝があるだけでした。
この木たちにもやっと新芽や若葉が見えはじめて一安心です。
玄関先で紫蘭が咲き始めました。
クロマチス(私はてっせんという言葉のほうがすきですが)の蕾もかなり膨らんでいました。
そういえばうつぎの蕾はまだ見えていません。
まだまだ暫くは変化を楽しめそうです。日々の移り変わり、心が躍ります。
