煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

20/08/19 葉月、酷暑の陣 part9 「たて座のじみぃ〜な散開星団…。M26(NGC6694)」

2020-09-21 13:20:00 | 天体観測 遠征記

メシエ天体の中でも「地味天ベスト10」に入るんじゃないか?って思ってしまうたて座の散開星団です

撮影リストを事前に作成して現地入りするのですが、そのリストを作っている時ってバイブルブックを見ながら決めるんですよ。

そんでもって、今まで撮ってなくて、撮り頃か撮り逃しの対象をピックアップ。

事前に地味って分かってはいましたけど




ここまでじみぃ〜な星団とは思いませんでした。

大きさはM11とほぼ同じらしいけど、星の密度も少ないし、何より「主役の星」が暗いんですかね。

一応トリミングしてみましたけど




かえってトリミングしない方が良い天体ですね。

さてと、お次は

もう一個、じみぃ〜な天体ですよぉ〜。


つづく

(≧

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20/09/19 昨夜、物干し竿と電線と雲の隙間から火星撮影のリベンジ…。

2020-09-19 10:41:00 | 天体観測とお月様

昨夜、仕事を終えて、ベランダに出てみると、曇っていた空がいつの間にか明るくなっていました。

目の前には火星もキラキラ!

でも、少し薄い膜を張ったような眠たげな空

撮ってみようか?


今日も諦めるか?


ズッと天気が悪いし、PCカメラでの惑星撮影の練習もしたいしってことで撮影の準備をしてベランダへ


しかし


準備をしていると、火星は電線の網の中


主砲のMAKくんの目の前には物干し竿!


そしてときよりやってくるデッカい雲


結局、火星を導入し、ピント合わせを済ませるまでに30分以上ベランダに座っていました。

(苦笑)


で、結果なんですけど




やっぱりピントの山が分かりません

なんとなくボヤッとしてます

難しいですね。


2セット撮影して、違う設定値で撮ろうと思ったら




曇っちゃいました

…>_<…

次の撮影はいつできるかな


では!

(≧∀≦)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20/09/16 昨夜、悪条件での惑星撮影ファーストトライで火星だけど…。

2020-09-16 12:48:00 | 天体観測とお月様

AZGTiMAK127SPPCカメラで惑星撮影の試運転がズッと出来ていなかったので、火星接近の来月迄には、なんとか試運転をしたいと思っていました。

しかしながら

そう思っていると

晴れないんですよねぇ〜。

昨夜、ゴミ捨てに出たら


東の空にちょびっとだけ晴れ間がありました。


ちょびっとで良いから、とにかく撮ってみよう!って思って速攻で準備をして


ところが

なかなか構図に入らないし


焦点も合わない


挙句に曇ってきちゃうし




撮影ソフトの設定値もチンプンカンプン!

ネットで拝見した撮影条件に合わせても、3倍バローだからパソコンの画面が暗いじゃん!

仕方なく「エイ、やぁ〜!」って感じで撮ってみましたけど




ピント合わせも怪しい感じだし

コレはかなり難易度が高いぞぉ〜。

(//∇//)


まあ、とりあえず「ファーストトライが出来ました。」って言う報告ってことでご勘弁ください。

m(_ _)m


では

(≧∀≦)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20/08/19 葉月、酷暑の陣 part8 「じみぃ〜に終わった夏の天の川…。」

2020-09-14 14:02:00 | 天体観測 遠征記

今年の夏の色濃い天の川は3月に観たっきり

この日の遠征先で「今年の見納め!」って思っていたのですが

遠征先が明るい山の中腹

肉眼ではほとんど観れませんでした


薄明前には天頂付近の白鳥座辺りはなんとなく「ぼんやり」と観えましたけど


一番見頃だった時期を新型コロナウィルスの拡散拡大防止処置の「外出禁止令」が出た事が忌まわしいです


何はともあれ蠍座側からポタ赤のスカイメモSに広角レンズをセットして撮りましたけど




一番色濃い部分のはずですが

淡かったです

カメラ画角を上げていき




もう少し上げて




どれも淡い天の川でした

一応、「Microsoft ICE」に突っ込んで




今年最後のながぁ〜い天の川でした

さてと

この遠征記もいよいよ終盤。

まだあるんですよね。

じみぃ〜なヤツが!


つづく

(≧∀≦)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20/09/12 8/27にカメラの動画モードで撮ったでっかいお月様。

2020-09-12 10:21:00 | 天体観測とお月様

色々機材が増えた中に、以前から未使用だったCMOSカメラがあります。

来月の火星の最接近に備えて、準備も万端!

そろそろ試運転をしたいのですが

どぉ〜も天気に恵まれません


「今がチャンス!」って思ってAZGTiMAK127SPくんを載せて、パソコンの準備をしたらCMOSが認識しない!


翌日も準備してたら曇っちゃう


これから一週間も曇りと雨の予報


参ったなぁ〜。


今まで「画像からの処理」はしていましたが、「動画からの処理」はやった事が無かったので、CMOSで火星の撮影が出来ないから、二週間前にミラーレス機の「動画モード」で撮影したお月様を練習がてらに処理してみました。


先ずは南側から




そして中央部




最後に北側




さすがにスタック数がめちゃくちゃ多いので、めちゃ鮮明ですね。

とは言え、結構面倒な作業だなぁ〜。

ICEで合体させると




でも、この仕上がりは凄いかも!

CMOSでの撮影準備を考えると、カメラの動画モードで撮影するのはパソコンいらずで簡単なので、お月様ならこの方法もアリかもしれません。

とは言え、早くCMOSでの撮影試運転をしないと106日の火星最接近の日が来てしまうぅ〜!!

では!

(^_^)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする