見出し画像

リートリンの覚書

猫ちゃんと主のつぶやき

昨晩のこと、
寝ようとベッドに横になったら、

子どもがひとり大騒ぎしています。

どうした?とたずねたら。

ベッドサイドのライトのつきが悪いので、
蓋を開けたら
電池が液漏れしていた、

とのこと。

マジ?

電池の液漏れとは、乾電池の中に入っている「電解液」という液体が、電池の外に漏れてしまうことで起こる現象のこと。

以前にも電池の液漏れを
したことがあるのですが、

その際には、
ずっと使用していなかった
リモコン内部で起こっていました。

そこで、
最近使っていなかったのか?と聞くと、

いや、毎日使っていたとのこと。

なんで?

そこで電池の液漏れについて調べてみると、

使用中に液漏れが起こる原因としては、

・機器が動かなくなったままの状態で電池を抜かずにおいておくなど、機器を作動させることができる電圧以下まで過度に放電された状態になっていた。

・電池を逆向きに入れた

・電極部分に金属が触れてショートした

とのこと。

今回のことはどれも当てはまりません。

そういえば、

使っていた電池は、
他の未使用の電池が
一部液漏れしていたことを思い出しました。

未使用品が液漏れする原因は、輸送中に衝撃が加えられ変形したことや、保存環境が悪くサビや破損、メーカーが推奨する使用期間を超えた保管によって液漏れすることが考えられます。

変形はしていなかったし、
保存環境は悪くありません。

また、
購入してから一年も経っていませんので
使用期間が過ぎているとは思えません。

そこで、思いいたったのは、

安物を買ったからか?

安かったから、
とあるメーカーさんの電池を買いました。
(最近、電化製品に参戦して来たメーカーさん)

今まで、
未使用の物で液漏れしたことは、
一度もありませんでした。

やはり、
電化製品はノウハウがものを言うのか?

(となると、家電店で見かける、安い made in ××の電化製品は、大丈夫なのか?心配になって来ましたよ)

電池から漏れ出した、電解液は人体に有毒なものなので、すぐに掃除することが大切です。掃除をする時は、ゴム手袋やビニール手袋などを使用し、素手では触らないようにしましょう。

最近、
安いものを買うと
ダメになるパターンが多い。

例えば、
可愛くて安かったフライパン。
(お値段1000円弱だった)

たった2ヶ月で
食品がくっつくようになり、
使い物になりません。

まさに、
安物買いの銭失い

最近、SNSを見ていると、
物を作るための原料が
入って来づらくなってきた
と見かけることが多くなってきました。

今までのように、
大量消費時代は終わりを告げて、

物を大切に使う時代に入って来たのだと
最近思うようになって来ました。

もう、これからは、
ちょっとお高くても、

長く使えるものを
購入するべきだと
思わせられる出来事でした。

今日の2匹



久しぶりの段ボールに喜んで入るノブさん。

邪魔だけど、しばらく置いておこうかな。

今日はこの辺で。

読んでいただき
ありがとうございました。


ランキングに参加中。
励みになります。
ポッチっとお願いします。
   にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「猫日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事