goo blog サービス終了のお知らせ 

ハンドメイドカフェ☆lecaのオトナ可愛ぃ時間

山口・広島・長崎・福岡でトールペイント、シルクスレッドアートやコラージュのセミナーを開催しています。

ココロとこころのコラボ作品2

2013年11月30日 | イベント
こんばんは
昨日、今日とワークショップも作品展も賑わってましたょ!

さて、昨日引き続き作品のご紹介です。


Kさんの作品です。ヨーロッパの秋の景色、古城を行き交う馬車が素敵です。



Eさんの作品です。シルクスレッドアートで表現したムラサキの紫陽花達!蝶々が美しく飛んでいます。



Nさんの作品。こちらもシルクスレッドアートの作品です。この短歌のインスピレーションは初恋♡男の子と女の子のシルエットが甘酸っぱいですね!



Sさんの作品。つば九郎たちが並んでお話!ドアハープの赤インパクトがありますね。


Mさんの作品。バックグラウンドとブドウの流れがキレイです。
一対でテーブルに雰囲気がでます。



Yさんの作品。元はグレーのボール。ベース塗りをアンティーク風にサビなども描き込んだ、ブルーベリーの可愛い作品です。

短歌の作者の方も来場され、自分の短歌が表現された作品を見て感激されている様子…
嬉しくなります

生徒さんの様々なインスピレーションが光ります

来年は岩国文化協会60周年記念イベントになります。

どのような作品展になるかしら。
とっても楽しみです。

明日が最終日です。
みなさんのお越しをおまちしております。










ココロとこころのコラボレーション

2013年11月29日 | イベント
おはようございます
今日は全国的にグッと冷え込むようですね。

さて、今日から三日間
岩国市民会館でクラフト展を開催します。

短歌との初のコラボレーション、
生徒さんたちもインスピレーションを
働かせ素敵な作品を描きあげましたょ。

短歌もやはり薔薇をモチーフにした作品が多く、
今回は薔薇を中心としたエレガントなブースと
ワイナリーやぶどう、アジサイ、
高原をイメージした二つのコーナーに
分けて展示しましたょ。

エレガントなコーナーは


こんな感じ

薔薇アイアンのフレームで統一感をだしました。



Sさんの作品!アリさんが紛れてますょ。ガーデンの素敵な作品に仕上がってます。



Hさんの作品、100本の薔薇からのイメージですょ。頂いた方のホッコリした気持ちを表現しています。



Tさんの作品、初夏の朝靄の中、小鳥たちが爽やかな朝を迎えてます。



Mさんの作品です。
トールペイントとシルクスレッドアートのコラボレーションの作品です。
黄色薔薇が目を引きます。



Tさんの作品です。こちらも場面場面を切り取ったコラージュ作品ですょ。
統一感があるでしょ!



Mさんの作品。黄色薔薇と古城の作品です。エレガントな仕上り!

短歌も読んでどのようにインスピレーションを働かせたか見て下さい。
楽しいですょ

みんなの頭の中はヨーロピアンです

続きはまた明日、ご紹介させて頂きますね。







シルクスレッドアートで作るクリスマスコラージュ

2013年11月27日 | イベント
こんばんは

ぐっと冷え込みが厳しくなりましたね。
今日は雨模様の岩国です。

さて、セミナーのお知らせです。

岩国市教育委員会主催事業で

ちょこっと講座

「シルクスレッドアートで作るクリスマスコラージュ」

を開催いたします。

12月6日金曜日
9時30分から11時30分
場所中央公民館3階第5講座室
定員16名(先着順)
対象市内在住在勤在学の18歳以上の方
受講料無料
(但し材料費として2,100円が必要です)
持参品ハサミ、ウェットティッシュ
お申し込み11月18日月曜日から直接または電話で中央公民館にお申し込みください。
中央公民館岩国市岩国4丁目4-15

0827-43-0174

託児の希望があり急遽託児室をご用意いただいたようです。
とても感謝です
小さいお子様がいらっしゃる方も是非この機会に気軽にご参加くださいね
初心者の方でも大丈夫ですょ。

ラフィアでリースを作ったり、シルクスレッドアートしたり楽しいですょ

お申し込みお待ちしております。




「ココロとこころ」ワークショップマルシェ

2013年11月13日 | イベント

こんばんは

ぐっと冷え込みが厳しくなりましたね。

あーぁ寒いのは苦手です!

さて今月11/29(金)~12/1(日)まで開催する

「ココロとこころ」俳句とのコラボレーションの展示と

ワークショップマルシェのお知らせですよ。


 

当日参加もOKです!

数に限りがありますのでご予約も頂いております。

私は各20個ご用意しております。

もう半分ご予約を頂いております。

大阪、広島と大人気だった

シルクスレッドアートコラージュ

「蝶のアンティークコラージュ」をしますよ。

 

素敵なフレームでしょ!小さいけど存在感のあるフレームですよ。

広島では初日は当日のご予約も含めて1時には二日分完売でした。

あわてて今回用にストックしていた材料を2日目に持って行き

2日目も1時には完売!

こんなことって正直初めてで本当に嬉しかったわ~

 

なぁ~んてそんなことに今回もなると嬉しいのだけど

今回はアンティークミントとアンティークホワイトをご用意しております。

 





展示会も素敵な作品が沢山並びますよ~

生徒さんたちのインスピレーションを楽しんで下さいませね。

皆様のご来場おまちしております。


今日から日本橋三越でワークショップ開催です!

2013年10月28日 | イベント
おはようございます。

東京の朝はピカピカに晴れていますょ。

今日から日本橋三越新館8階で

シルクスレッドアートのワークショップを開催いたします。


アンティークボタンやライスペーパーを使ったコラージュとシルクスレッドアートの蝶を作って頂きます。

当時参加オッケーです。

作品の展示、販売もありますょ。

お気軽にお越しくださいませ。

お待ちしております!

手作りフェアin広島お手軽ワークショップのご案内

2013年10月11日 | イベント

こんにちは。

昨日長崎セミナーから戻りました。

台風が来ていたりとどうなることと思いましたが

何事もなく無事行ってきましたよ。

さて来週に迫ったイベントのお知らせです。

「第15回手作りフェアin広島」

手作り大好きさんのための楽しいイベントですよ。

手作り好きの方も作家ものを購入したい方も

是非いらしてくださいね。

私もワークショップで参加していますよ。

シャビーなフレームに絹糸やラメフレークを

使い蝶をコラージュしラグジュアリーな

オーナメントを作ります。

手のひらサイズのオーナメントですが
高級リバーレースを染めたものなどちょっと素材もこだわってみました。
コラージュでほとんどみえませんが(笑)
キラキラ、ストーンもいっぱい!
存在感は、ありますょ

フレームはホワイトとアンティークミントをご用意しました。

 

 

 

 

 

 
 

 

テーマ ハンドメイドでつなぐ愛
  「手づくりで伝える愛、そして平和」のテーマを未来に向けて発信する。
   
   
日時 平成25年10月18日(金)午前10時から5時まで
  平成25年10月19日(土)午前10時から5時まで
会場 広島県立広島産業会館 西展示場(広島市南区比治山本町16-31)
 

 

後援団体 (社)日本ホビー協会・NHK広島放送局・中国新聞社・中国放送
  広島テレビ放送・広島ホームテレビ・テレビ新広島・広島FM放送
内容手づくり作品、道具、材料の展示販売
  広島ハンドメイド大賞入選作品展
  各種てづくり体験講習、ホビっ子ランドなど
入場料 無料

詳しくは→こちら(手作りフェアin広島のHP)

 

 


日本橋ミツコシデザインウィークでワークショップをします。

2013年10月04日 | イベント

おはようございます。

吹く風もすっかり秋の風になったなと感じた今朝のこと・・・

金木犀の香りがほんのりと混じりまたこの季節がきたのねと

金木犀の香りを感じるときまって乙女だったあの頃の思い出が頭をよぎります

さて、お久しぶりの更新です。

今月末に日本橋三越本店で開催されるミツコシデザインウィークに出品します。

作品展示即売期間 10月23日~11月5日

ワークショップ 10月28日~31日(在廊)

 

只今創作活動を頑張っていますょ!

 

今日はワークショップのお知らせです。

「糸でできる あんなこと こんなこと」

「アンティークオブジェ」

シルクスレッドアートでモチーフを製作します。

それにアンティークボタンやレースをふんだんに使いペーパーでベースを作ったり

可愛いバードゲージのコラージュオブジェを作っていただきます。

手ぶらでお気軽に参加していただけます。

皆さんのご参加お待ちしております。

日時 10月28日(月)-31日(木)

1回目 10:30-12:30

2回目 14:00-16:00

講習費 3675円(材料費込み)

定員6名

お申し込み・お問合せ

日本橋三越本店 新館8階クラフトホビー

03-3274-8547(直通)

定員になり次第しめ切らせていただきます。

 

 


長崎フォークアートペインティング展

2013年08月26日 | イベント

こんばんは。

作品展のお知らせです。

長崎の生徒さん達が作品展をしますょ



生徒さん達の雑誌に掲載された作品なども展示されてます。

素敵な力作がたくさん

お近くの方は是非足を運んでくださいね。




私も数点作品を協賛しています~



2013/8/30金~9/3火

ギャラリー コクラヤ3階
10:00~19:00 最終日17:00まで
長崎市万屋町1-26





JDPAコンベンションレポ

2013年06月23日 | イベント

こんばんは!

無事搬出を終え帰ってきましたよ!

JDPAコンベンションも初日、2日目と各4000人の来場者
すごかったです!
最終日も朝から多くの人が来ていたので10000人超えたのでは!

JDPA入口を入るとすぐエントランスホールは世界!


みてみて!民族衣装をきた世界の人たち

ブラジル人がナイスバデー!そのとなりがペルー雰囲気ありますね。

見てるだけでとって楽しいです。

JDPAの役員さんをはじめコンベンション委員の方のおかげで

このように盛り上がったのですね!

私も3日間体験会がありましたので

最後のほんのちょっとだけお手伝いさせて頂きました。

役員さん委員さんのここまでの準備に頭が下がります。

お世話になりました。

アンジュブースのフジックスさんのコーナーで

3日間シルクスレッドアートの体験会をしました。

おかげさまでwebで申し込みをいただいたり当日申込などで

大盛況でした。

材料がなくなりお断りした方は申し訳なかったです。

 

合間をぬって日頃お世話になっている先生方のところを回りましたよ。



阪急うめだで開催したルドゥーテ展の時に楠田先生よりご紹介いただいた

河崎先生。

アンティークな生作品♪素敵でしたよー!うっとり・・・

河崎先生HP


こちらはいつも笑顔の可愛い峰先生・・・

同郷で只今一緒にJDPAの役員をしてますよ。

お気遣いのある優しい先生です。

峰先生のHP

まだまだたくさんの先生にお会いしたのですがお写真をとってなくて・・・

それからパーティーの様子も夕方には充電切れ

3日間楽しく良い経験ができました。

それに多くの方に出会えたことに感謝です!

 



おまけね!ポールギャマンの絵が

ホテルのお部屋に・・・

なんだか落ち着きました。

周りにコンビニがなかったのがちょっと不便でしたね・・・

来年は名古屋ですね!

年一回のトールペイントの祭典大盛況のうちに終わりましたよ。

 

 


 


JDPAコンベンション体験会!

2013年06月19日 | イベント
おはようございます!

昨日は雨も降ることなくよかっです。

昨日は午前中一回の体験会、
お申し込み頂いた方、当日の方と
賑わいましたょ!




今日は一日しております。
お時間のある方は是非どうぞいらしてくださいね!


午後からは少し会場内を回ってみましたよ。

ハワイアントールペイントの
中村さとみ先生!


パッチリ!

そしてデモ中の楠田誓子先生!

今回は、アリスのデモンストレーションですょ。

可愛いですね!

そして最後なんとじゃんけんに勝ってしまいました🎶


思いが通じたのかな?ウフフ…
本当に愛くるしいアリスちゃん

ひゃー嬉しすぎる‼

それから心斎橋へ
阪急うめだのルドゥーテ展のときにお話させもらった絵馬先生の素敵なショップにいってきましたょ!


アンティークや黒柳徹子さんがお召しになった衣装も飾られてましたょ。

今日はお時間に限りがあったので
今度はゆっくりみたいな。


店内のお写真取らせて頂いたのにピンボケで…

ほんとにワクワクするくらい可愛い作品が…ありましたょ。



夜はオシャレなフレンチを頂きました!


大満足でした。


今日も一日頑張りますー!