る~くほ~む日記

「株式会社る~くほ~む」は閉鎖しました。

ポケットモンスターパール(vol.06)

2006年11月06日 | ポケットモンスター
▼ 全国図鑑完成間際
前回(11月01日)の日記で、残り100匹前後だった全国図鑑。
ちょっとしたイベント(ruxi参照)で、入手が難しいとされていた伝説系統のポケモンのデータを手に入れ、完成まで近づきました。
レベルアップで入手する、カイリュー・バンギラス・メタグロス・ボーマンダなどの強力ポケモンを四天王の往復で無時完了。
そうこうして、残ったポケモンは残り二種。その二種とは…。

残りポケモン

なんとまぁ、ハンテールとサクラビスでした(笑)
「しんかいのキバ」&「しんかいのウロコ」の入手方法がどうしてもわからず、この二匹だけ埋まらず、最終手段でルビーから送ってくることも考えましたが、こういうときこそ「インターネット」の出番とばかりに、検索。

しんかいのキバ
 野生のサメハダーがたまに持っている
 サメハダーは、ナギサシティの左側水道で釣ると出る

しんかいのウロコ
 野生のチョンチーがたまに持っている
 チョンチーは、パルパークへ向かう水道で釣ると出る

▼ 全国図鑑完成
2006年11月05日03時33分。
ハンテール&サクラビスが加わり、無時完成。

全国図鑑

長かった…。ポケモンを手にして約一ヶ月弱。
何人かの「完成したよ」報告を受けるたび、「次こそは」と頑張ったかいがありました。
以下思ったこと。

・続編出ても、全国完成は狙わない
・アレンジ版出たら、ポケモン育成に力を入れる
・伝説系なしでは、図鑑完成出来ないシステム反対
・高レベル進化は、経験値二倍になるよう頑張ろう
・パーティ♀統一とか、正直諦めた方がいい
・Wi-Fiの効率化を計って欲しい

▼ 表彰されました。
図鑑が完成し、オーキド博士の下へ出向いてみました。
オーキド

すんなり褒めてくれました。ちょっと嬉しい。
噂になっていた「オーキドのてがみ」というアイテムが貰えると期待していましたが、貰えませんでした。

続いて、「リッシ湖の畔」にいるゲームフリーク社員の下へ。
フリーク

シンオウ図鑑・全国図鑑完成でそれぞれ賞状がもらえました。
シンオウ完成時、賞状を貰い忘れていたので、一気に二枚もらえました。

シンオウ図鑑完成
【 シンオウ図鑑完成賞状 】
ポッチャマが豪い可愛いんですよね。
出会うだけで「完成」になるシステムは素直に嬉しいですね。

全国図鑑完成
【 全国図鑑完成賞状 】
王道でディアルガ&パルキアがデザイン。
コチラは出会うだけでなく「捕獲」しないとならない模様。

▼ プラチナフラッグ
図鑑完成とは別に、私が密かに楽しんでいた「地下通路」イベント。
ちょっとしたイベント時に、皆で地下通路に入り旗の取り合い。
処理落ちが激しく、手間取りましたが、50本手に入れることができました。

プラチナフタッグ

因みに50本手に入れると、秘密基地の岩を総てどかせられます(でも、置けるアイテム数は15のままです)。
あと、トレーナーカードのランクが一つ上がり、ハクタイ老人からアイテムをもらえました。

そういえば、「助けた人の数」ってのは、何をすれば上昇するんでしょうかね。

▼ 残っているイベント
そんなこんなで、四天王制覇・全国図鑑完成・プラチナフラッグの三つのイベントをクリアし、トレーナーカードが三ランクに上がった私。あと、何をすればランクが上がるかわかりませんが、ココまで来たので、最後まで行ってみようと思います。情報お待ちしております。

ID

因みに、思い当たるところで、私がやっていないイベント。
・ゲームコーナーで遊ぶ(実は一度も遊んでません)
・フラッシュを使って入る洞窟(女の子を連れて行くらしい)
・チャンピオンロードの奥(一番奥に鏡だかがあるとか)
・絵画コンプリート(マスターランクが勝てません)
・レベル幾つのポケモンを連れて行くイベント
・ケイコウオとコイキング交換(海外版が読めるとか)
・ラジオ局の福引に一等当選(三等が最高だったかな)
・プレートコンプリート(後一枚だったかな)
・バトルタワーの連勝記録?(21連勝したけどBP貰っただけでした)
・シェイミとかダークライとかの491版以降の入手

▼ 次回作に向けて
次回作に取り入れたら面白そうなアイディアを幾つか。

・ランダムで天候変化
場所で雨が降ったりではなく、日付が変わるたび、天候がランダムで変わり、それらに対応するイベントが幾つか欲しいと思いました。
例えば、雷が鳴っている時は、弱いポケモンは現れない(雷怖い)とか、雨が上がったら、グレッグルが大量発生とか。

・時間帯強化
深夜の町に普通に子供がいたりするのは、金銀からずっと違和感を感じています。
出来れば、夜には子供が消えて、深夜にはほとんど人物が消えたりすると、時間帯の意味が増すかと。

・進化アイテムの絶対入手
しんかいのウロコなど、進化に必要なアイテムは、普通にダンジョンなどに置いて欲しいです。
入手確立が低いので、ネット環境があるかないかで、差が出てしまう。

・ダブルスロット分布表示
折角、ダブルスロットで出現率変化するんだったら、(ダブルスロット状態時)図鑑で分布を確認できると分かり易いかな?と。

・ボックス数強化
私はルビーサファイアまでのポケモンは「最終形態のみコンプリート」、シンオウポケモンは「全種コンプリート」という方法を取ったので、ギリギリ足りましたが、全490種コンプリートを目指す方のためにも、もう少しボックス数を増やして欲しいです。

・ボックスの利便化
過去作に比べて、整理がし難くなったと感じた今回。出来れば次回作では、「SELECTを押すことで、別の領域に一時的にポケモンをストックできる」などの機能を持たせてくれると、ボックス整理をする側からすると、ありがたいです。

・道具ボックス復活
今回、プレートやら進化アイテムなどが多いのに、何故かパソコンに道具を預けられないという現状。
とりあえず、赤緑のシステムでもいいので、パソコンに預けるシステムが欲しいです。

・Wi-Fiの効率化
上の七点は、ある程度実現可能と思うんですが、折角Wi-Fi機能があるのですから、もっと色々なことが出来ると楽しいかな、と。
例えば、地下通路をWi-Fi対応(友達コードに登録してある友達のみ表示)にするとかすれば、もっと楽しいのではないでしょうか?
後は、過去日記でも綴ったように「GTSのランク付け」などを希望したいです。

▼ SPECIAL THANKS
様々な面でサポートしてくれた日昇君。
交換に応じてくれた大空太陽君。
グレッグル提供の阿斗丸さん。
大会参加者の皆様。
GTSでコータスやナックラーを下さった方。
オフイベントで図鑑完成に導いてくれた中学生。
色々な情報を下さったチャット参加者の方々。
ポケルスの時、ツッコミをくれたコメンテーターの方々。
この日記を最後まで読んで下さった貴方。

そして、総てを司っている私。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たぶん (ガブあにき)
2006-11-07 16:57:26
たぶんもうひとつの星を出させる方法はバトルタワー50連勝だとおもいます。たすけたひとのかずはたぶん化石堀を一緒にするか、トラップにかかっている人を助けるかだとおもいます。
星の数。 (オクトパス)
2006-11-07 21:12:17
全国図鑑完成おめでとうございます。

バトルタワーは67連勝しましたが,
未だに星ひとつと言う現状・・・(笑


つまりはバトルタワーでは星がつかない(?)

100連勝するとつくのか→?

金のトロフィーを取ってないのでそれかもしれません。
星の数 (ru-ku)
2006-11-07 22:05:55
ガブあにきさん≫
基本的に、地下に行ったときは、何方か一緒なので、大体一緒に化石掘るんですが、違いはなさそうですね。
トラップに関しては、こちら側に表示されないのですよね。
どこか見落としがあるのでしょうかね。

オクトパスさん≫
おぉ67連勝って凄いですね。
自分は21連勝以降の戦いで手こずっています。
銅のトロフィーは貰ったので、金目指して見ます。
流石です。 (歩手)
2006-11-08 14:22:53
コメントはしなかったのですが、
ずっと見ていたものです。

おめでとうございます+お疲れ様です。
流石やはりこれぞ神の力ですな。
ありがとうございます。 (ru-ku)
2006-11-08 20:35:33
神の力と言うよりも、協力して下さった方々のお蔭ですよね。完全に。
現実問題、ルビー&リーフグリーンしか持っていなかった自分一人では、ココまでは行けませんでしたし。
 (jb)
2006-11-08 20:46:34
星は、全部で4つで・・・
ru-kuさんの、やってない物はコンテストのマスター優勝でしょう~
全てです