新ラ☆スーサの星

ラ☆スーサのいろいろ
  
 ここ数年はコスタデルソル暮らし。

懐中電話。

2020-02-06 07:16:14 | いろいろ

なんかしていたら、懐中電灯、という言葉を思い出して。なんでだったかは失念なんですけど。

カイチュウデントウって、あまり意味を考えたこと無かったけど。

読んで字の如く、懐の中(に入る)電灯。と言う意味だなあ、「へー」っと納得。

で、そこで、

それじゃあなんで携帯電話は「携帯」という言葉を選んだんだろう。

なんで「懐中電話」じゃなかったんだろう。

って思ったんですけど。

すぐに

あー。でも最初の携帯電話はショルダーバックにみたいに肩に下げて利用する感じで懐中には収まらなかったからか?

なんて思ったり。

でも一応「懐中電話」というのを調べてみたら、こんな面白いものが出てきました。

関東大震災後に作られた「大東京復興双六」。復興後の東京をイメージして作られたものみたいです。

そこに懐中電話登場してます。約100年前!

https://blog.goo.ne.jp/uminekomonjiro/e/a31f088b60ae0715972890118e0b0720

 


新発明!か? 答:ただのものぐさ

2019-12-27 11:46:21 | いろいろ

なんか、洗い物が面倒です。

洗っても洗っても出てくるんですよ。

食器類の事ですけど。

嫌いじゃないんですけど。結構丁寧ですし。

多分台所の使い勝手の悪さが面倒にさせるんだと思います。

シンクが小さすぎて、いろんなものがいっぺんに洗えなかったり。

お鍋洗う前や、お肉、魚を切った後の包丁まな板を洗う時は自然乾燥中の食器を全部仕舞わなければならなかったり。
(シンクが小さいので水のハネが半端ないので!怒。)

まあ、普通の事って言ったら普通なんですかねえ。

 

昨日、ドメちゃんが夕食後にパネトーネを食べようって言うので、

「どうぞ袋の中からちぎって直接食べてくださいな」

パネトーネは粉糖を振りかけてあるので粉まみれ

って言ったら

「えー、ちゃんと切りわけて食べようよー。一人でちぎって食べても楽しくないよー。」

と甘えたこと言うので、

キラン!!閃いた!!

スーパーのチラシをちょっとおしゃれ風にたたんで(なんかお懐紙みたいにちょい斜めな感じに)手でちぎったのをのっけました。

オシャレにたたんだので、ドメちゃんパートは粉糖が紙の外へ飛び散ってテーブル粉糖だらけになり、次回からはチラシそのままだな、って思いましたけど。

そのまま捨てられるので、洗い物なくて楽ちんだわー。と。

今朝もパンをチラシにのっけて食べました。パン屑の処理も楽ちんだわー。

無塩バターたっぷりでーす❤

紙の無駄遣い?

紙チラシを取らない(スーパーに置いてあるのを取ってくるからね)事によって、チラシの消費量ゆくゆくは紙の生産量を減らせるだろうけどね。あたし、紙好きだから、許してね。こういうのインターネットで見てもピンとこないのよねえ。

不衛生?

へへへ。そうかもね。

 


ゴルディートロス

2019-08-15 19:05:50 | いろいろ

昨日ブログを書いた後、夕方涼しくなってからドメちゃんがゴルディートを散歩に連れて行くというので、あたしは買い物に行くついでにちょこっとだけついて行くことにしました。

で、歩いていたら、車のクラクションが鳴って、誰かと思ったらゴルディートの飼い主でした。

今駐車場を探してるから、家に着いたら連絡する、という事で、

あたしたちは散歩を続けました。

でスーパーの前の信号に来たので、ほんじゃあたしはスーパーに行くわ、とドメちゃんとお別れをしたら、ゴルディートがあたしについて来ようとしたので、ドメちゃんが引っ張ってそっちじゃないよ、ってやったら、「えー、俺はそっちに行かないの?」っていう悲しい顔をしてあたしを見ました。

えーん。ゴルディート―涙。

あ、ひょっとして家に帰ったらゴルディートはいないのかも?これでお別れ?と思ったらとても悲しくなりました。

そして結局それが別れになりました。

まあ、近所に住んでるので会いに行こうと思えば会えるんですけど。

あんなに、悲しい顔しすぎでうざい、って思っていたのに。いないとこんなに寂しいとは。。。

しかもたったの3日間だけだったのに。

今朝も、ゴルディートは当然起こしに来ないし。

キッチンの横にドメちゃんのスリッパが転がっていて、それが視野の片隅に入って来るんだけど。ゴルディートがぐったり横たわっているんじゃないかと思ったり。

なんだこれ?我ながらウケる。ゴルディートロス。

やっぱり動物は飼いたくないな。

ゴロゴロしてるゴルディート。というよりゴロディート💛

 


わんちゃん。

2019-08-14 17:23:06 | いろいろ

同僚:ラ☆スーサさんが「わんちゃん」って言うと、王貞治の事かと思っちゃうんですよね。

あたし:あたしも、自分で言ってて王選手を思い出しちゃうー。

同僚:もうだいぶ選手じゃないですけど。

 

って会話をわんちゃんと言うたびに思い出すんですけど。

わんちゃんが来てます。我が家に。あ、犬です。

友だちの旅行中面倒を見る事になっているのですが。

 

あたし、あまり動物を飼った経験が無いのです。小学校上がる前に猫をちょっとと、ぜんぜんなつかないジュウシマツ。あっという間にいなくなっちゃうミドリガメ2,3回。くらい。

動物に馴染みがないせいもあるけれど。

犬猫が「撫でてー」とか来ると、自分が撫でても良いな、って思う時は撫でても良いけど。そんな気分じゃない時も撫でないといけない気分になるのが嫌で。でも撫でないとお気の毒な気がしてしまう。

そんな事を犬猫を飼ってる人に言うと、「別にほおって置けばいい」って言われるんだけど。

赤ちゃんがいたとして、赤ちゃんが泣いてたら「今は気分じゃないからあやさない」って事をしているみたいじゃない??

多分、とんちんかんな発想なんだと思うけど。

 

でも、寂しい思いしちゃうんじゃないの?犬猫?

単に動物を飼うさじ加減みたいのがわからないだけだと思うんだけれど。

 

そんなこんなで我が家のわんちゃん。

ゴルディートって言います。太っちょって言う意味。むしろガリガリなのに。

めっちゃ体を撫でたり掻いたりして欲しがります。

「オシリ掻いてよー」ってスリスリしてきたり

「お腹撫でてよー」ってひっくり返って横になったり。

で、それ以外はグターっとしています。

ただののんびり屋さんなのか、家族に置いて行かれて寂しすぎているのか。不明。

初日は餌も全然食べませんでした。

2日目の夜になってようやくカリカリ食べ始めたのでほっとしたけれど。

でも、お散歩は大好きで、立ち上がるそぶりを見せると

「ん??お散歩??」って言ってはしゃいだりジャンプしたり。

でも、違うとわかると「ショボーン」と、またぐったりとします。

昼間のお散歩は暑すぎるので、朝2回と夜2回も連れて行きます。

一日2回で良いと言われているけれど。

お散歩以外時のぐったりさ加減を見ると連れて行った方が良いような気がして。

撫でるのも、なんかぜんぜん気分じゃなくても(てか全般に気分じゃないんですけど)、かわいそうだから撫でてあげないと。みたいな感じになって撫でてあげます。でも、毎回は出来ないので、申し訳なく思うし、ゴルディートが寂しい思いをしているように見えてしまう。

今朝も7時半に「お散歩連れていってー」って言うので、「え゛ー」早朝過ぎじゃないか??あたしまだ寝てるんですけど!

と思いながらも、「先延ばしにしておしっこやうんちを我慢し過ぎて体調を崩すのでは?」と思って、起きて連れて行きました。

結構長い事歩いたからか、家に帰ってきたら、またぐったりしてました。

ドメちゃんが仕事に行くときもいつもは「え??お散歩?」って言ってワイワイするけれど、今朝はせず。

 

 

なんか、あたし、犬の事お気の毒に思いすぎてるのかな。なんか寂しい目をするんだよー。で、罪悪感が生まれてしまう。

寂しい顔をして優しくしてもらおう作戦みたいなものであたしは犬に操られてるのか?

 

それでもゴルディートはドメちゃんよりあたしの方が好きみたいで、いっつもあたしの足元でぐったりしています。

今日か明日には家族が戻ってくるらしいので、もっとかわいがってあげよう。

犬ってこんなにぐったりしているもの??

 

 

 

 

 

 

 

 


サングラス。

2019-08-13 16:53:32 | いろいろ

今日、昼間歩いていて、太陽の光がまぶしいなーと思ったので、サングラスをカバンから取り出してかけました。

で、しばらくしてから、そういえば、ぜんぜんまぶしいのが直らないなーと気が付いて、確認してみたら、普通の眼鏡をかけていました。

びっくりしたー。


髪の毛玉

2019-08-09 16:59:56 | いろいろ

わたしは髪の毛が長いので、基本縛っているんですけれど。おろしたりするときに手ぐしで髪をとくことがあります。

手櫛をすると、抜けたり切れたりした髪の毛が指にまとわりつくので、適宜グルグルッとまとめて髪の毛玉を作ります。

毎度、ゴミ箱に捨てればいいですけれど、モノグサなわたしは気が付いたら適当にぽいっとしていることがあるみたいで。

ソファの上にへばりついていたり、はき掃除をしていると出てきたりします。

 

今朝、ベランダで植物の手入れをしていたら、植木鉢の上に白いフワフワしたものがのかっていました。

ん?なんだこれ?

と思ってよく見たら、白髪の髪の毛玉。ギョエ――――。サッと拾ってぽいっと空にすてました。そしてそれは風に乗って飛んで行きました。

とっさにぽいっと外にほおりだしましたけど。

そんなことしたら、また誰かがギョエ―――っという目にあってしまう。

と今思いました。

 

あたしも自分の髪の毛玉が外に飛んで行かないように気をつけねば。


意地悪ばあさん

2019-04-07 23:29:37 | いろいろ

て、長谷川町子の漫画で、それの実写版で青島幸男が主役の意地悪ばあさん役を演じているのがありましたけど。(もう30年以上も前の話ですけれど)

男の人が、普通に女性役をやるテレビドラマってだいぶ斬新だったなー。

って、急に思いました。

 

こんなにいろんな色のブーゲンビリアがもりもりの壁を見つけました。

このアパートの共有部分のバルコニーもいっつも素敵なんです。木がじゃましてますけど。ピンク祭りで素敵。


ヘナで白髪染めをすると

2019-02-27 20:38:56 | いろいろ

身体が冷えるのか、体調が悪くなる。

今日もヘナをやっている時は平気なんだけど。数時間後に子宮界隈が痛みだしたよ。

で、お布団で横になって温まったら治って来た。

お腹もすいて来た。

でも、作る気分にならない。

なにが食べたいかなー。あたし。

ドメちゃんが得意のアレパを作ってくれるって言っているけど。

アレパの気分じゃないんだよなー。

キッチンもあまり片付いていないし。

なんか洗い物ばっかりしている気がするのになー。


ドゥルカルにいた大きな犬。

 

 


多分、生まれて初めて

2019-01-04 16:12:31 | いろいろ

塩と砂糖を間違えた―――――!!

そう言う人の話きいて、「まさか!!?」って思って苦笑していたけど。やってしまった。

というのも、最近ケーキを作るのに白いグラニュー糖を買ったんですけど。

普段はマラガ応援企画でマラガ産の砂糖を使っているのですが。今はそれを切らしてしまってグラニュー糖しかなかったのです。

マラガのお砂糖は茶色いから見た目ですぐわかる。

で、しかもお塩も、

普段は海水のあら塩みたいのと、もっとゴリゴリのジャリ粒みたいな塩とヒマラヤのピンク塩とを使い分けていたのですが。

あら塩だと思って買ったのが超サラッサラのお塩だったので、

これがまたグラニュー糖と似ているんですよ。

で、昨日まではグラニュー糖は紙袋に入ったままだったので「お砂糖を使っている」感があふれていたのですが。昨日丁度容器に移し替えたのでした。

言い訳ばっかりですけど。

そんなこんなで、

今日、先日の残りの鯛のお汁を甘じょっぱいそばつゆにしようと思って。みりん代わりにモスカテルをたっぷり入れて、それでも甘味が足りないなーと。足したのがお塩。お砂糖の量のお塩が入ったらどうなるかと言ったら。そら、激しょっぱですよ。

おかげでお蕎麦に対して超ちょっとのそばつゆで足りてしまい。お汁はまだ残っている。今日全部食べ切っちゃいたかったのに―。

 

ところでヒマラヤのピンクのお塩って、全世界あっちこっちで売ってますけど。

そんなに採れるの?

って素朴な疑問。


サランラップって

2018-04-01 21:03:11 | いろいろ

日本のあのサランラップの商品名かと思っていたのですが。

商品名には違わないのですが、もともとはアメリカの会社の商品名だという事がわかりました。

アメリカのダウケミカル社で戦場などで銃弾や火薬を湿気から守る為に開発されたのを、この会社の社員の奥さんがピクニックに行くときにレタスを包んで持って行った事から食品用として広がるきっかけとなり、この奥さんの名前サラさんとアンさんにちなんでサランとなったとか。(ウィキペディアより)

で、日本ではこのダウケミカル社と旭化成の合弁会社がサランラップを発売したそうです。

それもびっくりでしたが、このサランラップよりもクレラップの方が古い、という事実も知りました。

あたしが知ったのがサランラップの方が先だったので、クレラップは二番煎じだと、ずーっと思ってきたのです。

しかし、日本初のプラスティックラップはクレラップだったのです!!

クレラップには申し訳ない事をしたと、反省。

 

あ、どうしてこんなことを調べようかと思ったかと言えば。

英語の料理ユーチューブを見ていると、大概ラップの事は「プラスティックラップ」とか「ラップフィルム」とか言っているし、そういうものだと思っていたのに、

たまに「サランラップ」って言う人がいて、「あれ?聞き間違いカナ?」サランラップは日本の商品名でしょ?と思っていたのですが。

一応調べよう、と思って、事実が判明しました。

 

日本のラップって、パリっと切れるし、一回使っただけではもったいないと思えるほど素材もしっかりしているけれど。

それはそれでそこまでハイクオリティにする必要があるのか?とも思いますが。

スペインのラップはそれの入って来る箱の淵の偽物カッターではぜんぜん切れません。それどころか力がかかってしまう事によって箱自体がよれよれになって継ぎ目も剥がれて箱としてすら使えなくなる体で、ラップフィルム自体は粘着力というか、お皿にくっつくあの感じは一切なく、ベロンとそしてペラペラしています。

こんなの商品として良く販売できるな!と思います。