赤い鈴 音楽教室 レッスン日記

清須市のピアノ教室。
二人の子供のママです。
ご意見・ご感想はHPの掲示板へどうぞ。

楽譜にドレミを書いてもいい?

2019年04月24日 09時40分45秒 | 日記

楽譜にドレミを書いてもいいかどうか?

 

 

 

私の考えは、

「それでうまく弾けるんなら、もちろん書いていいよ!

です。

 

 

私が子どものとき、

自分が受けていたピアノのレッスンで

自分の楽譜に自分で書き込むという発想はありませんでした。

 

 

楽譜に何か書き込んでいいのは先生だけ。

自分で弾きにくいところに印をつけるなんて

やっちゃいけないことだとなーんとなく思ってました。

ましてや、

自分で勝手にドレミを書き込むとか指使いを書くとか、

あり得ない。

 

 

音符にドレミのルビをふるのは

例えば国語の教科書の読めない漢字にルビをふるのと同じで

「そんなことしてるといつまでたっても読めないままよ!

と言われるに決まってる。

と、勝手に思ってました。

 

 

でも、ホントにそうかしら。

 

 

ドレミを書き込むといつまでも音符を読めないから

なにも書かずに練習するのが

すべての人にとって最上の方法なんだろうか。

 

 
 
 
 
ドレミが書いてあればスラスラ弾ける子だっているよね。
 
 
 
 
 
 
ひとりで楽譜を読めるようになることよりも
ひとりでピアノを弾いて楽しめることを優先するべき子もいます。
 
 
 
また、いつも同じところで間違えちゃう子には
「どう工夫するといいかな?」
と自分で考えてもらいます。
 
 
 
 
 
 
毎回ドレミを全部書けば弾けるのかというと
そうでもない。
ドレミを読むのに自信がついてきた子には
指使いを自分で考えて書いてもらってます。
 
 
 
 
 
かわいい挿し絵がときには邪魔になることも。
「この小節だけ弾いてみよう」
と言っても
小さい生徒ちゃんにはピンとこないこともあります。
そういうときは
他の小節も挿し絵も紙で隠して
注目したい小節だけを見えるようにします。
 
 
 
 
以前、
「楽譜には自分で何を書いてもいいんだよ」
と伝えたら
蛍光ペンで一面びっちり塗ってきた子がいて
ドレミもペンで書き込んであるけど間違ってるし
うーわこれどうすんねーん、ってことがあったので、
それからは
「書いてもいいけど、あとから消せるように鉛筆でね」
と付け加えています。
 
 
 
受け身でレッスンするだけでも
それなりに上達はしますが
自分で考えて工夫できる子になってほしいな、
といつも思っています。