goo blog サービス終了のお知らせ 

さぁ~、一緒に遊びに行こうよ!

ゴールデンレトリーバーのラリーとLEO、そして陸とさくら。彼らと一緒にお出かけした場所と楽しかった出来事を書いています。

王子が岳

2016年10月30日 | お山
あまりのいいお天気に誘われて~
ちょっとお出掛けしてきましたよ


久しぶりの王子が岳に行ってきました。
広い駐車場には、ノラわんにゃん達がいるのを知ってるので、
ちょっと手前の駐車場に止めて行きました。
王子が岳に向かう階段に、
「にゃ~にゃ~」と言いながら真っ白なねこさんが現れました
こちらは、GR3頭
さすがに隠れちゃいましたけど...


香音は初めての王子が岳です
とっても景色が良くって気持ちいいところなんです。
昔は、すり鉢状の広場で遊んだり、カメラマンさんに写真撮影をしてもらったりしてました。


穏やかな瀬戸内海が広がってます


みんなくっ付いて階段を下りてます~
っと言うか...にゃんこさんの匂いが気になって固まってるとも...言う


展望台に上がりました


瀬戸大橋が綺麗に見えます
いつも逆光の方向なので、ヘタっぴなわたしにはコレがせいぜい...


展望台の階段を下りましたよん。


下りたあたりを、クンクンと気にする陸ちゃん
papaに教えられて振り向くと、ねこさんが
良い場所でお寛ぎですなぁ~
少しだけの散策だったけど、いい運動になりました。
車を止めてる駐車場に戻って、陸たちを車に乗せると...。
着いたときに鳴いていた白いにゃんこさんが、車までやって来ました
王子が岳のあちらこちらにフードが置いてあるんだけど、
ノラの世界は厳しいから、きっとご飯を食べれなかったんだね...。
車から少し離れたところに呼んで、陸たちのジャーキーを細かく砕いてあげました。
美味しそうに食べてる間に帰ったけど...心は複雑...。
真っ白で目は綺麗なブルー、でもノラの世界に生きている...切なくなる...。





吉備路マラソン

2016年02月28日 | お山
今年も行ってきました、「吉備路マラソン」の応援へ~
ネットでは、「8時50分より通行止め」と書いてあったのに、
近くまで行くと、看板に「8時30分より通行止め」の文字が...
余裕を持って出ていて良かったよぉ。。。


今日は、暖かくて穏やかな小春日和になりました
ランナーさんたちも気持ち良く走れたんじゃないかな。
なぁたんたちといつもの駐車場で待合せをしました
さくらちゃんは、初めての応援です。


先頭のランナーさんたちが近づいてきました
陸は、白バイをガン見
さくらは、応援の和太鼓の大きな音に、ちょっとドキドキしていました


みんなで応援中


なぁたんパパが見つけて来てくれました
なぁたんとタッチをして、走り去って行きました~。
ここはスタートから約4kmの地点。
疲れた様子もなくニッコニコで通過~~~スバラシイ


たくさんのランナーさんたちが吉備路を走り抜けて行きました。
陸とさくらを見て、ランナーさんたちが笑顔になってくれるのが嬉しいんですよね


応援の後は、ちょっとお散歩へ
吉備路の五重塔を見てきました


なぁたんと陸


今年も応援に行けて良かったです

鷲羽山展望台と防風林

2016年02月13日 | お山
週間天気予報では、土日は雨予報
でも、まだ降ってないぞぉ~。
っと言うことで、近場にお出掛けしてきました~


出発して少しして...車のフロントガラスに、ぽつりぽつりと雨が...
そのまま降り続くのかなと思ったけど、ラッキーなことに止みました。
よかった~。
駐車場から階段を元気よく上がって行きます~


さくらは2回目の「鷲羽山展望台」です


お天気がイマイチなのが残念
晴れてたら、瀬戸大橋や瀬戸内海が綺麗に見えるのにな~
10月のときより、いい表情です@さくら


いいお顔が見れてシアワセ


さぁ~、頑張って上がりましょう


景色を見ながら遊歩道を歩きます


陸ちゃん、可愛い~
さくらちゃんは...とてもじゃないけど、こんな場所には立たせれません
なんせ、ジッと出来ませんから~


「えへ階段、楽しいでしゅねー」@さくら
結構続く階段を、元気にホイホイ上がって行くりくさく兄妹
わたしが一番足を引っ張ってました...疲れた~。


とってもいいお写真が撮れました


上まで上がった頃、雨粒が大きくなってきました。
やっぱり降りましたねぇ
展望台から向かった先は、玉野のカフェ「防風林」。
陸とさくらの大好きなオレオくんに会いに行ってきました
大雨になっていたので、公園のお散歩はさすがに無理~~~残念!
大急ぎで店内に入って、のんびりまったりな時間を過ごしてきました



楽しい一日でした


王子が岳

2015年12月06日 | お山
久しぶりに、玉野の王子が岳に行ってきました
お友だちに、「ネコさんだけじゃなく、ノラわんこさんも居るよ~」
と、聞いていたのでコワくて行ってませんでした。
もう季節も冬だし、もしかしたら隠れていないかも?
なんて期待して行ってみると...
以前に来たときよりネコさんが多くて、隠れずに堂々してるし車に近づいて来るし...。
おまけに...ノラわんこさんも2頭、駐車場でお昼寝中
こりゃアカンわ~~~と退散退散


せっかく来たんだし、もしかしたら、北側なら大丈夫かも?と移動~


うんうん、隠れるとこは無さそうだ~
こっちは大丈夫でした


お天気が良ければ、瀬戸内海が綺麗に見えるのにな~。
残念


北側から丘に向かってお散歩してきましたよ
長い遊歩道を歩いて登ってきました。
陸ちゃんのいい笑顔
お散歩以外の運動をしていないわたしは...ヘバヘバです


えぇ~~papa、まだ先に行くんですかい?
疲れちゃってカンベンして欲しいんですけど...アタシ


少し下ったところで休憩中~
じっとしている陸に、背中目がけてアタックするさくら...
お出掛けが楽しくてたまんないって感じです
さて、お次はランチに行ってきまぁ~す


早島町ふれあいの森公園

2015年12月05日 | お山
なんだか久しぶりのお出掛けでした。
今日は、車の一年点検があって、
その待ち時間を使ってやって来ただけなんだけどね
papaがお仕事だったり、用事ができたりで、なかなかゆっくり遊びに行けなくって。


この公園があるのは、知っていました。
でも、一度来たとき駐車場がいっぱいで、
そこから見えるのは、アスレチックのような物。
陸たちが楽しめるとこじゃないのかな~と思って寄りませんでした。


でも、点検の間の1時間ほどだし、お散歩くらいいいでしょ~っと思ってやって来ました。
子どもが遊んでるとこから上の方に、お散歩ができるような広いとこがあるじゃん
おまけに、今年は見れなかったとガックリしてた紅葉も少し残ってたし~ラッキー


久しぶりのドライブ&お出掛け
陸ちゃん、ワクワクさんです


少し歩くと、大きな池が見えました


2羽の白鳥が、優雅に泳いでいました。
池の中には大きな錦鯉が、これまた優雅に泳いでいましたよ
さくらちゃん。
初めての白鳥さんに、興味津々です


ガンミ状態~


紅葉はやっぱり赤が綺麗です
モデルくん、こっちを向いてくれませんでした


陸ちゃんさくらちゃん
楽しいね


さっきの池が、あ~んなに下に見えますよ


少しでも広いところを見つけると、
元気に走り出すさくらちゃんで~す


上にあがると「いこいの広場」があるみたいなので、ちょっと頑張ってみました


上がっても上がっても、なかなか到着しません~
ヘタレなわたしの息が上がってきたとき、車屋さんから「できました」の電話が掛かりました
広場まで行く気だったpapaは、残念そう
内心わたしは、ラッキー!と思ったんだけど


短時間だったけど、いい運動になりました


でもね、立ててある看板をみたら...夏は無理かな~。
スズメバチに注意
マムシに注意
野犬に注意
おまけに、こんなのまで...
うそでしょ...動物を捨てないで、って...考えれません

鷲羽山展望台

2015年10月04日 | お山
今日もすっごくいいお天気~~~
こんな日におうちに居るのはもったいない~~~
明日はお仕事だから、遠出は疲れちゃう
では!
我が家の近くのお山へ行ってみよう~~~


この長い階段を上がって行くと~~~


瀬戸大橋。
穏やかで美しい瀬戸内海
鷲羽山展望台に行ってきました


しかし...暑い
もう少し涼しい風が吹いてると思ってたんだけどねぇ。


瀬戸内海を見ながら散歩道を歩きましたよ。
景色、サイコー


途中で、お水休憩
陸とさくらちゃんには、暑かったねぇ


今日は、地元の歩こう会の人たちがたくさん来られていました。
頂上付近で、いっぱい撫でてもらいましたよ
さくらちゃん、もう知らない人でも大丈夫です





貝殻山展望台

2015年10月03日 | お山
秋晴れ
お天気がいいとワクワクしちゃいますね
今日も遊びに行ってきましたよ


この階段を頑張って上がったら~素敵な景色が広がるんです


向かった先は、貝殻山の展望公園
すっごく見晴らしがいいんです。
なのに、あんまり人がやって来ない
今日は、2組ほど来ていたかな~。


青空と山の木々と芝の緑が綺麗でしょ


誰も居ないのを確認して、ちょっと遊んじゃう





陸~~~さくらちゃんに負けちゃってるぅ
さくらちゃん、軽井沢ではボールまでは行っても取ってこなかったんだけど、
今日なんて、陸より先に咥えてもって来てました
遊び方を覚えたね!


走リ疲れると、桜の木陰で一休み
誰に教わらなくても、涼しいところはわかるのね~


とっても楽しい時間を過ごして、満足満足
ご機嫌さんなおふたりでした


吉備路

2015年09月30日 | お山
今日はpapaがお休みだったので、陸&さくらで初めてのお出掛けをしてきました
総社市に住むお姉ちゃんちに軽井沢のお土産を届けに行く途中、
いいお散歩コースがあるんですよねー


五重塔で有名な吉備路です
今は、赤米が実って風情のある景色になってます。



さぁ~さくらちゃんも並んでくださーい


なんとかツーショットが撮れました


お座りしても、次の瞬間には立ってしまうさくらちゃん
papa、苦戦してましたぁ


コスモスが可愛らしく咲いています


はぁ~い
では、陸ちゃん、さくらちゃん~並んでください~


平日なので人出が少なくて、ゆっくり歩けました
いつ来てもいいところです


龍頭の滝

2015年05月30日 | お山
一昨年以来の川だったので、なんと道を間違えてしまい...知らぬ間に通過...
その時見た案内看板に「龍頭峡」と「龍頭の滝」の文字
せっかく来たんだから、行って見る?


っと言うことで、やって来ました
龍頭の滝まで「1.4km」。
そのくらいなら、普段のお散歩より短い距離だから行けるよね~
なんて言いながら、出発


綺麗な川を見ながら余裕のスタート
木陰になっているので、ヒンヤリして気持ちいい~


橋を渡ると、遊歩道の幅がいっきに狭くなりました。
上り坂になっていて...少しずつ歩く速度が遅くなるぅ


取りあえず、龍頭の滝までは頑張るぞ~と先に進みました。
龍頭の滝から四段の滝まで、15分...。
ここで四段の滝は諦めました~


川で泳ぎまくった陸。
さすがにお疲れ模様
牛さんのように、papaの後ろをテクテク


200mごとに立ってる標識がどんだけ励みになったか


木が茂ってて薄暗いのが不気味でさぁ。
何か出てきたらどうしよう~なんて、考えなくていいことばかり頭に浮かぶんだよね


それでも、到着したときは「来てよかった~」とうれしくなっちゃった


立派な滝
音がすごくって、迫力~
陸ちゃんも、よく頑張りました


同じ道を下って行ったのに、帰りはとっても早く感じました。
日が射すとこまで来たときは、なんだかうれしくなっちゃっいました。
いい運動になりました~










ぷちドライブ&ハイキング

2015年05月03日 | お山
今日は、昨日と比べたらすっごく涼しい日になりました
気温24度くらいなうえに、曇りがちで風がヒンヤリと気持ちいい~。
こんな日は、お散歩を楽しむのもいいかもっと出掛けてきましたよ


ここは、貝殻山です


この階段を上がると、展望台があるんです。
と~っても見晴らしがいいんだよね
4月の桜の季節が終わったばかりなので、きっと整備されて草とか刈り取られてるはず
駐車場に車はないから、誰もいないはず
もしかしたら、ボール遊びができるかも


思った通り綺麗に整備されていました。
ラッキー
でも...なぜか家族連れがピクニック中
女性ふたり組が、ベンチで歓談中
どうやらウォーキングでここまで来られてたようです


っという訳で、残念なことにボール遊びはできませんでした
陸ちゃん、ちょっとガックリかも


こんな綺麗なお花が咲いていましたよ
せっかくここまで来たのだからっと、市民憩いの森まで行ってきました。


めったに人がやって来ない公園があるんですよねー
もしかしたら、今度こそボール投げができるかも


なんて希望は...打ち砕かれたのでした
あんなにたくさんの家族連れがいたのは...初めて見たわ
そりゃそうだ。
ゴールデンウィークだもんね。。。


せっかく来たのだからっと遊歩道を歩いてきました
700m。
短いようでも、坂道だったり階段があったりでいい運動です。


陸も頑張って歩きましたよ


この階段を上がったら終点!と何度思ったでしょう~~


ジュラシックパークみたいでしょ。
鶯や色んな鳥のさえずりを聞きながら歩いてきました


さすがに疲れた様子だったけど、足の運びも悪くなることなく最後まで歩き切りました
日頃の運動不足を痛感した日になりました~。
でも、楽しかった

種松山公園

2015年04月29日 | お山

みどりの日の今日、陸と種松山公園まで遊びに行ってきました
この季節に来たかったんです


ちょうど八重桜の花時期が終わり、花びらの絨毯があちこちに広がっていましたよ
どの木も大きくて、見事に咲いていたんでしょうね~~~。


駐車場から見える、あの日本庭園のあたりまで行きます
どうしても今の時期に来たかったのは、藤の花を見たかったからです





色々な種類の藤が咲いていました。
見事!のひと言です
LEOも一緒に来れたらよかったのにな...。。。




ツツジもまだ綺麗に咲いていました。
アジサイがたくさん植えてあったので、時期を合わせて来たらまたまた素敵かも


遠くに水島が見えます。
曇りがちだったので、暑くも寒くもなくて陸にはちょうどいいお天気でした。
ここの藤棚は、長い距離に植えてあってすっごく綺麗でした
渋川や和気にも有名なところがあるけど、陸と一緒に楽しむならやっぱりココでしょう~
いい日でした~~サイコー

下津井三百山

2015年04月18日 | お山
雨の多い今年の4月。
桜の頃も、雨に泣かされましたねぇ
雨だけでなく、寒い日が戻ってきたり...。
へんてこりんな4月です
でも、今日はとってもいいお天気になりました


近くの山々の山つつじが綺麗だったので、
きっとココも見頃ではないのかな?と思ってやってきました。
毎年、一歩出遅れちゃってお花が終わる頃に行ってしまうのよね
今年はどうかな~???


紫のは木によって、満開だったり散り始めていたり。
でも、まだまだ十分楽しめます
赤のは、これからかな~。
たくさん蕾がありました。
そうだった、昨年は赤いお花の頃に来たんだったわ~


坂が多いので、陸にはどうかな?と心配してたけど
なんの、なんの
元気な足取りで歩いていました


昨年はこの木の前でLEOと陸のお写真を撮ったんだよね。
思い出がたくさん...です


道には桜の花びらがいっぱい落ちていました。
もう少し早ければ、桜や雪柳も見られたんだろうな~。
クチナシの木も植えてあるので、季節ごとに楽しめそうです


見事な景色
瀬戸大橋も見えます


今日みたいにお天気が良いと、瀬戸内海がキラキラとして綺麗です
いい運動になりました

吉備路マラソン

2015年02月22日 | お山
今日は「吉備路マラソン」の日。
天気予報は、午前中40%午後70%の雨予報
もし土砂降りになったら、陸は車で待ってもらえばいいかな~と思って
一緒に応援に出かけてきました。
毎年、なぁたんパパの応援にLEOと陸と行ってたのよね
雨の為、なぁたん&なぁたんママはおうちでお留守番
なぁたんたちの分まで、応援するよ~と、張り切って行ってきました。


心配していた雨は、スタートの頃には上がり、マラソン日和になりました
交通規制の関係で早くに駐車場に到着。
スタートより早く着いたので、吉備路をお散歩しました


お散歩にはいいところです


たくさんのランナーたちが走ってきました
うぅぅ...なぁたんパパを見つけれるかな???と不安に思っていた時、
なぁたんパパが来ました~~~
2時間4分で完走でした


陸も一緒にみなさんを応援しましたよ


途中で陸をナデナデしに来られるランナーさんたちもいました


今年も応援に来れてよかったです
ず~っと振ってた旗。
ヘロヘロになっちゃいました~~~
また来年も応援に行くよん~


鷲羽山展望台

2015年01月11日 | お山
三連休の中日の今日、久しぶりに鷲山展望台に行ってきました。
ここは階段と坂が多いので、陸が歩けるかちょっと心配だったんだけど...


階段を上がるときは、いつもうさぎ跳びだった陸。
足を悪くしてからは、いち!に!いち!に!と声を掛けて右!左!と上がるように再教育
おうちの階段も、落ち着いて上がり降りができるようになりました。


今日も、ちゃんと右!左!と歩いて上がれました


展望台からの景色
穏やかな瀬戸内海と瀬戸大橋
いつ来ても綺麗です。


青空が綺麗~~~
後ろの方に見えてる頂上まで上がれるかな?


いつもLEOと並んで写していたポイントだけど、
今日は陸ちゃんひとりで、パチリ


ここからの景色が、また良いんだよね~


さぁ、出発進行~~~


お天気はいいんだけど、なんせ今日は風がすごいの
山の陰になる道は、余裕~
でも、陰にならない道では吹き飛ばされそうだ~


この先には階段があって、それを上がって行くと頂上に着きます。
でも、最近ちょっと足の動きが不安定なのでココでストップです
それに、寒いし


コンビニで買ってきたおにぎりやコロッケを食べながら休憩しましたよ。
陸は、わたしの苺クリームサンドを大きなお口で、パクリ


久しぶりの鷲羽山。
いい運動になりました。
帰りに、玉野の「カフェ防風林」でコーヒーをいただいてお家に戻りました
オレオくん&バレルちゃんに会えて、楽しかったよん

貝殻山展望台

2014年06月08日 | お山
天気予報によると、今日の降水確率40%。
川に遊びに行く予定だったのに...もし、到着するころ雨にでもなったら?
県北だし、水嵩も心配だし...と色々考えて、断念
曇りがちだし、気温もそんなに高くないぞ~?
ってことで、急遽ボール遊びに出かけてきました


2回目の貝殻山展望台です
駐車場には、車一台とバイクが一台。
そこでお話してるし~~~って、ことは...上には誰も居ないってことだわぁ


ラッキー
誰もいませ~ん。
4月に来た時より、草が伸び放題ってのが気になったけど...ま、これは仕方ないですねぇ。



この広いところを走り回る陸
元気いっぱいだねー



自由人(犬?)のLEOは、あっちこっち歩き回ってました
ふらふら大好きLEOちんなので目は離せないけど、
呼べば「えっ。こっそり行ってたのバレたかぁ...」と戻ってきてましたよ



結局誰も来なかったなぁ。
どんだけ知られてないんでしょ?ココ。
そのぶん、独り占めで遊べてラッキーだったけどね~


川には行けなかったけど、自然の中で遊べて楽しかったで~す


今日の一コマ。
最近後ろ足が思う様に上がらないLEO。
こんな段差のある階段は苦手です


こちらは陸。
展望台の帰りに立ち寄った公園。
遊具の上にいるpapaが気になって仕方ない...けど、上がれない~