goo blog サービス終了のお知らせ 

新ラ☆スーサの星

ラ☆スーサのいろいろ
  
 ここ数年はコスタデルソル暮らし。

2年ぶりの東京

2025-07-17 07:35:02 | いろいろ
思っていた以上に物価が上がっていた。

今まで(と言っても記憶の中の値段はスペインに行く前の10年前)110円だったおにぎりが小さくなって180円になっている。

今まで2つで足りてても、今は3つ食べないと足りない。そうなると実質2倍以上のお金が必要になる。

みんなよく暮らしてるなあ。

と思った。

てか、あたしのスペイン行く前のお給料だったら暮らして行けてないな。さすがにお給料は上がっていたかなあ。。。とか。

考えた。

今日テイクアウトした素敵ちらし寿司。

おいしかったわ〜。


ぼんやりした味のみかん

2025-04-20 22:22:03 | あたしのごはん
だったので、もうかれこれ数カ月放置していた。
本日一念発起して、どうにかしよう。
とりあえず皮は干して陳皮だな。
身はどうしよう。

と。
グーグル検索。
ジャムとかにしても食べないだろうし。
これも消費しなさそうだけど、やってみるか、と。みかん酢を作ることにしてみた。

で、みかんを切ってみたら、皮はシナシナだけど中身がジューシーで甘くなってる。

おいしいじゃん。
と切りながらばくばく食べることに。
で、そうでもないのをみかん酢用にした。

思ったよりも少量になった。

分量は適当なんだけど。
みかんとお酢とお砂糖。
お酢が茶色い。
そんなに古くないのにリンゴ酢が茶色に変色してしまった。

で、久しぶりにブログ投稿してみるか、とおもったら、ブログサービス終了のお知らせを見て愕然。
なんかさみしいね。



もうここひと月くらい雨が降っている。

2025-03-20 23:09:57 | スペイン
この砂漠なマラガには良い事だけど。
1日中降り続いている、みたいなのはそんなに無くて。ちょびっとだけ降る日もあるけど、あたしスペイン生活約10年の記憶での中では結構降っている。

この3年位は本当に雨が少なくて、マラガでも内陸の町なんかは夏に計画断水があったり、市内のビーチでもシャワーや足を洗う水が無かったり、プールの水全面取り替え禁止とか、芝生の水撒き禁止とか。いろいろ規制があったのだけど。
これだけ降ればもう大丈夫かな。と安心している。
でも洪水、床上浸水があったりと水害も結構起きているみたい。

今日はコンセルバトリオのクラスが終わって外へ出ると雨が降っていて。
先生が「傘持ってる?」と聞いてきたので、「そらそうよ。あたしは日本人ですからね」とキチンとしているところをアピールしながらカバンの中をゴソゴソ探していたら傘が見つからない。
「あれー、持ってなーい」と言ったら、「ラ☆スーサもすっかりスペイン化しちゃったね〜。」と笑われた。
畜生。いつも持ってるのに〜。
とはいえポツリポツリとしか降っていなかったので濡れずに帰ってこれたので良かったわ〜。



写真は、こないだ食べたフレンチフライのソースが残り数本になった所で4種類の味だったと気がついてショックで撮った写真。
マヨネーズとケチャップの2種かとおもったら対面はアリオリとチリソースでした。
酷似しすぎやろ。


あたしにちょいちょい「ウキっ」をくれる青年。

2025-03-16 23:04:14 | きゃわゆい事。
同僚の23歳アルゼンチン人青年に、「ラ☆スーサ、銀歯あるの〜?かっこいい〜。良いな〜。」て言われた。
日本人的には銀歯(詰め物)イコール虫歯だから不名誉なことだと思ってるからきょとんとしたらほかの同僚が「ほら、ラッパーって銀歯あるじゃん」て言ってて。。。。

なんかその解釈新しい。。。。
ちょっとウキっとしたよね。

あ、このアルゼンチン青年とはほかのウキっとエピソードがあって。

なんかあたしが「なんか体調悪いんだよな〜」って言ってたら、「もしかして妊娠してるんじゃない?」って言ってきた。
もう妊娠なんてしないんですけど〜。妊娠しそうな年齢だと思ってるの〜?って心の中で思いながら、ちょっとウキっとしたよね。

なんか、ういやっちゃ。


先日イタリア人に作って貰った本格的カルボナーラ。
今までで食べた中で一番おいしかった。
そのアルゼンチン青年がチーズ嫌いって馬鹿なこというからペコリーノは後乗せになったのが残念だったけど。w



パン屋さんのクリスマスツリー

2024-12-29 23:41:36 | スペイン


なんかダイナミックよね。