goo blog サービス終了のお知らせ 

バンコク情報!母娘の「毎日が発見!」ブログ

カナダ、NY、オーストラリア。そして現在バンコク。実体験で海外生活、留学、お稽古、就労、子育て情報載せていきます。

バンコクの「KFC」

2013-06-29 20:24:48 | バンコク:雑談
バンコク市内にも至る所に「KFC」や「マクドナルド」はあります。 ホントに世界的にすごい進出っぷりですね。   こちらはアソーク通りにあるとあるビル内の「KFC」。 どこに行っても基本は変わりませんね。 タイの場合は「辛い」バージョンもありますけど。つーかそっちがメイン(^^;) 下のものはもちろん辛くないものです。       人気 . . . 本文を読む

バンコク:ウチから数本先

2013-06-25 20:28:47 | バンコク:雑談
ウチ(スクンビットソイ31)から数本先に当たるスクンビット23の景色。 写真で撮ったら結構綺麗なので記念に(*^0^*) でも、きっと実際はもっと汚く感じると思う(^^;) 日差しが強いのでキレイに写っている、と言うのがあると思う(^^;)   つーか、どうだろ?? やっぱり写真の腕がないなぁ、、、(^^;) 人気ブログランキングへ     . . . 本文を読む

バンコク総まとめ(3):英語を学ぶのは「英語ネイティブ」国が良い?

2013-06-19 20:39:56 | バンコク:雑談
こちらのテーマに関しては、まぁ当然その方が良いとは思います。 ただ、それは「英語ネイティブ」の国で活躍する事が前提、という未来がやってくるかもしれません。   というのも、 前々から「アメリカ英語」「イギリス英語」のどちらを習ったかによって習っていないどちらかの英語が理解しにくくなるという話は割とどこでも聞くのではないかと思いますが、東南アジアで働く場合はそれが更に「多国籍英語」 . . . 本文を読む

バンコク総まとめ(2):アジア圏内の教育について

2013-06-18 22:21:04 | バンコク:雑談
先日 グローバル人材に求められる要因の一つ と言う記事を書きました。 他人様の家の事などそれぞれの事情により違いますので一概に何とも言えませんが、母子疎開&保養受け入れをしていて多い問い合わせに   「バンコク(なんか)に行って教育面は大丈夫なんですか?」   と言うものが結構多かったです。 私自身、バンコクに来る前はそう思ってました。   . . . 本文を読む

バンコク総まとめ(1):グローバル人材に求められる要因の一つ

2013-06-17 20:10:57 | バンコク:雑談
タイ、バンコクに来て、タイのバンコクは東南アジアでは相当綺麗な方なんだけども、日本と比べればやっぱり不衛生感がある事は否めない。 もはや世界中の誰もが口にすると言っても良いくらい日本は清潔で完璧なサービスがある国なのです。   日本の企業は今「グローバル人材」の需要が高く、しかも東南アジア、東アジアで活躍出来る人の需要が高い。直近で言えば一番高いのは中国かインドネシアだろう。 バ . . . 本文を読む

最近のPVについて

2013-06-15 10:05:23 | バンコク:雑談
誰も気にしていないと思うけれども自分のメモのために一発。 最近はこの日記のようなブログでも1日最低でも500PVはあります。 一昔前でしたらすごい事でした。 実はかなり過去、こちらのブログではないですが、mixiから、あるジャンルでtop10以内の検索結果をもらったブログとしてトラックバックも受けた事があります。でも、その時代もここまでPV はなかったと思います。 でも、今、2013年はき . . . 本文を読む

寝ない人は出来る人??

2013-06-14 18:48:59 | バンコク:雑談
最近は時間がホントに無い。作ろうとしないと「無い」。 タイに来て子育てして仕事して家事やってアプリゲームやってDSやってこんなブログも書いてりゃ、そりゃーそうなんだけど、ネットサーフィンもひたすら楽しいし、相変わらずゲームも楽しい。楽しすぎる。 ウチの子は寝るのも23時前後なのではっきり言って自分の時間が全くなく、そうとう厳しい日々を送っています。でも「忙しい」って口に出しては言わない。いや、 . . . 本文を読む

タイ:「赤ちゃん乗せバイク」

2013-06-11 18:48:04 | バンコク:雑談
日本では良く見かける「子供乗せ自転車」ですが、、、   タイでは   「子供乗せバイク」   ですw     まぁ、どうなんだろ??   個人的にはバイクにも乗ってたしスクーター程度なら安定感もある程度あるので良いと思うけど、このバイクに取り付けてある「赤ちゃん乗せ用カゴ」を使用する場合はタイでも当然「自己責任」 . . . 本文を読む

キティのお城

2013-06-10 19:29:17 | バンコク:雑談
バンコクでも大人気の「キティ」。 うっかり買わされました。1000バーツ。 でも、音も鳴るし、一番良く遊んでるのでまあ、元は取れてるかなw お姫様と王子様。 子供が並べました。 良いですねぇ。。。(^^)   ↓懐中電灯を後ろから照らしてライトアップしとる、、、子供、考えたなw ↓ 以下、お姫様と王子様の様々なお並びシーンw 人気ブロ . . . 本文を読む

タイでは日本のリンゴは「ブランド」です

2013-06-07 18:51:05 | バンコク:雑談
「市場」や「BicC」などで買い物をしない限りそう安くも感じないタイの様々な食品ですが、日本の食品は本当に「ブランド」です。 特に「りんご」。 来る前からアジア各国で「ブランド」扱いと言う噂は聞いていましたがホントに高い! 写真はBTSサラデーン直結のシーロムコンプレックス(サラデーン駅を降りて、標識を見ると「シーロムコンプレックス出口」とあるのですぐわかる)内にあるTOPSと言うスーパーで . . . 本文を読む

海外では「一期一会」

2013-06-05 19:31:24 | バンコク:雑談
私のマンション内の日本人は「駐在員」として来ているご家庭が圧倒的に多いです。通わせている日本人幼稚園でもそうです。日本人学校(小学校)でもおそらくそうでしょう。   出会ったママ数名から「人生は本当に一期一会」「バンコクでは一期一会」というセリフを何度か聞きました。   結局せっかく出会っても会社都合で数年でみなさんいなくなり、同じ地域に帰るわけではないわけなので、本当 . . . 本文を読む

「タイ」のテキトーさが好きですw

2013-06-03 20:14:04 | バンコク:雑談
タイで買ったハム。 すごいウマく見えないように小さいスライスが中ほどにありました。   これは、小さいスライスがもったいないから商品に入っているものなのか(好意)、小さいスライスを1枚分とみなして入れてあるのか(悪意)、不明ですが、笑ってしまいましたw   こないだ会社の同僚が 「タイにいるコツはすべてを諦める事」 と言ってましたw ちょっと極端な意見ですが . . . 本文を読む

バンコク:健康診断「赤十字病院」

2013-05-25 17:59:45 | バンコク:雑談
タイでの免許証を取るにあたって「健康診断書」が必要で、タニヤの裏側にあるエセ病院で取得する前に「スネークファーム」が見たかった事もあり、安いのではないかと感じた「赤十字病院」に行って来ました。   結果的には安くなかったです。 しかもパスポートが必要で、結果を得るのに数日必要との事。 他の方が書いているブログで「予防接種」についてはサミティベートスクンビット病院なんかのインターナ . . . 本文を読む

あれっ??キミ、、、w

2013-05-24 22:55:25 | バンコク:雑談
あれっ、、、。 このブログを見ていないと全く何の事やらわからないだろうけども私が自分の会社に行く途中の路上衣類屋台で良く見かける「今日も働くあのお方」。 なんとMBKにもいらっしゃいました!! 室内稼働のせいかこちらの方の方が若干キレイ、、、??服のせいか?? どこかで大量生産されたんでしょうなぁ、、、。一体どこで??w   ちなみに過去記事w ↓ 上は髪型が見 . . . 本文を読む