子供の日の今日、LEOと陸とお出掛けしてきました
何度も行ったことのある吉備路。
今日は、ちょっと足を伸ばしてみましたよ

今の季節は、れんげ畑が広がっています。
緑も綺麗で、お散歩には最適~~~

いつも行く五重塔には向かわず、遊歩道を歩いて行きました。

歩き甲斐のある道ですが...我が家はLEOペースに合わせて行くので遠くは無理~

ちょっと休憩したあとは、後方の小山に向かって歩きます

さて~後ろの階段の向こうにあるものは???

国指定史跡こうもり古墳です。
初めて来たような...いや、もしかしたら中高校生くらいのとき学校からきたかも

「にぃに、なんだか暗いでしゅよ...。」@りく
「ボクは、ここまでにしとく!」@れお

階段を下りると、石棺があるようですねぇ...
わたしたちも、お外からちょっと覗いてみただけ~~~
石室の中にある石棺って...だよね、お墓だもん...ここまででいいです

少し進んだところに分かれ道、発見☆

左に進んで行くと、なんとも風情のあるお家が建っていました。
これは、旧山手村役場。
幕末から明治初頭の建築だそうな
スゴイ!

後ろにあるのは、旧松井家住宅。
江戸時代末期に建てられたものを移設したものだそうです。

お庭もステキでした~

松井の井戸。
うん...井戸でした
造山古墳に行ってみたい気はあったんだけど...2kmを往復するのは体力が
LEOの呼吸も荒くなってきたので、ここから駐車場へ戻りました。

いっぱい歩いたあとは、大好きなソフトクリームを頂きます
もちろん
LEOと陸と一緒にね~~~

何度も行ったことのある吉備路。
今日は、ちょっと足を伸ばしてみましたよ


今の季節は、れんげ畑が広がっています。
緑も綺麗で、お散歩には最適~~~


いつも行く五重塔には向かわず、遊歩道を歩いて行きました。

歩き甲斐のある道ですが...我が家はLEOペースに合わせて行くので遠くは無理~


ちょっと休憩したあとは、後方の小山に向かって歩きます


さて~後ろの階段の向こうにあるものは???

国指定史跡こうもり古墳です。
初めて来たような...いや、もしかしたら中高校生くらいのとき学校からきたかも


「にぃに、なんだか暗いでしゅよ...。」@りく
「ボクは、ここまでにしとく!」@れお

階段を下りると、石棺があるようですねぇ...

わたしたちも、お外からちょっと覗いてみただけ~~~

石室の中にある石棺って...だよね、お墓だもん...ここまででいいです


少し進んだところに分かれ道、発見☆

左に進んで行くと、なんとも風情のあるお家が建っていました。
これは、旧山手村役場。
幕末から明治初頭の建築だそうな


後ろにあるのは、旧松井家住宅。
江戸時代末期に建てられたものを移設したものだそうです。

お庭もステキでした~


松井の井戸。
うん...井戸でした

造山古墳に行ってみたい気はあったんだけど...2kmを往復するのは体力が

LEOの呼吸も荒くなってきたので、ここから駐車場へ戻りました。

いっぱい歩いたあとは、大好きなソフトクリームを頂きます

もちろん

LEOと陸と一緒にね~~~
