YJ15期のがみこと山上です。
先日、北鎌倉で六国見山の手入れ活動を行っている「北鎌倉湧水ネットワーク」さんの活動に参加させていただきました。
普段の奥多摩での活動以外でも、自分にゆかりのある土地で活動をしたいと思っていたところ、事務局よりご紹介いただき参加にいたりました。
先日の作業はお花見シーズンを迎えるにあたっての樹林地の下草刈り/清掃でした。
刈り取った笹や切り倒した木をお花見の邪魔にならないようにまとめていく作業です。
笹で皮膚を切ったりすると破傷風の原因にもなるらしく、お花見で子供たちが遊べるくらいにするには切り株も丁寧に刈り取る必要があるそうです。
笹の切り株はなかなか太く硬く、地下足袋でうっかり踏むとなかなか痛いです。
枝打ちなどの木登り作業ではないときは底厚の登山靴などが具合よさそうですね。
今回作業をした樹林地は湧水ネットの皆さんが3年かけて間伐/手入れを行った土地です。
手入れをする前はジャングルのような景色だったところですが、地道な作業の結果、写真のように明るく開けた場所になったそうです。
手入れ前、後の写真は北鎌倉湧水ネットのブログで詳しく紹介されていますので、ぜひ見てみてください。
http://kitakamayu.exblog.jp/d2014-03-15/
またこの作業地は、実はその昔段々畑だったということも手入れによって判明したそうです。
住宅地の広がる鎌倉にも、ほんの6~70年前まで里山があったのか、と思うと感慨深いですね。
手入れを続けることで笹に駆逐されていた生態系も徐々に戻ってきている、とのこと。
今後も先輩方に混ざって作業に参加させていただこうと思ってます。
北鎌倉湧水ネットワークの定例会は毎月第3土曜日の午前中です。
ヤングジュオンの皆様で、お近くにお住まいで(もちろん遠方でもかまいません)ご興味のあるかた、ぜひ参加しませんか?
参加ご希望の方は山上までご連絡ください。
先日、北鎌倉で六国見山の手入れ活動を行っている「北鎌倉湧水ネットワーク」さんの活動に参加させていただきました。
普段の奥多摩での活動以外でも、自分にゆかりのある土地で活動をしたいと思っていたところ、事務局よりご紹介いただき参加にいたりました。
先日の作業はお花見シーズンを迎えるにあたっての樹林地の下草刈り/清掃でした。
刈り取った笹や切り倒した木をお花見の邪魔にならないようにまとめていく作業です。
笹で皮膚を切ったりすると破傷風の原因にもなるらしく、お花見で子供たちが遊べるくらいにするには切り株も丁寧に刈り取る必要があるそうです。
笹の切り株はなかなか太く硬く、地下足袋でうっかり踏むとなかなか痛いです。
枝打ちなどの木登り作業ではないときは底厚の登山靴などが具合よさそうですね。
今回作業をした樹林地は湧水ネットの皆さんが3年かけて間伐/手入れを行った土地です。
手入れをする前はジャングルのような景色だったところですが、地道な作業の結果、写真のように明るく開けた場所になったそうです。
手入れ前、後の写真は北鎌倉湧水ネットのブログで詳しく紹介されていますので、ぜひ見てみてください。
http://kitakamayu.exblog.jp/d2014-03-15/
またこの作業地は、実はその昔段々畑だったということも手入れによって判明したそうです。
住宅地の広がる鎌倉にも、ほんの6~70年前まで里山があったのか、と思うと感慨深いですね。
手入れを続けることで笹に駆逐されていた生態系も徐々に戻ってきている、とのこと。
今後も先輩方に混ざって作業に参加させていただこうと思ってます。
北鎌倉湧水ネットワークの定例会は毎月第3土曜日の午前中です。
ヤングジュオンの皆様で、お近くにお住まいで(もちろん遠方でもかまいません)ご興味のあるかた、ぜひ参加しませんか?
参加ご希望の方は山上までご連絡ください。