Fine, Peace!

SMAPのこと
木村拓哉さんのこと
日々の雑感などなど

STAYの意味

2014-08-05 20:09:16 | Dear拓哉
私の大好きな曲の一つに
STAYがある。

あの、ライブの王子様衣装は
最高だ。

いわゆる
男女の愛をうたっていると
ずっと思っていた。

が、
しかし、
今年の
27時間TVで、
SMAPの5人が歌っているのを見て、
違った解釈が生まれた。

この歌って
SMAPの歌だったんだって。


「僕らずっとともに歩こう

 たったの50年一緒に…」

本当にそう感じた
あの生ライブだった。

今日
相田さんの Map of Smap を見て
再確認したよ。

シリアスとコメディと

2014-08-05 19:50:21 | Dear拓哉
シリアスか
コメディか
どちらかというドラマは
よくある。

しかし、
シリアスな部分と
コメディタッチな部分を併せ持ち、
かつ1話完結が成り立つドラマは
そう、
ない。

しかも、
演じ手達が
悪ふざけをしていない。

それぞれが振り切っている。
宇野検事も、馬場検事も、
末次さんも、川尻部長も。
そして、
麻木をいじる久利生検事も!!


昨日の
「HERO]も
最高だったな。


それに、きっちり
検事として犯人に言ったあの台詞。

「まともに生きてないやつが
 まともに生きてるやつ非難するの、
 おかしいだろっ!!」

名言でしたね。


自分も常日頃思ってる。

何かと、できてない人、
時間に遅れる人を待っている…
ちゃんとやってる人、
時間前に来ている人。

「これって
おかしくね?」
と、いつも思ってる。


いろんな場面であるけれど、
正直者がバカを見る世に中にはしたくないな。

だから、
今回の久利生検事の言葉に
しびれた人も多かったと思う。


閉塞感の漂う今の世の中で、
「HERO」の世界観は
相変わらず、爽快です。

改めて思う。

2014年にもどってきてくれてありがとう。