goo blog サービス終了のお知らせ 

On Opportunity

☆☆☆☆☆

東京マラソン2023のトイレ

2023-03-06 17:33:33 | 日記
昨日、3月5日の朝、ヘリコプターの音が
騒がしいので、何だろうと思ったら
東京マラソンの日だった。
散歩がてら都庁に行ってみると、すでに
撤去作業が始まっていた。
東京マラソンの紙吹雪は名物になって
いるらしいが、ハート型だった。
周りを見渡していると、きれいに並んでいる
ものがあるので、何かと思ってよく見てみると
トイレ。
他の場所にも仮設トイレが設置されていたが
これだけの数のものがきれいに並んでいる
のには圧巻! 
今年は38,000人もの参加者があったという
ことなので、これだけのトイレがあっても
きっと行列になっていたんだろう。

香取神宮

2023-01-20 09:46:15 | 日記
江戸時代にお伊勢参りが流行したが、
それに次いで人気があったのが
東国三社参りだったらしい。
東国三社とは鹿島神宮、息栖神社、
そして香取神宮。
鹿島神宮には以前、行ったことが
あったが、息栖神社、香取神宮には
行ったことがなかったので、
四季の旅の「東国三社巡り」日帰り
バスツアーに参加した。
鹿島神宮、香取神宮では奥宮にも参拝
することができた。
香取神宮の奥宮ではきれいな写真も
撮ることができた。



鋸山(日本寺)

2023-01-19 09:19:20 | 日記
もう、一か月以上たってしまったが、
12月上旬に鋸山を訪れた。
日本最大の大仏や岩肌に彫られた巨大な
百尺観音はテレビで見て知っていたが、
「地獄のぞき」については鋸山に行くと
決めてから知った。
これらを見て廻るには、鋸山中腹からでも
ちょっとした登山となるので、一か月前
からエアロバイクやマンションの階段の
上り下りでトレーニングしてきた。
が、かなりきつかった。
でも、訪れる価値あり。
2022年一番の感動を得ることができた。

地獄のぞき ↓ ↓


百尺観音 ↓ ↓


朝焼けの中の日の出(2024.01.08)

2023-01-10 15:52:57 | 日記
ここのところきれいな朝焼けが
続いているが、ビルの間から大きな
太陽もでてきた。
1月8日 午前6時58分
以前であればここに東京タワーも
映り込むアングルだが、
残念なことに新たな高層ビルに
邪魔されてしまっている。
今後、2棟建設予定のようなので、
この風景も、また変わるのだろう。