Fine, Peace!

SMAPのこと
木村拓哉さんのこと
日々の雑感などなど

第5話

2012-11-20 20:35:51 | Dear拓哉
炎のストッパー、津田恒美。
彼のことをフミ君が語ってくれたのが嬉しかった。
南陽工業高校時代、彼が甲子園で活躍した。
その後、協和発酵へ入社、その後カープで活躍する。
残念ながら、若くして病死。
彼の業績が語り継がれてきた。

そんな過去の人が
金田一に語られると現在の人のように思われる。
一生懸命二三男から語られると嬉しい。

それにしても
このコメディタッチのつくりはどうだ。

金田一・模合・二階堂の仲良しトリオの会話が
本当に半端ない。

テンポもいい、会話の内容も面白い。

そして、何よりフミ君の笑顔がいい。

そして、そんな中にいろいろ考えさせられることがある。
今どきの家族の在り方に疑問符を投げかけてる?


家族が一緒に食事をする
主人のお弁当を作る
川の字に寝る

みんな、昔は当たり前に家族がしてたことなんだよね。

カメラワーク、
音楽の雰囲気が「HERO」に似ている。

「HERO」では、いろいろな事件を解決していく久利生がいたけれど、
この「PRICELE$S」では、人が生きていくうえで
大切なものを
毎回毎回考えさせられてる気がする。

そして、前向きに肩肘張らないで生きている二三男たちの
生きざまを見ていると実に心地よい。

本日で、リピ5回目。
第4話は10回見た。
5話は上回りそう…。
他のドラマがもう見られない…。