goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

11月5日(月)本日の授業と宿題

2018-11-05 | 本日の授業と宿題
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・÷√2、÷√3(三平方 問題編P.8)
 ・三角定規 1:1:√2 1:2:√3(三平方 テキスト編P.3・4)
 ・三角定規の角(三平方 テキスト編P.5)
<宿題>11/10(土)まで
 1.土曜日の宿題の残り
 2.三平方 問題編P.9~12
 3.期末480点以上

【中3】【1組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 実力完成問題P170 □122 自分の答案に理由をつける。
2 漢文知識説明
  ※返り点、漢詩の知識(五言、七言、絶句、律詩)
3 学校ワーク進め
<宿題>
1 学校ワーク進める
2 全国過去問青森まで
3 学校のワーク、新ワーク持ってくる

【中3】【2組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 実力完成問題P166 □120 自分の答案に理由をつける。
2 漢文知識説明
  ※返り点、漢詩の知識(五言、七言、絶句、律詩)
3 学校ワーク進め
<宿題>
1 学校ワーク進める
2 全国過去問青森まで
3 学校のワーク、新ワーク持ってくる

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・中心角、円周角、その他の角 融合問題(円 テキスト編P.5・6)
 ・弧の長さと円周角(円 テキスト編P.7・8)
<宿題>11/10(土)まで
 1.土曜日の宿題の残り
 2.円 問題編P.1~6・8・9
 3.学校ワーク 質問したところを重点的に繰り返し

【中3】【3組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.三権分立 それぞれの権利
3.内閣 内閣の仕事、どうやって総理大臣を指名するか
4.国会 国会の仕事、憲法改正のやり方
<宿題>
1.マイクリア P186、187 覚
2.オリテキ P166、167 覚
3.オリテキ P219 二色
4.テスト勉強全力

【中3】【4組】【社会】【江口】
<授業内容>
1.前回の宿題 確認テスト
2.内閣 内閣の仕事、どうやって総理大臣を指名するか
3.テスト範囲 演習と質問
<宿題>
1.マイクリア P188、189 覚
2.オリテキ P144、145 覚
3.オリテキ P218、219 二色
4.テスト勉強全力

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日(土)本日の授業と宿題

2018-11-03 | 本日の授業と宿題
【中1】【3組】【英語補習】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp59 Try(三人称単数現在のs、es)pro6-1
2.フォレスタp63 Try(疑問文)pro6-2
3.フォレスタp66 Warm Up(否定文)pro6-3
4.フォレスタp67 Try
<宿題>
1.フォレスタp68~69 Try
2.学校ワーク進める

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・関数 実力テストにチャレンジ
 ・4点が同一円周上(円 テキスト編P.29・30)
 ・垂心(円 テキスト編P.31/問題編P.38)
 ・方べきの定理(円 テキスト編P.12/問題編P.16)
 ・三平方の定理(三平方 テキスト編P.1・2)
   斜辺の長さは『2乗して たして ルート』
   直角をはさむ辺の長さは『2乗して ひいて ルート』
   方程式は『a^2+b^2=c^2』
   3辺の長さから直角三角形、鋭角三角形、鈍角三角形をみわける
<宿題>11/5(月)まで
 1.円 問題編P.36の残り
 2.円 問題編P.16(方べきの定理の思いだし&相似を使って解く)
 3.三平方 問題編P.1~7
 4.11月Vもぎ直しが一段落したら、学校ワークすすめ

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・相似比と面積比、体積比(相似 テキスト編P.42・43・46の1)
 ・影の長さ、面積(相似 テキスト編P.51・52)
 ・円周角と中心角(円 テキスト編P.1・2)
 ・円周角の定理(円 テキスト編P.3・4)
<宿題>11/5(月)まで
 1.相似 問題編P.44練習2の1・2/P.46練習1/P.48練習1
 2.円 問題編P.1・P.2の7~9
 3.学校ワーク 1周目分からなかった問題を重点的に繰り返し

【中3】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ地学No,9
2.テキストp92~93月の満ち欠け
3.実力テストの勉強と質問
<宿題>
1.覚えなきゃ地学No,10
2.Winningp129~130
3.学校ワーク持ってくる&繰り返す

【中3】【3組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.作文(過去問)
2.国語テスト範囲新ワーク(個別質問)
<宿題>
1.新ワークテスト範囲
2.学校ワーク進める

【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.テキストp54~55イオンの復習
2.実力テストの勉強と質問
<宿題>11/8(木)まで
1.覚えなきゃ地学No,11
2.Winningp7~9
3.学校ワーク持ってくる&繰り返す

【中3】【4組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.テキストp54~55イオンの復習
2.実力テストの勉強と質問
<宿題>11/8(木)まで
1.覚えなきゃ地学No,11
2.Winningp7~9
3.学校ワーク持ってくる&繰り返す

【中3】【4組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.作文(過去問)
2.国語テスト範囲新ワーク(個別質問)
<宿題>
1.新ワークテスト範囲
2.学校ワーク進める

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日(金)本日の授業と宿題

2018-11-02 | 本日の授業と宿題
【小2】【1組】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.小2音読
3.目のトレーニング
4.季節の味覚(11月)
5.図形・迷路・プリント
6.社会科ソング「アングロアメリカ」
7.理科ソング「状態変化のうた」
8.百マス計算
<宿題>11月9日まで
1.めいろ、社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ 
3.国語プリント 1日1ページ 

【小2】【1組】【国語】【宮澤】
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.クイズ!ワン・ツー・スリー
3.なぜなぜ?どうして?
4.答えてビンゴ!(初級)
5.ものしりカルタ(修行編:説明のみ)
<宿題> 11/9まで
1.指令カード 「森のゆうびんや」p41~65を読む
  ものしりカルタ修行編をする

【小3】【2組】【国語】【宮澤】
<学習内容>
1.漢字ドリルテストp32
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.クイズ!ワン・ツー・スリー
3.なぜなぜ?どうして?
4.答えてビンゴ!(初級)
5.ものしりカルタ(修行編:説明のみ)
<宿題> 11/9まで
1.指令カード 「森のゆうびんや」p41~65を読む
  ものしりカルタ修行編をする
2.漢字ドリルp33の漢字を練習
次回p33をテストします

【小3】【2組】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.小3音読 「おくのほそ道」
3.目のトレーニング
4.季節の味覚(11月)
5.図形・迷路・プリント
6.社会科ソング「アングロアメリカ」
7.理科ソング「状態変化のうた」
8.百マス計算
9.500BasicWords
<宿題>11月9日まで
1.めいろ理社プリント
2.社会・理科プリント
3.算数プリント 1日1ページ 
4.国語プリント 1日1ページ 
5.500BasicWords section5を1日1回以上きく

【小4】【2組】【算数・英語】【宮澤】
<学習内容>
1.英語 トーキングトレーナー Lesson24 1回目
2.宿題の復習p90の2
3.大きな面積 単位変換言えるかどうか
<宿題>11/9まで
1.コアp88の4、5
2.コアp89の4、5
3.コアp90の2
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く ×5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル    1日1ページ ×5日
7.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ ×7日

【小4】【2組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
<グリムスクール>
1.どっちがマッチ
2.様子はどうどす?
3.答えてビンゴ!
<宿題> 11月9日まで
1.指令カード
  11月の本「グリム童話」P80まで読んできてね
2.漢字ドリルP23、P30
3.読みまくり 1日5分音読サインもらう(やしの実)

【小5】【2組】【算数・英語】【田中・山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数のたし算ひき算 11問9分テスト コアp102の1(1)~(31)たて一列
3.分数のかけ算 確認 コアp98の2と3
4.等積変形 確認 コアp117の5
5.トーキングトレーナー Lesson24-3回目
<宿題>
1.コアp55の3再びと4 角度
2.コアp117の5(2)~(14)たて一列 面積
3.コアp100の1 分数のかけ算
4.コアp102の1(2)~(32)たて一列 分数のたし算ひき算
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
7.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日

【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.こそあど、どこだ?
3.届け!ブックレター
4.答えてビンゴ!
<宿題>
1.国語ワークp72(次回テスト)
2.国語ワークp68~69音読(サインもらう)
3.指令カード

【中1】【1組】【数学】【田中・高山】
<学習内容>
1.方程式 4問5分テスト 新中問p188の1と2
2.反比例 フォレスタp124~131 4-8~4-10
<宿題>
1.新中問p83の6(1)、p84の9(1)方程式の利用
2.フォレスタp126、p28、p131のEx 反比例 4-8~4-10
3.学校のワーク5科 繰り返す!

【中1】【1組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp72 Key Wordsテスト(再)
2.頻度の副詞テスト
3.フォレスタp74、p82Warm Up
4.フォレスタp75Try
<宿題>
1.フォレスタp78 Key Words覚え
2.フォレスタp76~77 EX
3.フォレスタp78 代名詞(すらすら言えて書けるようにする)
4.学校ワーク進める

【中1】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp72 Key Wordsテスト(再)
2.頻度の副詞テスト
3.フォレスタp74 Warm Up
4.フォレスタp75Try
<宿題>
1.フォレスタp78 Key Words覚え
2.フォレスタp76~77 EX
3.フォレスタp78 代名詞(すらすら言えて書けるようにする)
4.学校ワーク進める

【中1】【2組】【数学】【山縣】
<学習内容>
1.クリアテスト 4-4、2 比例と反比例
2.反比例の式とグラフ フォレスタ4-7、9 try 
<宿題>11月9日(金)まで
1.フォレスタp123 Ex
2.フォレスタp128 Ex

【中1】【3組】【数学】【山縣】
<学習内容>
1.座標 フォレスタ4-4 try
2.比例のグラフ フォレスタ4-6 try
<宿題>11月9日(金)まで
1.フォレスタp115 Ex
2.フォレスタp119 Ex

【中1】【3組】【理科】【高山】
<学習内容>
1.フォレスタ 3ー4 力のはたらき
<宿題> 
1.フォレスタp90〜91
2.p88 ポイント覚え

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日(木)本日の授業と宿題 

2018-11-01 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数・英語】【田中・山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数のたし算ひき算 11問10分テスト コアp102の1(1)~(31)たて一列
3.分数のかけ算 確認 コアp98の2と3
4.等積変形 確認 コアp117の5
5.トーキングトレーナー Lesson24-3回目
<宿題>
1.コアp55の4再びと5 角度
2.コアp117の5(2)~(14)たて一列 面積
3.コアp100の1 分数のかけ算
4.コアp102の1(2)~(32)たて一列 分数のたし算ひき算
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
6.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
7.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日

【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.こそあど、どこだ?
3.届け!ブックレター
4.答えてビンゴ!
<宿題>
1.国語ワークp72(次回テスト)
2.国語ワークp68~69音読(サインもらう)
3.指令カード

【中2】【1組】【理科】【萩原】
<学習内容>
1.フォレスタ3-2 電流、電圧、抵抗 WU TRY
<宿題>
1.フォレスタ3-2 TRY 残り
2.フォレスタ3-2 EX
3.フォレスタ3-2 POINT TEST

【中2】【1組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp126 Key Wordsテスト
3.フォレスタp126 Warm Up
4.フォレスタp127 Try
<宿題>
1.フォレスタp130 Key Words覚え
2.フォレスタp128~129 EX
3.フォレスタテスト範囲(pro7-2まで)やてないところ進める
4.学校ワーク進める

【中2】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp130 Key Wordsテスト
2.「人」に「物」を の文
4.フォレスタp130 Warm Up
<宿題>
1.フォレスタp136 Key Words覚え
2.ショッテルブリッコ覚える
3.フォレスタテスト範囲(pro7-2まで)やてないところ進める
4.学校ワーク進める

【中2】【2組】【数学】【寒川】
<学習内容>
1.フォレスタ4-3 
<宿題>
1.フォレスタ4-3 point 覚え
2.フォレスタ4-3 EX 1.2.3

【中2】【3組】【理科】【萩原】
<学習内容>
1.フォレスタ3-2 電流、電圧、抵抗 WU TRY
<宿題>
1.フォレスタ3-2 TRY 残り
2.フォレスタ3-2 EX
3.フォレスタ3-2 POINT TEST

【中2】【3組】【数学】【寒川】
<学習内容>
1.フォレスタ3-10
2.フォレスタ4-2
<宿題>
1.フォレスタ3-10 EX 1(4)2(4)
2.フォレスタ4-2 EX 1.3

【中3】【1組】【国語補習】【中村】
<学習内容>
1 作文作成
2 聞き取り問題
3 実力完成問題P44□31 □32 単語、文節
4 実力完成問題P58 文学史 大和~奈良
<宿題>
1 実力完成問題P58 文学史 大和~奈良 該当箇所のテストをするので覚えてくる。
2 作文満点にする。
3 文法復習

【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・角の二等分線と比(相似 テキスト編P.27)
 ・中点連結定理(相似 テキスト編P.29)
 ・四角形の中点と平行四辺形(相似 テキスト編P.33)
 ・中点連結定理 台形(相似 テキスト編P.35・36の練習1)
 ・中点連結定理 重心(相似 テキスト編P.38練習2(1))
<宿題>11/6(火)まで
 1.相似 問題編P.33の練習3・P.36の練習1・P.38・P.34
 2.学校ワーク 1周目に分からなかった問題を重点的に繰り返し

【中3】【4組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・中点連結定理(相似 テキスト編P.29)
 ・四角形の中点と平行四辺形(相似 テキスト編P.33)
 ・中点連結定理 台形(相似 テキスト編P.35・36の練習1)
 ・中点連結定理 重心(相似 テキスト編P.38練習2(1))
<宿題>10/30(火)まで
 1.相似 問題編P.36の練習1・P.38・P.34
 2.学校ワーク 1周目に分からなかった問題を重点的に繰り返し


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする