調布市花火大会 2023-09-25 13:25:26 | 日記 9月24日、調布市花火大会がおこなわれた。コロナ禍で中止が続き四年ぶりの開催。離れてはいるが高く打ち上げられる花火は窓からよく見える。花火は夏の風物詩となっているが、打ち上げ花火は死者たちの慰霊から始まったのも由来のひとつらしいので、お彼岸の期間に行なわれるのもいいことだ。以前、川崎市花火大会と調布市花火大会の日程が重なり、多摩川を挟んでの2つ花火が同時に見る贅沢な時間をもったことがある。川崎市花火大会は10月21日に開催予定。調布より更に遠くなり小さく見えるが、楽しみ。
のどかな風景 2023-09-21 12:41:06 | four seasons 「暑さ寒さも彼岸まで」と言うが、彼岸に入った昨日もまだ暑い。でも、季節は確実に進んでいる。久しぶりに稲の乾燥風景を見た。のどかな風景に心が洗われる。赤く色づき始めたコキアにケイトウ、そして色とりどりの花と、なんとも素朴ないい風景。
富士山(2023.09.19) 2023-09-19 08:49:24 | 富士山 ここ数日、毎朝、富士山がみえていた。といっても、早朝の6時台までで、8時を過ぎると雲がかかってしまう。が、今朝は8時を過ぎても、全体の姿を見ることができた。今日の東京の最高気温予想は33℃。9月中旬の気温とは思えないが、風もひんやりしてきたし、富士山が見える頻度も増えたし、やっと秋に近づいているのを感じる。
赤城大沼 2023-09-12 12:29:39 | 旅行 9月9日に訪れた群馬の赤城山の大沼。湖面に(沼でも湖面と言うのか???)雲が写ってきれいな写真が撮れた。大沼は赤城山の山頂カルデラ湖。そのほとりには、女性の願掛けにご利益があると言われている赤城神社がある。沼に神社にと清らかな気分になれる場所。