goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

12月17日(金)本日の授業と宿題

2021-12-17 | 本日の授業と宿題
【小5】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.小6の分数のかけ算テスト 4分5問×2回 小6コアp19の6と7
3.百分率・歩合スラスラ言う コアp122の1と2
4.割合を使ったいろいろな問題 コアp121
5.英語ジュニアパル Lesson17&18-2週目
<宿題>
1.コアp114の4 いろいろな形の面積
2.コアp119の4と5 割合
3.コアp122の3と4 百分率・歩合
4.コアp123の1と2 スラスラ言う 百分率・歩合
5.小6コアp20の2と3
6.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日/週
7.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日/週
8.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日/週
9.冬の宿すすめ~

【小6】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.漢字テスト 国語ワークp108
2.音読テスト  p30 枕草子
3.国語ワーク  p96~p97
<グリムスクール>
1.なりきり日記(発表)
2.組み立てマスター
3.わたしはだれでしょう?
<宿題>12/26     までの宿題 
1.国語ワーク p98 ~ p99   (問題解いて答え合わせ、直しまでやる)
2.漢字    国語ワークp102 (p102練習してくる。次回テストします)
3.音読    p30 枕草子
4.よむよむ道場 冬休みに読んだ本で よむよむ道場やってサインもらう
5.冬の宿題進める

【中1】【1,2組】【国語・社会】【早川】
1.社会フォレスタPOINT&CLEARテスト
2.漢字P8下段⑬~㉔
3.新ワークp54,55
<宿題>
1.社会フォレスタTRY&EX
2.漢字p9上段
3.新ワークp54,55残り解く
4.2020年過去問国語解く&丸付け
5.漢検4日分



【中2】【テストフォロー】【数学・英語・理科・社会】【田中】
<学習内容>
1.問題のやり直し
2.テスト範囲のやり直し

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日(木)本日の授業と宿題

2021-12-16 | 本日の授業と宿題
【小3】【国語】【山縣】
<グリムスクール>
1.詩人になろう
2.クイズdeクイズ
3.人間のように書こう
4.最後はどっち?
<宿題>1月15日まで
1.冬の宿題すすめる
2.よむよむ道場やって、おうちの人からサインもらう

【小3】【国算宿題チェック・漢字・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字ワークp63テスト 2ミスまで合格
3.英語トーキングトレーナー Lesson15-3週目「誕生日パーティ」
4.英語トーキングトレーナー Lesson16-1週目「釣りに行く」
<宿題>
12月23日(木)、30日(木)勉強しに来ていいですよぉ!
1月6日(木)1:30~3:00テスト
1月13日(木)までの宿題
1.国語プリント1週間で5ページ×4週
2.算数プリント1週間で5ページ×4週
3.漢字ワークp64覚え
4.トーキングトレーナー レッスン15と16を終わらせる
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×週に5日×4週
6.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×週に5日×4週
7.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×週に7日×4週
8.冬の宿すすめ~

【小4】【音読・算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.音読テストp12 風の又三郎 2週目
3.音読p13 おじいさんのランプ 読み聞かせ&練習
4.小数÷整数 余りを求める/わり進める コアp114~115
5.英語トーキングトレーナー Lesson15-3週目「誕生日パーティ」
6.英語トーキングトレーナー Lesson16-1週目「釣りに行く」
<宿題>
12月23日(木)、30日(木)勉強しに来ていいですよぉ!
1月6日(木)1:30~3:00テスト
1月13日(木)までの宿題
1.音読p12 風の又三郎 1日1回以上×5日以上/週
  聞いている人の心が動くように音読する。覚えちゃってもいいよ。
  1日1回音読して、おうちの方から音読シートにサインをもらう。
2.コアp95の2 面積応用
3.コアp114の練習1~4 小数÷整数
4.コアp115の練習1~4 小数÷整数
5.コアp118の1 真ん中一列/右一列 小数×整数
  全問完璧になるまで4回は繰り返す。
6.コアp118の2 真ん中一列/右一列 小数÷整数
  全問完璧になるまで4回は繰り返す。
7.トーキングトレーナー レッスン15と16を終わらせる
8.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×週に5日×4週
9.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×週に5日×4週
10.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×週に7日×4週
11.冬の宿すすめ~

【小4】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.漢字テスト  p61
<グリムスクール>
1.詩人になろう!(発表)
2.クイズdeクイズ
3.本の帯を作ってみよう!
4.最後はどっち?
<宿題>1/13までの宿題
1.冬休みの宿 すすめる
2.よむよむ道場やって、おうちの人からサインもらう

【中2】【1組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.二等辺三角形の定義と性質 フォレスタp148~149 5-1
3.二等辺三角形の性質を利用した証明 フォレスタp150~151 5-2
4.二等辺三角形になるための条件 フォレスタp152~153 5-3
5.正三角形の定義と性質 フォレスタp154~155 5-4
<宿題>
1.フォレスタp147Ex 三角形の合同を利用した証明4-10
2.フォレスタp149Ex 二等辺三角形の定義と性質5-1
3.フォレスタp151Ex 二等辺三角形の性質を利用した証明5-2
4.フォレスタp153Ex 二等辺三角形になるための条件5-3
5.フォレスタp155Ex 正三角形の定義と性質5-4
6.新中問p16~141のグレーと★ 図形(冬休み中に終わらせる)
7.過去問 英語・数学2年分/国語・社会1年分

【中2】【2組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.三角形の合同条件すらすら言う
3.三角形の合同を利用した証明 フォレスタp145 4-10
4.二等辺三角形の定義と性質 フォレスタp148~149 5-1
5.正三角形の定義と性質 フォレスタp154~155 5-4
<宿題>
1.フォレスタp147Ex 三角形の合同を利用した証明4-10
2.フォレスタp149Ex 二等辺三角形の定義と性質5-1
3.フォレスタp155Ex 正三角形の定義と性質5-4
4.プラクティスp204~225 図形(冬休み中に終わらせる)
5.過去問 英語・数学2年分/国語・社会1年分

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・外接四角形(円 テキスト編P.21・22の1・2)
 ・2円の関係 共通接線(円 テキスト編P.23・24)
 ・傍接円(円 テキスト編P.25)
<宿題>
 1.円 問題編P.28・30
 2.連比 問題編の残り
<限界突破>
 3.私立過去問
 4.全国小問

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・共通接線(円 テキスト編P.24の1・2)
 ・円と角の二等分線 二等辺三角形(円 テキスト編P.27・28)
<宿題>
 1.円 問題編P.28の1~4/P.31の1・3(・2)/P.32の練習3(・練習2)
<限界突破>
 2.私立過去問
 3.今までのVもぎ過去問 繰り返し
 4.全国小問

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日(水)本日の授業と宿題

2021-12-15 | 本日の授業と宿題
【小5】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト ワークp88
3.音読テスト 百人一首のところ51、52
4.国語ワーク p81~p82 
<グリムスクール>
1.名詞でストップ(チャレンジ編)
2.詩人になろう
3.先取りグランプリ
<宿題>12/22までの宿題
1.指令カード 色鉛筆をもってきてね
2.漢字    ワーク p90 (次回p90の漢字のテストします。)
3.読みまくり 音読テキスト 百人一首のところ53、54(おうちの人にサインもらってね)次回どちらか暗唱テストします。
4.国語ワーク p84~p85(問題解いて答え合わせ、直しまでやってね。)

【中1】【英語】【田中・竹内】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.現在進行形テスト
3.フォレスタp126Key Words 確認
4.フォレスタp128Warm up
5.フォレスタp130Key Words
6.フォレスタp127Try
<宿題>
1.進行形ノート覚え
2.フォレスタp128~129 
3.英検の勉強1日15分×週に3日以上(やったものを見せる)
4.冬の宿すすめ~

【中1】【数学】【久保田】
<授業内容>
1.フォレp145 warm up
2.    p146 try
3. p142 Ex
<宿題>
1.フォレp146Ex
2.新中問p105のグレー
3.新中問p80~97 p101~123の残り

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日(火)本日の授業と宿題

2021-12-14 | 本日の授業と宿題
【小6】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計算トレ28B 10分5問テスト 分数と小数の四則混合計算
3.覚えよう! 分数と小数
4.データの活用(2) コアp122~123
5.英語ジュニアパル Lesson45&46-3週目
  電気/電話
<宿題>
1.計算トレ29B 分数と小数の四則混合計算
2.計算トレ1C 整数のたし算ひき算
3.コアp109 反比例
4.コアp113の3~5 場合の数
5.コアp120 データの活用(1) 
6.コアp122~123の1と2 データの活用(2) 
7.歴史人物新聞p218~223 歴人ノート作り
8.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日/週
9.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日/週
10.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日/週
11.冬の宿すすめ~

【中2】【1組】【国社】【媛乃】
<学習内容>
1.社会フォレスタ ポイント/クリアテスト
2.漢字テスト(再)
3.新ワーク P148,9
<宿題>
1.新ワークP66 声に出して読んでくる
2.漢検2枚
3.社会フォレスタ ポイント/クリアテスト

【中2】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.動詞の変化表36~70テスト
3.現在完了とは/時制(7つの時間)
4.フォレスタp172Key Words読み確認&練習 pro7-1
<宿題>
1.現在完了ノート覚え
2.フォレスタp172Key Words覚えpro7-1
3.新演習p9ノートにやる。読める。訳せる。
4.英検の勉強1日20分×週に3日以上
5.冬の宿すすめ~

【中2】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.動詞の変化表25~48テスト
3.現在完了とは/時制(7つの時間)
4.フォレスタp172Key Words読み確認&練習 pro7-1
<宿題>
1.動詞の変化表49~70覚え
2.現在完了ノート覚え
3.フォレスタp172Key Words覚えpro7-1
4.新演習p9ノートにやる。読める。訳せる。
5.英検の勉強1日20分×週に3日以上
6.冬の宿すすめ~

【中2】【2組】【国社】【媛乃】
<学習内容>
1.社会フォレスタ ポイント/クリアテスト
2.漢字テスト(再)
3.新ワーク P148,9
<宿題>
1.新ワークP66 声に出して読んでくる
2.漢検2枚
3.社会フォレスタ ポイント/クリアテスト

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・宿題解説
 ・内接円(円 テキスト編P.19・20)
<宿題>12月16日(木)まで
 1.円 問題編P.21~24の残り/P.26
 2.連比 問題編の残り
<限界突破>
 3.私立過去問すすめ
 4.全国小問

【中3】【1組】【理科】【小松】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.覚えなきゃ 地学 NO2
3.地震 地層 復習プリント
4.徹底 化学 9~20 解説
<宿題>
1.覚えなきゃ 地学NO3
2.徹底 化学 終わらせる
3.全国 私立 計6題 すすめる
4.Winning P.251の1と3 P.254の1と3

【中3】【2組】【理科】【小松】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.覚えなきゃ 地学 NO.8
3.徹底 化学 9~20 解説
<宿題>
1.覚えなきゃ 地学NO9
2.徹底 化学 終わらせる
3.配布プリント (丸付けまで)
4.実力テスト 進める

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・二等辺三角形の外接円(円 テキスト編P.16の3)
 ・直角三角形、二等辺三角形の内接円(円 テキスト編P.19の1・2、P.20の5・7)
 ・外接四角形(円 テキスト編P.22の1・2)
<宿題>12月16日(木)まで
 1.円 問題編P.22の3/P.26の1・2・6(・8)/P.28の1・4(・5)
<限界突破>
 2.私立過去問すすめ
 3.今までのVもぎ過去問 繰り返し
 4.全国小問

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月13日(月)本日の授業と宿題

2021-12-13 | 本日の授業と宿題
【中3】【2組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト 全問正解合格
2.Vもぎ12月 質問受け
 三大穀物の生育環境、弥生時代と古代中国・殷周秦漢
 明治維新の政策、戊辰戦争・西南戦争、
 世界恐慌~五一五・二・二六事件~日中戦争 ほか
3.公民分野 SロードP228、229 世界が抱える問題
 人口増加、高齢化社会、地球温暖化、ラムサール条約・ワシントン条約
 地球サミット・京都議定書 国連の組織、地域紛争 ほか
4.歴人 頭山満


<宿題>
1.マイクリア P200二色、P201、202 覚
  (1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけます。
2.日本と世界 P56~71 二色(再)
  (1)まずはそのページを読みます。
  (2)二色のペンで線を引きます。
    赤→言葉の意味などがわからない、質問する
    青→重要なので絶対覚える
  (3)質問3つ以上ラピノートに書き出します。次の授業で提出します。
  ※一度やってあればやらなくてOK
3.Sロード P231 覚
  (1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけます。
4.マイクリア P72、73 二色&歴史ノート(再)
  (1)まずはそのページを読みます。
  (2)二色のペンで線を引きます。
    赤→言葉の意味などがわからない、質問する
    青→重要なので絶対覚える
  (3)質問3つ以上ラピノートに書き出します。次の授業で提出します。
  (4)歴史キーワードノートに覚えるべきと思ったことは時代ごとに分けてまとめましょう。
5.マイクリア P76、77 覚
  (1)各ページ全問正解になるまで自宅でテストします。答えを見てやらないようにします。
    丸覚えに意味はありません。答えへの道筋がわからなければ質問するべきだと思いましょう。
  (2)質問があれば質問マークをつけます
6.歴史と人物 P62~65 読んでラピノートに感想50字以上&質問3個以上
7.社会 過去問どんどんやる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする