goo blog サービス終了のお知らせ 

バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

楽ではないけど楽になりました

2013-01-18 22:12:12 | バンコク:雑談
「楽ではないけど楽になりました」ってなんのこっちゃい??! と言う感じではございますが、色々考えたり行動してみたりして、仕事は楽になってないけど精神的には楽になった、と言う意味です。 今の会社、米国系企業なだけあって「残業しない」し、完全個人業績主義なので日々のKPIをクリアしている事が前提ではあるものの、達成していれば子供のために休みも取りやすい。そのような条件の会社で給料もそこそこ良い会社 . . . 本文を読む

バスや船の切符

2013-01-17 20:06:20 | バンコク:雑談
8~20バーツで乗る事が出来るバスや船の切符はこんな感じ。 「エコだな」 って思うのは私だけ??w あと、人が切符を配っているので「雇用が生まれてるよね」っても思う(^^;) 自動化は便利だけどこっちの方が暖かみを感じるよね。 鬱や神経症になる人が増えている昨今、「将来が不安」「不況で不安」などの不安が大きい事が最大の原因かなって思ってたけど、バンコクでは貧乏でも明るい人も多いし、ATM . . . 本文を読む

銀行のキャッシュカードを紛失!

2013-01-17 19:19:42 | バンコク:雑談
おいおい、マジで会社に盗人が居るか、スリに狙われてはいないんだろうか、、、。 一応気をつけているつもりではいる。 でも、バンコクに来てから一度クレジットカードを紛失し、今度は銀行のキャッシュカードがない!! マジ私がボケている?? バンコクと言う新天地に来て慌ただしい毎日ではあるので注意力散漫になっているのだろうか、、、?でも、人生で初めて!「クレカなくす人がいるなんて不注意な人だなぁ~」 . . . 本文を読む

バンコク滞在における私の失敗点

2013-01-15 19:37:41 | バンコク:雑談
バンコクに来てからタイの祝日は出社だと知ったり「ほよぇ~」と思う事が多かった私のバンコク生活ですが半年近く滞在してきた今、実は一番これが必要だったんではないかと思う点。   多少金がかかっても リブインのお手伝いさんを雇うべきだったのでは??   である。。。 家はだいたい想定通りの予算だけど、幼稚園+保育園、こどものケア周りにはこれまで結構予算外の事が多く掛かった . . . 本文を読む

洋服店内の犬の親子

2013-01-13 10:00:53 | バンコク:雑談
日本でも通いツケのクリーニング屋で猫を飼っていたりしたけども、こちらはバンコクの洋服屋。たぶん仕立てもするんじゃないかな。 バンコクではオーダーメイドで服を作ってもらうのもそれ程高くはないので一度スーツでも作ってみて欲しいとも思ったりするけど今はやはりそんな余裕は無しw 私と子供は実は犬が苦手なんだけれども(子供は最初は大丈夫だったのだが、ホームスティ先で飼っていた犬に、じゃれ合いの意味での噛み付 . . . 本文を読む

バンコクの良いところ

2013-01-11 19:56:14 | バンコク:雑談
先日「バンコクのバカヤロー」記事を書いてから、バンコクの良いところに着いてはあまりまとめてきませんでした。 というのも、「バンコクのバカヤロー」にも書いたのですが、ネット事情が悪いときはそりゃー悪いw で、一度良いことを書いていた記事が全部消えてしまったことがあり、それ以来やる気を失くしていたのでした、、、。 ちなみに「バンコクのバカヤロー」は下記。 http://blog.goo.ne. . . . 本文を読む

お世話になった人とのランチ

2013-01-10 21:23:27 | バンコク:雑談
先日オークラビュッフェをごちそうしてくださったのも私がそもそも今の会社に面接に来たときの面接官でお世話になった人だったのですが、本日はバンコク自体に面接に来ることのきっかけとなったJ転職エージェントのスタッフの女性の方2名とランチに行って来ました。 もう応募者とスタッフと言うよりは現地採用として働く人々の集まり、という感じですね。 色々お話が出来てとても楽しかったです。 しかし、、、 タイ . . . 本文を読む

バンコク:英語を習う「イーオン」など

2013-01-08 20:31:05 | バンコク:雑談
写真はバンコクの英語教室「イーオン」の写真。   バンコクに居れば「タイ語教室」はもちろんのこと、「英会話教室」も「日本人向け塾」もそりゃー大量にあって実はちまたで思われている程「使えない英語」を学ぶわけでもない。   こちらに来る際に色々調べた中でシンガポールですら「シングリッシュ」と言われて英語のアクセントが違うやら文法が違うやら言われるけども、将来ネイティブイ . . . 本文を読む

危ない電線たち

2013-01-07 20:10:08 | バンコク:雑談
バンコクは発展途上で、その熱さを感じることたびたび、ではあるものの、道路や、川、その他、街のインフラのような場所は日本のようには整備されていません。   ヨーロッパの方では電線自体が地面に埋め込まれていたり、より景観を意識している国もありますが、日本はそこまでではないですよね。 今から地面に埋め込むのも、何かあった時に地面を掘り起こさなくてはならないことなど考えると日本は今のままで良いと . . . 本文を読む

バンコクのお歳暮

2013-01-07 19:56:35 | バンコク:雑談
ホントに日本の数十年前を思い起こさせられるが、バンコクではお歳暮がおそらく、、、さかんw 日本以上に派手なお歳暮セットが、どんなショッピングセンターにも所狭しと並ぶ。 なんというんだろうか。 日本ではスーパーによっては通路が狭くてとてもそんなところに置けないわけだが、普通の商品棚の前に普通にずらりと並ぶ。 こっちもあっちもどこでも「お歳暮」商品。   しかし、値段もそれな . . . 本文を読む

あけましておめでとうございます

2013-01-06 12:57:17 | バンコク:雑談
早いもので平成も25年、もう2013年になってしまいました。 さて、年末年始何の告知もなくお休み状態になっていたこちらのブログ、、、。 実は保険を完備する目的もあって日本に一時帰国しておりました。   子供が居て、海外に滞在する場合、前も書きましたが私は「海外旅行保険」に入ってくることを強くおススメします。別にどこかの保険会社からお金をもらっているわけでは一切ありません。いやー、 . . . 本文を読む

バンコク:初めてのクリスマス

2012-12-27 19:59:27 | バンコク:雑談
バンコクでは「クリスマス」や「お正月」は普通の日、と聞いていたけど、私はとりあえず「クリスマス」に関してはそう思わない。 あらゆるお店がクリスマスツリーや電飾の飾り付けなどをやっている。 もの凄い「クリスマス」な雰囲気を感じるのだが、、、(^^;) まー、一日家に居ると言う日が一切ない我が家なのでそのせいもあるのかなぁ、、、??   で、そんなお陰でマンション内でやっていた日本 . . . 本文を読む

I am so fucking tired today!

2012-12-26 19:20:56 | バンコク:雑談
今日はめっちゃ疲れた、、、というより体調不良です。 朝からお腹を壊し、会社には行ったけどあの「極寒」の環境、、、。 咳も出たしまた風邪引いたかな、、、。 久しぶりに頭痛もするしなんだかめまいも。 熱はないとは思うのだが、、、。   今月はお手伝いさんが辞めた&幼稚園がお休みに入り朝夕の送迎、フルタイムで働いてること、片付けも食事も全て自分でやらなきゃならんこと、ついでに海外旅 . . . 本文を読む

社会人になってから今が一番貧乏生活w

2012-12-25 22:01:08 | バンコク:雑談
タイでは「BicC」がスーパーの中で一番安いと聞くようになった今日この頃。 最初は生活用品なども揃える必要があったため、 「どこが安いの?たいして変わらんやん」 と思ってましたが、生活必需品がある程度揃い、食料品だけが必要になってくると確かに安い。 スイカなど比較的日持ちしないような気がするけど大玉の4/1カットで100円くらいの安さ。 クリスマスだったため鳥の足を小さめですが2本買いま . . . 本文を読む

子供の制作物 6th お寿司

2012-12-17 19:38:10 | バンコク:雑談
エンポリアムの子供の制作物コーナー。  すっかり恒例行事になりました。  今回の作成物は「お寿司」。    今回撮影が甘くて完成品とお店の展示物を比べて撮影してくるのをすっかり失念してしまったのですが、お店のものはお寿司達は全部くっついていて一品一品で出し入れして遊ぶことが出来ません。きっと出し入れして遊びたいはずなのでタイ語辞書を片手になんとかコミ . . . 本文を読む