Le mimosa のお仕事

2001年よりウェディングドレスを製作・サイズ直しアレンジ、フィギュアスケート衣装や広告、CM衣装も製作しています。

モニークルイリエ 2WAYドレスのサイズ直し

2023-03-21 | ウェディングドレスのサイズ直し
インポートブランド
モニークルイリエのウェディングドレスのサイズ直しをしました

こちらは2WAYのドレスです
オーバースカートをつけると、プリンセスラインのドレス
外すと、マーメイドラインのドレスです



ここ数年多いベージュヌーディなドレスは、下着を着けられないです
ヌーブラをつける人、胸パットをつける人など
サイズ感によっては両方をつける人など、フィッティングをして確認が必要になります






インポートのドレスは、上半身が長い事も多く
肩でサイズ直しをしていく必要があります



もちろん、サイズ直しや胸パットつけなどは
外す事が出来る直し方になります
それは、リセール、お譲りをする花嫁さまが多いからです
メルカリでドレスを買ったり、売ったりする事が
当たり前の状態になっていますね
なので、はさみを入れるお直しを希望されないです



マーメイドラインのドレスは、サイズ感がとっても大切です
バランスが大事なのです
どのような体型でも、ご自身に合ったバランスにドレスを合わせる事が
素敵に着られる秘訣です
















素敵な花嫁姿になるように、サイズ直し、ドレスフィッティングはとっても大切です
ご相談下さいね



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェニーパッカム ジョリーン サイズ直し

2023-03-06 | ウェディングドレスのサイズ直し


インポートのウェディングドレス
ジェニーパッカムの星柄のドレスジョリーンです
ジョリーンはビジューで星柄になっているのですが
素材や色で、雰囲気がかなり異なり個性がでますね



このドレスのようなスレンダーなタイプは
サイズ感がとっても大切です
ほんの少し肩やウェストのサイズを合わせる事で
バランスがぐっと良くなり、スタイルアップに繋がります



もちろん、こちらもはさみを入れない、元に戻せるお直しの方法になります
転売、リセール、お譲りに対応するためです







丈直しに関しては、一番内側の裏地のみ、手で縫い上げます
糸を切ったら、元に戻ります
あくまで仮縫いが基本です




そろそろ二次会やパーティ、海外挙式が始まっています
2着目、3着目にお勧めの一着ですね








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット購入のウェディングドレス

2023-03-03 | ウェディングドレスのサイズ直し

インターネットで購入したウェディングドレス
届いたら、サイズが合わない
メインのドレスではないのですが、これは2次会、撮影で使いたい
このままじゃ着られない
結婚式まで時間が無い



と言う事で、この場合はインスタDMを下さったけれど
返事を待てず、電話を頂きました
こんな状況だと、焦ってしまいますよね







スケジュールが合えば、短時間でも対応しています
ご相談下さいね



今回は、胸元が下がってしまっている感じ
本来なら袖を外して肩を詰めて袖をつけ直すのですが
時間がないので、ダーツでの対応でした
生地がレースで薄いので、対応できますね



結婚式用のドレスだけでなく
パーティドレス、演奏会用ドレスなども
対応しています





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット購入のドレス

2023-01-27 | ドレスアレンジ

パーティ用のドレス
ネットで購入
届いて試着したら、サイズが合わず。。。



パーティまで時間がありませんが
お直しをしました
丈もカットしました







卒業式、パーティ、謝恩会、演奏会用のドレスのお直しは
時間が無いことが多いです
スケジュールが許せば出来るだけ対応しています
ご相談下さいね






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2WAYのウェディングドレス サイズダウン

2023-01-20 | ウェディングドレスのサイズ直し

ウェディングドレスサイズ直しをしました
こちらは可愛い仲良し姉妹のお姉様が購入しました
妹さんも着られるように、今回のサイズ直しは、はさみを入れない
元に戻せる、また、サイズ直しが出来るような方法でのお直しになりました



2WAYのウェディングドレス
ビジュー付のブラウスとビスチェドレスの組み合わせです



サイズダウンの分量が多くて、かなり沢山分解する事になりました
8センチとか10センチのサイズダウンでしたが
本来は余りお勧めしません
3~6センチ位なら、問題が少なく直せますので
その範囲内で、ドレスを探してみて下さいね






サイズアップの場合は、縫い代、生地の余分がある分量なら
大きくする事が出来ます
それも、5センチ以内くらいだと思います



新品のドレスでも、中古のドレスでも
着られるサイズを選ぶことが賢明だと思います



ウェディングドレスのサイズ直しは、実際にフィッティングして
状態を確認してのお直しになります
ドレスを着用するので、打ち合わせのタイミングで小物合わせもしてもらえます
皆さん、イヤリングやティアラ、ヘアアクセサリーなど
色々とネットで探して、どれにしようかなと、複数購入してしまう事も多いです
場面毎に変更したり、撮影の時はこれにしようとか
一緒に考えて確認して頂きます






自分でドレスを探す場合は、試着も一苦労です
試着だけでも有料になりますが、できますので
ご相談下さいね
キチンと着る事で、サイズ感も変りますのでその辺りもチェック致します



素敵な花嫁姿になりますように
お手伝いが出来ればと思います





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする