今日も雨。
嫌ですね〜
湿度が高く、
床がペタペタ。
洗濯物もちょっと臭う〜
あぁ、ヤダヤダ😖
今日の2匹。

外が見たいと窓辺に登ったのはいいですが、
本日は雨です。
窓は開けませんよ。

ノブさんを見上げるタケちゃん。
この角度はあどけなくて可愛い❤️
でも、別角度から見ると…

デ〜ン

日に日にボス感のますタケちゃん。

相棒は相変わらず、
何度注意してもイタズラをやめず、
イタズラをして反省室へ。
ちなみにタケちゃんは
注意するとやめてくれます。
ノブさん見習えよ😡
さて、
昨日の記事は
心配になるような内容で失礼しました。
ころなわくちん接種した人の
ペットの突然死は、
今の所、
2件しか見たことがないので、
どういった状況だったのか?
わくちんとの関連性はあったのか?
よく分かりません。
今後も注意深く
情報収集していきたいと思います。
わくちん接種に関して、
実家の母親のことが心配になりまして、
連絡して見ました。
様子をみてはと言おうと思っていましたが、
明日接種するとのことでした。
副作用とか心配じゃないか?、
と聞きますと。
すでにわくちんを接種した兄貴から、
「年寄りは大丈夫だ」
と言われたそうです。
ワイの兄貴は医療関係者なので
様々な情報を得て
接種したほうがいいと判断したのでしょう。
兄貴の判断に任せることにしました。
まぁ、母親も80歳過ぎていますから、
コロナに感染したら
重症になる確率が高い。
ですから、
わくちんを接種したほうが良いと
ワイも思います。
ても心配なのは副作用ですね。
兄貴は
これといった副作用は無かったようですが…
明日からは毎日連絡しようと思います。
はぁ、
近くに住んでいたら
しばらく一緒にいるのにな😢
ただ、ひとつ気になるのは、
年寄りは大丈夫だ。って兄貴の言葉。
裏を返せば、
そのほかでは
ひどい副作用が出ていたってことですかね。
ワイはもう少し様子見ます。
なんたって、
人類初の工程で作られたわくちん。
しかも、外国人のために作られた物が、
日本人にどのような作用をもたらすのか。
未知ですから。
それではまた
読んで頂き
ありがとうございました。
ランキングに参加中。励みになります。
ポッチっとお願いします。