goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドカフェ☆lecaのオトナ可愛ぃ時間

山口・広島・長崎・福岡でトールペイント、シルクスレッドアートやコラージュのセミナーを開催しています。

第19回JDPA東京コンベンションのお知らせ

2009年06月01日 | トールペイント
第19回JDPA東京コンベンションが6/25(木)~27(土)から始まります。

今年は20周年の図録は発刊されます。

図録の作品は2月に提出したので
今回はそれだけでいいかな~と思っていたら

一般作品の出品もお願いされ
今から取り掛からなくては


東京コンベンション
詳細はクリックしてね

過去のレポートはこちらから



即売でお嫁入りしたローズちゃん


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村



レポート♪春の総合文化フェスティバル

2009年06月01日 | トールペイント
「春の総合文化フェスティバル」無事終了しました。

周知の方があまり行き届いていなかったので
どうなることかと心配しましたが
初めての販売にしてはよく出来ました~でした。

ご来場くださいました皆様に感謝いたします
ありがとうございます。

フェスティバルはこれまた初めてのテープカットから始まりました。







即売会場はこんな感じ



展示会場はこんな感じ

その他書道のデモンストレーションもありました。



コンサートホールやお茶席も賑わっていました

秋には「合同クラフト展」を開催します。
こちらは色々なクラフトの体験コーナーを中心に展示も行います~
またお知らせいたしますね。

さぁ次は6/25から始まる「第19回JDPA東京コンベンション」に向けて頑張らなくては~




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村








 






春の総合フェスティバル 搬入

2009年05月29日 | トールペイント
いよいよ明日から始まる
「春の総合文化フェスティバル」の搬入が終わりました。



木工品のほかに布や陶器、ガラスなどの作品もあります。



全部で200点くらいあるのかな

フォークアートペインティングの作品のほか刺繍やちぎり絵、木目込み、など
内容盛りだくさん。プチ盆栽も心を癒してくれますよ~


クロスステッチの手の込んだティッシュケースが500円など
お買い得品満載でお待ちしております。

さぁ~明日もがんばろう~

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
にほんブログ村













チェリーのポーチ

2009年05月19日 | トールペイント
国内でも新型インフルエンザの影響があちらこちらで出てきてますね。

我が家も今週末行くはずだった息子達の大阪、京都の修学旅行が延期に
なりました。

早く終息してほしいものですね。

ポーチ(通帳入れ)にチェリーを描いてみました。
ビビットな赤なのでちょっと可愛く仕上げてみました。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
にほんブログ村




パピヨンのポーチ

2009年05月17日 | トールペイント
今日は冷えますね~
朝から何杯コーヒーを飲んだことか・・・
寒い!寒い!と思いながら熱いコーヒーとストロベリーアイスまで食べてしまった。

今日は朝から即売用の作品を大分描きましたよ~

蝶のポーチ



おまけ・・・冷蔵庫のディスプレーに使ってる
私の大好きな蝶ちょたち



洗面所はピンクの蝶ばかりを貼っているんですよ

生徒さんに即売の中には描き込んだ作品もお願いしまぁすと
要望されたので
これからちょっと手の込んだ作品に取り掛かりましょ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
にほんブログ村




ファブリックペイント

2009年05月17日 | トールペイント


私がファブリックに描く時使用してる絵の具について
■ソーソフト(デコアート)
普通のアクリル絵の具にファブリック用のメディウムを混ぜて使う方法もありますがこの方法は乾いた後感触がゴワゴワします。
カバンなど普段手に当たらないようなものに描くにはいいと思いますが
クッションや手がふれるポーチなどには描く場合はソーソフトが適しているように感じます。
絵の具同士の混色もOKです。
■エレガンス
筆につけるときの絵の具の感触は硬いですが発色がキレイです。
とくにPINK SPINELLE(マジェンタのような色あい)は私が描く絵にかかせません!

ベースをしっかり塗りサイドロードで描いた作品


ストロークでかいた作品


ファブリックは下絵を描く事が難しいのでフリーハンドでかく描き方を
覚えると楽ですね。

また描き方についてもしていきたいと思います。


(注)これはあくまでも私個人の見解ですので参考程度になればと思います。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
にほんブログ村






ベンチのペイントと杜美術館

2009年05月16日 | トールペイント
今日はひとり気ままに車を走らせ
海の見える杜美術館
「秋野不矩 創造の小径」を鑑賞しに行ってきました。



木のチップが展示会場に敷き詰められていて
サック、サックと歩くたびに感じる足の裏のやわらかな感触。
会場に広がった木の香りが心地よく
秋野不矩さんの童話のような風景画が鮮明に風景としてが浮かあがり
まるでその場所にいるような錯覚さえおこしまう心地良さ。
黄色のような黄土色のような柔らかな色合いが
心を癒してくれるような明るい気分にさせてくれました。

会場内にはインドの民族衣装を自由に着て写真が取れるスペースも
設けられていました。



美術館を出ると杜の小道がひろがり
季節の花が咲いてとても素敵でした。




ベンチの一つ一つにペイントが施されていたのも
とても興味深かったです





蜂や蝶も飛び交い気のいい空間が広がっていました。



この美術館は高台にあり宮島の厳島神社の大鳥居を見ることも出来ます。

素敵なレストランもあり6月にはいると蛍が飛び交う中
ディナーも楽しめるみたい。

お気に入りの美術館がまた一つ増えてとっても嬉しい一日でした。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へ
にほんブログ村






トールペイント雑貨 即売会のお知らせ

2009年05月11日 | トールペイント
5月30日(土)31日(日) シンフォニア岩国
でトールペイントの展示・即売会を開催します。
スタジオ ル・カインのはじめての即売会。
是非いらしてください。

ガーデンシューズやメガネケース、ティッシュケース、ポーチなど
ハンドメイドの雑貨がたくさんありますよ~

商品を少しずつUPしていまきすね

スタジオ ル・カイン HP








にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・染色へにほんブログ村


ランキング参加しています、ポチッをお願い致します。