goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

5月19日(金)本日の授業と宿題

2023-05-19 | 本日の授業と宿題
【小4】【1組】【国語】
<学習内容>
1.漢字テスト p16
<グリムスクール>
1.めざせ、部首名人!(テスト)
2.登場人物の確認
3.ヒントでだれだ?
4.きみはどう思う?
5.グリムストライカー
6.漢字でビンゴ!(説明のみ)
<宿題>5/26まで
1.指令カード「そいつの名前はエメラルド」読んでくる(p136~p173を読んできてね)
       「漢字でビンゴ」来週やります。忘れずに持ってくる
2.漢字   漢字ドリル p17とp18の上の段の漢字練習と中段をやってからp19をページをやる。
       まるつけもして、まちがえたところは練習してね。
       次回p19のテストをします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日(木)本日の授業と宿題

2023-05-18 | 本日の授業と宿題
【小6】【国語】【1組】
<学習内容>
1.国語ワーク p16 ~p17
2.漢字    国語ワークp22
3.音読テスト 百人一首35、36 暗唱
<グリムスクール>
1.めざせ、部首名人!(テスト)
2.クイズ!ワン・ツー・スリー
3.きみはどう思う?
4.人物おはじき
<宿題>5/25まで
1.指令カード「ルドルフとイッパイアッテナ」p196~p270を読む
        きみはどう思う?続き書いておうちの方からサインもらう
2.国語ワーク p18 ~p19(問題解いて答え合わせ、直しまでやる)
3.漢字    国語ワークp24(漢字練習して問題もやる〇付けまで。次回テストします)
4.読みまくり 音読テキスト 百人一首のところ37、38 次回二句とも暗唱テスト(おうちの人に音読暗唱練習を聞いてもらって音読シートにサインをもらう)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日(水)本日の授業と宿題

2023-05-17 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・S=alプリント
<授業内容>
 ・円の面積は、半径をrとするとπr(S=alプリント P.1)
 ・円周の長さは、半径をrとすると2πr(S=alプリント P.2)
 ・aの倍数は、a×整数(S=alプリント P.3)
<宿題>次回は5月20日(土)
 1.S=alプリント P.1~3 見直し(5月20日まで)
 2.学校ワークすすめる

【中3】【1組】【理科】【近藤】
<学習内容>鎌B/鎌A・二・四・五
1.覚えなきゃ物理No6「電気」/化学No1「いろいろな物質の性質」
2.サブテキストW―E 1章の残り「仕事の計算」/2章「力学的エネルギー」
3.授業の振り返り
<宿題>鎌B/鎌A・二・四・五
1.覚えなきゃ化学No1「いろいろな物質の性質」/化学No2「気体の性質」
2.授業プリント0517

【中3】【2組】【理科】【近藤】
<学習内容>
1.化学No1「いろいろな物質の性質」
2.サブテキストW―E 2章「力学的エネルギー」
3.授業の振り返り
<宿題>
1.化学No2「気体の性質」
2.授業プリント0517

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・S=alプリント
<授業内容>
 ・式の値 x+yの値(因数分解 テキスト編P.17の1)
 ・円の面積は、半径をrとするとπr(S=alプリント P.1)
 ・円周の長さは、半径をrとすると2πr(S=alプリント P.2)
<宿題>次回は5月20日(土)
 1.因数分解 問題編P.17の1
 2.S=alプリント P.1・2 見直し(5月20日まで)
 3.学校ワークすすめる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日(火)本日の授業と宿題

2023-05-16 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【国語】
<学習内容>
1.宿題チェック 国語ワークp9の上段とp15 
2.漢字テスト 国語ワーク P18
3.音読    音読テキスト p18 杜子春
<グリムスクール中級>
1.登場人物の確認
2.だれからだれへ?
3.なぜなぜ?どうして?
4.答えてビンゴ!
5.めざせ、部首名人!(練習)
<宿題>5/23まで
1.指令カード 「そいつの名前はエメラルド」 p93-6~p135を読んできてね
2.国語ワーク p20~ p21 (問題解いて答え合わせ、直しまでやってね。)
3.漢字    国語ワーク P22  (p22を練習してくる。次回テストだよ)
4.音読  音読テキスト 杜子春(おうちの人に聞いてもらって音読シートにサインをもらう)

【小6】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計算トレ19A 3分5問テスト 分数のたし算ひき算
3.比 比と比の値/等しい比/比を簡単にする
4.コアp48~49
5.英語ジュニアパル Lesson27&28-1週目
  うらしま太郎/類人猿
<宿題>
1.計算トレ10A 小数の四則混合計算
2.計算トレ20A 分数のかけ算わり算
3.コアp43の2(2)~(5) 分数の利用
4.コアp43の3(1)~(6) 分数の利用
5.コアp50の1~5 比
6.歴史人物新聞p60~65 歴人ノート作り
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日/週
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日/週
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日/週

【中2】【1組】【理科】【近藤】
<学習内容>
1.元素記号・化学式テスト
2. 化学計算プリント
<宿題>
1.元素記号・化学式 覚え
2.化学計算プリント やって丸付け

【中2】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp88 KeyWordsテスト Power-up2
3.フォレスタp90 KeyWords読み確認&練習 pro3-1
4.助動詞mustテスト 完璧合格
5.助動詞一覧テスト
6.フォレスタp88point音読 電話のかけ方 Power-up2
7.フォレスタp88~89 Power-up2
8.不定詞とは 不定詞ノートp1
9.フォレスタp90~91 pro3-1
<宿題>
1.フォレスタp89Ex Power-up2
2.フォレスタp90 KeyWords覚え pro3-12
3.助動詞一覧テスト覚え
4.不定詞ノートp1覚え
5.英検の勉強1日20分×週に3日以上(音読をたくさんする)
6.英語の教科書 音読 10分×3日以上

【中2】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp88 KeyWordsテスト Power-up2
3.フォレスタp90 KeyWords読み確認&練習 pro3-1
4.助動詞基本テスト 完璧合格
5.助動詞mustテスト 完璧合格
6.フォレスタp88point音読 電話のかけ方 Power-up2
7.フォレスタp88~89 Power-up2
8.助動詞一覧 説明
<宿題>
1.フォレスタp89Ex Power-up2
2.フォレスタp90 KeyWords覚え pro3-12
3.助動詞一覧テスト覚え
4.英検の勉強1日20分×週に3日以上(音読をたくさんする)
5.英語の教科書 音読 10分×3日以上

【中2】【2組】【理科】【近藤】
<学習内容>
1.元素記号・化学式テスト
2.Point test 1-9
3.化学計算プリント
<宿題>
1.元素記号・化学式 覚え
2.化学計算プリント やって丸付け

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日(月)本日の授業と宿題

2023-05-15 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト 全問正解合格
2.歴史教科書 質問受け
 ・伊藤博文が「日清戦争で勝ちすぎてはいけない」といったのはなぜか
 ・灌漑(かんがい)、狩野派と屋号、韓国統監府 ほか
 ・辛亥革命とその後の流れ

<宿題>
1.マイクリア P108、109 二色
2.マイクリア P110、111 覚
3.歴教 P211~223  二色&ラピノート質問2コ以上
4.基本的人権の表 覚

【中3】【2組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト 全問正解合格
2.歴史教科書 質問受け
 ・韓国統監府と日本の植民地政策
 ・狩野派と屋号、武装蜂起・武力蜂起 ほか
3.公民分野
 ・基本的人権を守るための権利
 ・新しい人権と制度

<宿題>
1.マイクリア P108、109 二色
2.マイクリア P110 覚
3.Sロード P183~185 覚
4.歴教 P196~210  二色&ラピノート質問2コ以上

【中3】【1組】【国語】【久保田】
<学習内容>
1.『なぜ物語は必要なのか』55行目以降の解説
2.『春に』『立ってくる春』定期テスト過去問演習&解説
  •音喩の種類と意味、文章の種類など
  •選択肢のイメージ
<宿題>
1.漢字テスト2枚以上
2.今日やった事の復習
3.『なぜ物語は必要なのか』音読7回以上

【中3】【2組】【国語】【久保田】
<学習内容>
1.『なぜ物語は必要なのか』18行目以降の解説
<宿題>
1.漢字テスト2枚以上
2.新ワークp9、10、11(丸つけ、直しも)
3.今日の復習
4.『なぜ物語は必要なのか』音読7回以上

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする