東京ヤングジュオン日記

森林ボランティア講座in東京の
卒業生の活動日記

20期 森林ボランティア青年リーダー講座in東京〈最終回〉

2019-02-06 | 里山・森林ボランティア入門講座

 

 

こんにちは!

インターン生のタラ子です。

2/2はリーダー講座の第5回、ついに最終回でした!

今回は振り返り、山での安全についてと、企画づくりをしました。

 

第1回〜4回までを動画で振り返りました。

本当にいろんなことを体験したことを改めて実感しました。

 

 

 

安全についての講習です。

活動は冬でしたが季節ごとにの危険な場面・動植物や、ポイズンリムーバーなど道具について勉強しました。

 

 

 

そのあとはグループに分かれ、今回体験したことや感じたことをもとに

イベントの企画をしました!

とても活発にアイデアが出て、何個も企画が作れちゃいそうです。

 

 

 

 

2班とも食に注目しつつも、違った雰囲気のイベントになっていました!

▼発表の様子

 

思いついたことをみんなで形にしただけでなく、

奥多摩の方々とのつながりを生かして実現できるのがこの講座の実践編の醍醐味です!

 

 

これで本当に最後ということで、みんなで和気藹々とお疲れ様会を行いました!

受講生の方々のこれからの活動の目標も聞き、立てた企画も実行することになりました。

講座はおしまいですが、今後の活動が楽しみです!

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 20期 森林ボランティア青年リ... | トップ | 東京YJ定例活動 2月11日(... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

里山・森林ボランティア入門講座」カテゴリの最新記事