goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

5月17日(金)本日の授業と宿題

2019-05-17 | 本日の授業と宿題
【小3】【1組】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.500Words
2.小3音読「土佐日記」
3.目のトレーニング
4.季節の味覚(5月)
5.図形・迷路・プリント
6.社会科ソング「日本の湖」
7.理科ソング「音のうた」
8.百マス計算
9.みんなの積木
10.日本地図(北海道~関東)
<宿題>5月24日まで
1.めいろ、社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ 全部で5ページ 
3.国語プリント 1日1ページ 全部で5ページ
4.500Words DVD5を1日2回聞いておどる

【小3】【1組】【国語】【宮澤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストp9
<グリムスクール>
1.音読ドキドキ(決闘編)
2.だれが、どうした?(初級)
3.投げてのっけて
<宿題>5/24まで
1.指令カード
  『クッキーのおうさま』のp42~p59を読む
2.漢字ドリルp10やってくる

【小4】【2組】【算英】【宮澤】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.英語 トーキングトレーナーLesson8 2回目
3.算数 100マス計算
4.算数 コアp27 割り算の文章題
<宿題>5/24まで
1.100マス1日2つ×5日
2.コアp30の1~3
3.コアp28の5
4.コアp29の5
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く ×5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル 1日1ページ ×5日
7.トーキングトレーナー 青ドリル 1日1ページ ×7日

【小4】【2組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック 
2.漢字テスト p9
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.だれからだれへ?
3.なぜなぜ?どうして?
4.答えてビンゴ!
5.めざせ、部首名人!(練習)
<宿題>5/24まで
1.指令カード 「そいつの名前はエメラルド」 p93-5~p135を読んできてね
2.漢字テスト p10

【小5】【2組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック p24~p25(漢字、問題、まるつけもする)
2.漢字テスト 国語ワーク P28
3.音読テスト 国語ワーク P27
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.だれからだれへ?
3.なぜなぜ?どうして?
4.答えてビンゴ!
5.めざせ、部首名人!(練習)
<宿題>5/24まで
1.指令カード 「そいつの名前はエメラルド」 p93-5~p135を読んできてね
2.漢字テスト 国語ワーク P14再
3.音読テスト 国語ワーク P17

【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 9A 2問5分テスト 余りのある小数のわり算
3.計トレ20A 5問5分テスト 分数のかけ算わり算
4.速さ 時速36kmと分速600mと秒速10m 一番速いのは?
5.ジュニアパル Lesson21と22-3回目
<宿題>
1.計トレ10A 小数の四則混合計算
2.計トレ21A 分数の四則混合計算
3.コアp45の4 分数の応用問題
4.コアp55 比
5.歴史人物新聞 p56~61 歴人ノート作り
6.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
7.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
8.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中2】【1組】【数学】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.二元一次方程式/連立方程式
3.フォレスタp66~67 2-1
4.新中問(中2)p16~22グレーのみ(テスト範囲演習)式の計算
<宿題>
1.フォレスタp69 2-1
2.新中問(中1)p143、p186 間違えたところ完璧になるまで繰り返す
3.新中問(中1)p167空間図形、p187資料に関する問題
4.新中問(中2)p16~22グレーのみ 式の計算
5.学校のワーク5科 繰り返す!

【中2】【3組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.式の計算 2問3分テスト プラクティスp153
3.二元一次方程式/連立方程式
4.フォレスタp66~67 2-1
<宿題>
1.フォレスタp69 2-1
1.プラクティスp153 右1列 式の計算
完璧になるまで4回は繰り返す。
2.学校の数学ワーク3回繰り返す!
3.学校のワーク5科 繰り返す!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月16日(木)本日の授業と宿題

2019-05-16 | 本日の授業と宿題
【小2】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.小2音読「手」
2.目のトレーニング
3.季節の味覚(5月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会科ソング「日本の湖」
6.理科ソング「音のうた」
7.百ます計算
8.立体四目ならべ
<宿題>5月23日まで
1.めいろ、社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ 
3.国語プリント 1日1ページ

【小2】【国語】【宮澤】
<グリムスクール>
1.音読ドキドキ(決闘編)
2.だれが、どうした?(初級)
3.投げてのっけて
<宿題>5/23まで
1.指令カード
  『クッキーのおうさま』のp42~p59を読む

【小5】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック p24~p25(漢字、問題、まるつけもする)
2.漢字テスト 国語ワーク P28
3.音読テスト 国語ワーク P27
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.だれからだれへ?
3.なぜなぜ?どうして?
4.答えてビンゴ!
5.めざせ、部首名人!(練習)
<宿題>5/24まで
1.指令カード 「そいつの名前はエメラルド」 p93-5~p135を読んできてね
2.漢字テスト 国語ワーク P14再
3.音読テスト 国語ワーク P17

【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 9A 2問5分テスト 余りのある小数のわり算
3.計トレ20A 5問5分テスト 分数のかけ算わり算
4.速さ 時速36kmと分速600mと秒速10m 一番速いのは?
5.速さの表し方3種類
6.ジュニアパル Lesson21と22-3回目
<宿題>
1.計トレ10A 小数の四則混合計算
2.計トレ21A 分数の四則混合計算
3.コアp45の4 分数の応用問題
4.コアp55 比
5.コアp61の1 速さ
6.歴史人物新聞 p56~61 歴人ノート作り
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中1】【1組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会ポイント、クリアテスト
2.学校ワーク、塾ワークのテスト範囲を解く
  わからないところは質問する
3.国語のプリント
<宿題>
1.社会Point覚え
  TryとExノートに解く
2.国語ワークp11『笑顔という魔法』
  音読3日分
3.英語教科書マスターPro2 音読3日分
4.学校ワークすすめ

【中1】【1組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.計トレ21AB 10問7分テスト 分数の四則混合計算
2.テスト範囲のクリアテスト 完璧合格
3.小学算数プリント
<宿題>
1.計トレ22AB 分数の四則混合計算
1.フォレスタドリルp12~13
2.小学校の復習プリント 直しと新しいもの
3.学校のワーク5科 繰り返す!

【中1】【2組】【数学】【山縣】
<学習内容>
1.テスト範囲のクリアテスト
2.小学校の復習プリント
<宿題>
5月23日(木)まで
1.フォレスタドリル p12 A 1-10
             p13 A 1-11
2.学校ワーク進める

【中1】【2組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会ポイント、クリアテスト
2.学校ワーク、塾ワークのテスト範囲を解く
  わからないところは質問する
3.国語のプリント
<宿題>
1.社会Point覚え
  TryとExノートに解く
2.国語ワークp11『笑顔という魔法』
  音読3日分
3.英語教科書マスターPro2 音読3日分
4.学校ワークすすめ

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・平方根 テキスト編・問題編
<授業内容>
 ・平方根 2乗の逆・答えは2つ・計算記号はない(平方根 テキスト編P.1・2)
 ・ルート 2乗すると2になる数は1.41421356・・・
      毎回こんな値を考えるのは大変だから√2と表す(平方根 テキスト編P.3・4)
<宿題>5/20(月)まで
 1.平方根 問題編P.1~3
 2.学校ワーク 展開・因数分解のところ早めにやっておく
  分からないところは「?」マークをつけ期末テスト前に質問&繰り返し
 ※ 四中の子たち、修学旅行おかえり!中間テストが近いので宿題は気にせずテスト勉強をしっかりしてください。
  新しいテキストは次回配布します。

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・平方根 テキスト編・問題編
<授業内容>
 ・平方根 2乗の逆・答えは2つ・計算記号はない(平方根 テキスト編P.1・2)
 ・ルート 2乗すると2になる数は1.41421356・・・
      毎回こんな値を考えるのは大変だから√2と表す(平方根 テキスト編P.3・4)
<宿題>5/21(火)まで
 1.平方根 問題編P.1~3
 2.学校ワーク 展開・因数分解のところ早めにやっておく
  分からないところは「?」マークをつけ期末テスト前に質問&繰り返し
 ※ 四中の子たち、修学旅行おかえり!中間テストが近いので宿題は気にせずテスト勉強をしっかりしてください。
  新しいテキストは次回配布します。

【中3】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ物理5
2.テキストp34~35細胞分裂
<宿題>
1.覚えなきゃ生物10
2.Winning p38~39
3.学校のワーク繰り返す

【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ物理5
2.テキストp34~35細胞分裂
<宿題>
1.覚えなきゃ生物10
2.Winning p38~39
3.学校のワーク繰り返す

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp50Key Wordsテスト pro2-2/2-3
3.比較 新演習p37 読む・訳す
4.現在完了 経験用法の目印
5.現在完了の「行く」
6.フォレスタp50~521 pro2-2/2-3
<宿題>
1.フォレスタp52 pro2-2
2.フォレスタp56Key Words覚え pro3-1
3.新演習p38 比較(1)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
4.新演習p86~87 現在完了(1)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
5.ネクサスp33~34
6.英検の勉強(10分+見直し+覚え+音読)×3日以上
7.学校のワーク5科 繰り返す!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日(水)本日の授業と宿題

2019-05-15 | 本日の授業と宿題
【小3】【2組】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.500Words
2.小3音読「土佐日記」
3.目のトレーニング
4.季節の味覚(5月)
5.図形・迷路・プリント
6.社会科ソング「日本の湖」
7.理科ソング「音のうた」
8.百マス計算
<宿題>5月22日まで
1.めいろ、社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ 全部で5ページ 
3.国語プリント 1日1ページ 全部で5ページ
4.500Words DVD5を1日2回聞いておどる

【小3】【2組】【国語】【宮澤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストp9
<グリムスクール>
1.音読ドキドキ(決闘編)
2.だれが、どうした?(初級)
3.投げてのっけて
<宿題>5/22まで
1.指令カード
  『クッキーのおうさま』のp42~p59を読む
2.漢字ドリルp10やってくる

【小4】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.漢字テスト P9
<グリムスクール>
1.だれからだれへ?
2.なぜなぜ?どうして?
3.答えてビンゴ!
<宿題>5/22まで
1.指令カード 「そいつの名前はエメラルド」読んでくる(最後まで)
        「めざせ部首名人」は来週やります。
2.漢字     漢字ドリル P10(P10を練習してくる。次回P10のテストだよ)
3.読みまくり 「学校の国語の教科書」 1日5分 (おうちの人にサインもらってね)

【小4】【1組】【算英】【宮澤】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.英語 トーキングトレーナーLesson8 2回目
3.算数 100マス計算
4.算数 コアp27 (3けた)÷(1けた)の計算
<宿題>5/22まで
1.100マス1日2つ×5日
2.コアp70の2
3.コアp28の5
4.コアp29の5
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く ×5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル 1日1ページ ×5日
7.トーキングトレーナー 青ドリル 1日1ページ ×7日

【小6】【2組】【国語・グリム中級】【山縣】
<学習内容>
1.漢字テスト p32
2.音読    p26~p27
3.宿題チェックp33
<グリムスクール上級>
1.て・に・を・は、どうする?
2.どっちに納得?(決闘編)
3.人物おはじき
4.めざせ、部首名人!(練習)
<宿題>
1.国語ワークp28 漢字(次回テスト)
2.国語ワークp36 音読(音読シートにサインをもらう)
3.指令カード 「ルドルフとイッパイアッテナ」p123~p196を読む

【中2】【1組】【理科】【村上】
<学習内容>
四中
1.フォレスタ2-1、3ポイントテスト
2.フォレスタ2-4血液の流れ
他中
1.フォレスタ1-1ポイントテスト
2.宿題の質問
3.化学式かるた
<宿題> 
四中
1.フォレスタ2-4ポイント覚えてくる
2.フォレスタ2-4Try
3.ワーク繰り返す
他中
1.フォレスタ1-1ポイント覚える
2.フォレスタ1-1Ex1~3

【中2】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
四中
1.フォレスタ2-1、3ポイントテスト
2.フォレスタ2-4血液の流れ
他中
1.フォレスタ1-1ポイントテスト
2.宿題の質問
3.化学式かるた
<宿題> 
四中
1.フォレスタ2-4ポイント覚えてくる
2.フォレスタ2-4Try
3.ワーク繰り返す
他中
1.フォレスタ1-1ポイント覚える
2.フォレスタ1-1Ex1~3

【中2】【1、2組 鎌・三・五中】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会ポイント、クリアテスト
2.国語ワークp14~15『方言と共通語』
  解説、問題を解く
<宿題>
1.社会Point覚え
  Tryノートに解く
2.国語ワークp16と37を解く
3.英語教科書マスターPro1
  音読3日分

【中2】【3組 鎌・三・五中】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会ポイント、クリアテスト
2.品詞分類表テスト
<宿題>
1.社会Point覚え
  Tryノートに解く
2.国語ワークp10~11『タオル』
  問題を解いてくる
3.英語教科書マスターPro1
  音読3日分
4.学校ワークすすめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日(火)本日の授業と宿題

2019-05-14 | 本日の授業と宿題
【小1】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.パターンパズル・ピースパズル
2.音読(漢文)
3.季節の味覚(5月)
4.図形・迷路
5.プリント
6.理科ソング(はなのつくり)
7.社会ソング(日本の湖)
<宿題>
1.漢文迷路プリント
2.社会・理科プリント
3.算数・国語プリント5ページ

【小5】【1組】【算数・英語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.やり方通りを守る余りのある小数のわり算p30の1
3.小数のわり算テスト2問3分×2回 コアp39の4
4.余りを考える小数のわり算テスト2問3分 コアp39の5①
5.商を概数で表す小数のわり算テスト2問3分 コアp39の5②
6.ジュニアパル Lesson21と22  2回目
<宿題>
1.コアp39 の 4(1)~(14)たて1列
2.コアp39 の 5(2)~(11)たて1列
3.小数のかけ算プリント 3(表面のみ)
4.ジュニアパル 1日2回CD聴く
5.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
6.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日

【小6】【1組】【国語・グリム中級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読
3.国語ワークp26~27「森林の働きと健康」
<グリムスクール上級>
1.て・に・を・は、どうする?
2.どっちに納得
2.人物おはじき
<宿題>
1.国語ワークp28(次回テスト)
2.国語ワークp36音読(音読シートにサインをもらう)
3.指令カード

【中1】【1組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.時事問題読み合わせ
2.フォレスタクリアテスト(完璧合格)
<宿題>
鎌・二中
1.牛々1日1ページ以上5日以上
2.フォレスタp18 Key Words覚え
四中
1.フォレスタテスト範囲やっていないところ
2.学校ワーク繰り返して完璧にする

【中1】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.時事問題読み合わせ
2.フォレスタp18 Key Wordsテスト(右側)
3.フォレスタクリアテスト(完璧合格)
<宿題>
鎌・二中
1.牛々1日1ページ以上5日以上
2.フォレスタp18 Key Words覚え
四中
1.フォレスタテスト範囲やっていないところ
2.学校ワーク繰り返して完璧にする

【中3】【1・2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・展開・因数分解の利用 S=aℓ
 ・展開・因数分解の利用 文字を使った説明
<宿題>
 1.学校ワーク 利用のところ、早めにすすめよう
  期末テスト直前にやっても完璧にするのは難しい
  分からないところは?マークをつけておこう

【中3】【1,2組】【理科】【渡邊】
<学習内容>
1.合力、分力復習
2.覚えなきゃ物理5
3.winning演習
<宿題>
1.覚えなきゃ物理5(終わっていない人)
2.winning p.72~75終わっていないところ
3.学校ワーク進め

【中3】【3組】【理科】【渡邊】
<学習内容>
1.合力、分力復習
2.winning演習
3.宿題残り
<宿題>
1.覚えなきゃ物理5
2.Winning p74と78
3.学校のワーク繰り返す

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・因数分解 計算への利用
 ・展開・因数分解の利用 S=aℓ
<宿題>5/13(月)まで
 1.因数分解 問題編P.15(P.16は挑戦したい人のみ)
 2.学校ワーク 利用のところ、早めにすすめよう
  期末テスト直前にやっても完璧にするのは難しい
  分からないところは?マークをつけておこう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日(月)本日の授業と宿題

2019-05-13 | 本日の授業と宿題
【中3】【2組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.高校受験の社会
 問題を解くために必要なこと、勉強の仕方
3.世界地理
 中国、東南アジア
 世界三大穀物 地域と生育環境
 東南アジアの国の宗教、地理
<宿題>
1.マイクリア P16、17 覚
2.オリテキ P178、179 二色(再)
3.今日やったことをノートまとめする
4.日本がもっと好きになる P16、17 二色
5.学校の社会を完璧にする

【中3】【3組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.高校受験の社会
 問題を解くために必要なこと、勉強の仕方
3.世界地理
 中国、東南アジア
 世界三大穀物 地域と生育環境
 東南アジアの国々の特徴
<宿題>
1.マイクリア P16、17 覚
2.オリテキ P180、181 覚
3.オリテキ P182 二色
4.今日やったことをノートまとめする
5.日本がもっと好きになる P16、17 二色


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする