こんばんは~!
お久しぶりの我が家です(^-^)
長崎セミナーから手作りフェアin九州と行ってきました。
今回は初めてのステージトークショーということで
緊張しましたと言いたいところなのですが
当日の朝になるまで全然緊張はなく
朝食だけちょっとご飯が美味しく感じないんです・・・
胸が詰まった感じ・・・恋かしら(笑)緊張してたんでしょうね。
控え室なんかも用意してくださいました。

フィッティングルームや大きな鏡がいくつもあり
テレビで見たことある~って感じ、控え室がいくつもありさすが大きい会場は違いますね。
始まる前にADさんや司会者の方、カメラマンさんとも打ち合わせ・・・

大型画面にも映し出され・・・

手元もしっかり撮して下さり

山口や長崎の生徒さんも応援に駆けつけてくれて大いに心強かったです!
フジックスさんがセッティングからなにからなにまでサポートしてくださったおかげで
本当にスムーズにステージにたつことが出来ました。
おかげさまで楽しい貴重な体験ができました。
ありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
2日間ともデモンストレーションと体験講習会をしていたので
なかなか他のブースに行くことができなかったのですが
昨年の福岡三越で開催されていたイベントで知り合った
大倉美和先生や黒川つきえ先生、いつも元気な宇都ちゃんもブースを出しておられ
お久しぶりにお会い出来ました。
美和先生ベレー帽が可愛いでしょ!

ブティック社の高井さんも取材に来ていましたよ。お世話になりました。
みなさんにお会いできるイベントは本当に楽しいです~
今回は手縫いの第一人者の高橋恵美子先生、安藤先生、
香蘭ファッションデザイン専門学校の学校長の岩本先生と
ご一緒する機会を頂きこちらも貴重な体験をさせて頂きました。
やはりオーラが違いますね~
そしてとっても気さくで男前です。
ハンサムウーマンな方々でした。
余談ですが司会者の堀内さんの声が綺麗なんですよ。
最初にお会いした時の「こんにちは」で違ってるんですね!さすがです。
ご紹介しきれないほどの多くの出会いを頂き幸せな時間を過ごすことがでしました。
美味しいものもたくさん食べましたよ~
ごまさばもナイスですもちろん烏賊も鍋も
でもでもおしゃべりと飲むのに(?)忙しく画像を撮ってません(笑)
このイベントに参加すると必ずお昼にいくちゃんぽんや
ボリュームがあってとっても美味しんですよ
こちらはパシャリと撮ってきました。

長い文章最後まで読んでいただきありがとうございます。
よろしければポッチとお願いいたします。
