goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

6月6日(金)本日の授業と宿題

2014-06-06 | 本日の授業と宿題
【小4】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
宿題チェック
漢字テスト
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.どっちがマッチ
3.こそあど、どこだ?
4.とべとべ飛行機
5.ものしりカルタ(修行偏)
<宿題>
指令カード
  ものしりカルタやってくる
  こそあど、どこだ(パートⅡ)
国語ワークp24
  漢字ノートに3回ずつ練習
  書き順をきちんと覚えよう
次回漢字テスト!p22の下の段だよ!

【小5】【2組】【算数・英語】【長谷川】
<学習内容>
1.漢検の勉強
2.倍を表す小数 何倍ですか
3.トーキングトレーナー lesson1
4.トーキングトレーナーの使い方
<宿題>6/13(金)まで
1.コア p35の6
2.コア p36の6
3.コア p37の6(9)、(10)
4.アルファベット 小文字
5.トーキングトレーナー2回×5日、赤ドリ3ページ、青ドリ1日1ページ

【新小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.「ごんぎつね」言葉のきまり②
グリムスクール
1.まちがい発見隊
2.くっつけ文!文!
3.タイトルどれだ?
4.投げてのっけて
5.ものしりカルタ(説明のみ)
<宿題>
1.指令カード
2.ワークp40(読みはテストします)
3.ワークp30~31

【中1】【3組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp16のKey Wordsテスト
3.英語の語順/be動詞と一般動詞/英語の鉄則
4.フォレスタp21のKey Wordsの読み確認
5.フォレスタp16~17 pro3-1
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp21のKey Words覚え
3.フォレスタp17 pro3-1
4.英語の語順覚え
5.学校ワーク5教科 繰り返しましょう!

【中1】【3組】【数学】【長谷川】
<授業内容>
文字と式 文字使用のきまり
<宿題>6/13(金)まで
フォレスタ p43のtry、p45のtry、p46のtry

【中1】【4組】【数学】【長谷川】
<授業内容>
文字と式 文字使用のきまり
<宿題>6/13(金)まで
フォレスタ p43のtry、p45のtry、p46のtry

【中1】【4組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp16のKey Wordsテスト
3.英語の語順/be動詞と一般動詞/英語の鉄則
4.フォレスタp21のKey Wordsの読み確認
5.フォレスタp16~17 pro3-1
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp21のKey Words覚え
3.フォレスタp17 pro3-1
4.英語の語順覚え
5.学校ワーク5教科 繰り返しましょう!

【中2】【1組】【数学】【伊達】
<授業内容>
1. 宿題確認&質問受付
2. ミラクルロード
  1ページ毎に完璧になるまで解き直します。
  完璧になったら先生に見せます。
3. 連立方程式 分数、小数、A=B=C
4. 連立方程式の利用 速さ、2けたの数
フォレスタp91~93
<宿題>6/13(金)まで
1. フォレスタp85のTRY、p86のTRY、
p92のEXERCISE
2. オリテキp32
3. 学校ワーク繰り返す
※船橋市の人はテスト勉強優先

【中2】【2組】【数学】【伊達】
<授業内容>
1. 宿題確認&質問受付
2. ミラクルロード
  1ページ毎に完璧になるまで解き直します。
  完璧になったら先生に見せます。
3. 連立方程式 代入法 もう一度確認 フォレスタp83のTRY
4. 連立方程式の利用 代金、速さ フォレスタp89~92
<宿題>6/13(金)まで
1. フォレスタp83のEXERCISE、
p90のEXERCISE、p92のTRY(再)
2. 学校ワーク繰り返す

【中2】【3組】【英国社】【加藤】
<学習内容>
1.社会のフォレスタ テスト
2.教科書マスター
3.形声文字
<宿題>
1.単元テストp43 読み
2.社会フォレスタ 練習
3.必修テキストp38~39
4.教科書マスター練習

【中2】【3組】【英語】【加藤】
<学習内容>
1.フォレスタp76 KWテスト(再) 1ミス合格
2.助動詞基本テスト 完璧合格
3.英語教科書マスター
<宿題>
1.フォレスタp80 KW覚え
2.助動詞基本ノート覚え
3.学校ワーク くり返す

【中3】【S組・1組】【英語検定&漢字検定特訓】
【今西・澤井・河村・鈴木・原】
<授業内容>
 基本的に英検勉強ですが、漢検受験者は漢検優先です。
どうしても漢検の勉強をしたい人は漢検の勉強をしてもOK。
[英検]
1.英検問題集を小問1個毎に(可能な人は3個毎に)解く。
2.英文を音読する。
3.英文を見て日本語を言う。
[漢検]
1.漢字学習トレーニングのまとめテスト
2.過去問
※間違った漢字はノートに3回ずつ書いて覚えます。
 とめ、はね、はらいに注意しよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日(木)本日の授業と宿題

2014-06-05 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数・英語】【田中・伊達・長谷川】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.小数のかけ算わり算 6問テスト p42の1、p43の4
3.倍を表す小数 何倍か求める コアp38~39の3と4
4.倍を表す小数 比べる数を求める コアp39の5
5.トーキングトレーナーやり方説明
6.トーキングトレーナー Lesson1-1
<宿題>
1.コアp38の1と2 倍を表す小数
2.コアp42の1(13)~(24) 小数のかけ算
3.コアp43の3(10)~(18  小数のわり算
4.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
5.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
6.青フォニックス 1日1ページ×7日

【小6】【1組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.「ごんぎつね」言葉のきまり②
グリムスクール
1.まちがい発見隊
2.くっつけ文!文!
3.タイトルどれだ?
4.投げてのっけて
5.ものしりカルタ(説明のみ)
<宿題>
1.ワークp38(次回テスト)
2.ワークp30~33 
3.「ごんぎつね」音読3回でサインもらう
4.指令カード

【中1】【鎌中・二中】【英語検定&漢字検定特訓】
【伊達・増田・原】
<授業内容>
 基本的に英検勉強ですが、漢検受験者は漢検優先です。
どうしても漢検の勉強をしたい人は漢検の勉強をしてもOK。
[英検]
1.英検問題集を小問1個毎に(可能な人は3個毎に)解く。
2.英文を音読する。
3.英文を見て日本語を言う。
[漢検]
1.漢字学習トレーニングのまとめテスト
2.過去問
※間違った漢字はノートに3回ずつ書いて覚えます。
 とめ、はね、はらいに注意しよう。
<連絡>
6/6(金)の授業がない日にもどんどん進めよう。

【中1】【四中・五中】【国英社】【手塚】
<学習内容>
1.オツベルと象読解
2.必修テキスト オツベルと象
3 社会「世界の気候区分」
<宿題>なし

【中1】【三中】【理科】【今西】
<学習内容>
1.フォレスタ1-6 植物の分類
2.分類の覚え方
3.1-6 Point Test
<宿題>
1.フォレスタp36,37 Try

【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.不定詞ノート p1、p5覚え
3.不定詞の応用 仮主語のit
4.フォレスタp76~77 pro3-1
5.教科書マスターpro3-1 和訳&速聴&音読4回
<宿題>
1.フォレスタp66~67 pro2
2.フォレスタp78~79 pro3-1
3.フォレスタp80のKey Words覚え pro3-2
4.不定詞ノートp1、p5覚え
5.学校ワーク5科繰り返す!
【中3】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.現在完了の「行く」
3.現在完了のまとめ フォレスタp64~65 pro2
<宿題>
1.新演習p84を読んでp85 現在完了(2)
2.フォレスタp66~67 pro2
3.フォレスタp76のKey Words覚え pro3-1
4.不定詞ノートp1、p5覚え
5.学校のワーク5教科繰り返す

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・確認テスト 分母の有理化(平方根 問題編P.10)
 ・確認テスト √の足し算/引き算(平方根 問題編P.11・12)
 ・√のかけ算/割り算(平方根 テキスト編P.19・20)
<宿題>
 6/7(土)まで
  1.英検(漢検)問題集すすめ
 6/8(日)~6/10(火)
  2.平方根 問題編P.13・14
<連絡>
 ・船橋市の中学生対象 6/9(月)19:10~ 補習します
  内容は「展開・因数分解の利用(図形・証明)」

【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・確認テスト √のかけ算/割り算(平方根 問題編P.7)
 ・確認テスト √をつける、外す/√aの形、a√bの形(平方根 問題編P.8・9)
 ・分母の有理化(平方根 テキスト編P.15・16)
<宿題>6/7(土)まで
 1.英検(漢検)問題集すすめ
<連絡>
 ・船橋市の中学生対象 6/9(月)19:10~ 補習します
  内容は「展開・因数分解の利用(図形・証明)」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日(水)本日の授業と宿題

2014-06-04 | 本日の授業と宿題
【小3】【1組】【算数】【ゆき】【駒形】
<授業内容>
1.「大和物語」 音読
2.目のトレーニング
3.書き出しトレーニング
4.図形
5.空間図形
6.迷路
7.社会科ソング(ベスト10川)→プリント
8.理科ソング(電気)→プリント
<宿題>
1.「大和物語」迷路プリント
2.理科・社会プリント
3.算数プリント5ページ
4.コアp30の1~3
  ノートにやってまるつけもする
5.百マスかけざん1日1こ

【小3】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
宿題チェック
漢字テスト
グリムスクール
1.登場人物の確認
2.どの顔してる?
3.入ってこないで
4.グリムストライカー
<宿題>
指令カード
国語プリント 5ページすすめる。
漢字テスト1(2年生のふくしゅう)のれんしゅう。
 ノートに2回ずつていねいにやってね。
 次回テストするよ。

【小6】【2組】【算数・英語】【田中・長谷川】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ12A 小数の四則混合計算 5問11分テスト&直し
3.分数の四則混合計算 コアp39の7(1)~(6)
4.通分と通分の裏技 復習
5.比と比の値、等しい比
6.トーキングトレーナー Lesson8-2
<宿題>
1.コアp39の7(1)~(6)分数の四則混合計算
    1回で全問正解するまで繰り返す
2.コアp33の3、p34の2と3 割合と分数
3.コアp38の5 分数の計算
4.歴史人物60人 p48~51 いろいろな分数の計算
  小さい人(関連人物)も書いてね。
5.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
6.トーキングトレーナー ドリル1日1ページ×5日
7.フォニックス 1日1ページ×7日
8.CD終わったら返してね。

【中1】【鎌ヶ谷二中】【理科】【伊達】
<学習内容>
1.フォレスタp30~31
※1ページ毎に完璧になるまで解き直します。
完璧になったら先生に見せます。
2.フォレスタp32~33、
テスト範囲の学校ワークすすめ

【中1】【鎌中】【国英社】【手塚】
<学習内容>
1.暗闇の向こう側 必修テキスト 
2. 社会「世界の気候区分」
<宿題>テスト勉強

【中1】【三中・四中・五中・法田中】【英語検定&漢字検定特訓】
【宮田・澤井・河村】
<授業内容>
 基本的に英検勉強ですが、漢検受験者は漢検優先です。
どうしても漢検の勉強をしたい人は漢検の勉強をしてもOK。
[英検]
1.英検問題集を小問1個毎に(可能な人は3個毎に)解く。
2.英文を音読する。
3.英文を見て日本語を言う。
[漢検]
1.漢字学習トレーニングのまとめテスト
2.過去問
※間違った漢字はノートに3回ずつ書いて覚えます。
 とめ、はね、はらいに注意しよう。
<連絡>
6/5(木)~6/6(金)の授業がない日にもどんどん進めよう。

【中2】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.助動詞基本テスト 完璧合格
3.助動詞mustテスト 完璧合格
4.教科書マスターpro3-2 訳&速聴&音読4回
5.フォレスタp80~81 pro3-2
<宿題>
1.フォレスタp84Key Words覚え再 pro3-2
2.フォレスタp82~83 pro3-2
3.助動詞ノート覚え/mustノート覚え
4.学校ワーク5教科一通り終わらせる&繰り返す!

【中2】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp80のKey Wordsテスト pro3-2
3.助動詞基本テスト 完璧合格
4.mustとdon’t have to
5.フォレスタp76~77 pro3-1
<宿題>
1.フォレスタp80Key Words覚え再 pro3-2
2.フォレスタp78~79 pro3-1
3.助動詞ノート覚え
4.学校ワーク5教科一通り終わらせる&繰り返す!

【中2】【3組】【数学】【伊達】
<授業内容>
1. 宿題チェック&質問受付
2.期末テストに向けて、テス勉計画および1週間スケジュール作成
3.ミラクルロード
  1ページ毎に完璧になるまで解き直します。
  完璧になったら先生に見せます。
4. 等式の変形 もう一度確認 フォレスタp73のTRY
5. 連立方程式 加減法 フォレスタp80、81のTRYの1と2(1)
<宿題>6/11(水)まで
1. フォレスタp81のEXERCISE1(1)、2(1)
2. オリテキp41、44
3. 学校ワーク繰り返す

【中2】【3組】【理科】【長谷川】
<授業内容>
消化と吸収
<宿題>6/11(水)まで
フォレスタ p92、93

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日(火)本日の授業と宿題

2014-06-03 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.形成文字 
2.熟語の構成
4.グリムスクール
<宿題>6月10日まで
1.漢字テスト
  国語ワークp46 上の段 練習 
2.国語ワークp44の1行目~11行目 音読練習
3.指令カード
4.国語ワークp35と39
5.新聞記事日記

【小6】【1組】【算数・英語】【田中・長谷川】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ11A 小数の四則混合計算 5問8分テスト&直し
3.比と比の値 等しい比/比を簡単にする 確認 コアp49の5
4.比例式 比の文章題 コアp52の1~3
5.トーキングトレーナー Lesson8-1
<宿題>
1.計トレ12A 小数の四則混合計算
2.コアp38の6   分数の計算
3.コアp40の3と4(1) 分数と文章題
4.コアp50の1~4 比
5.歴史人物60人 p40~43 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
6.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く ×5日
7.トーキングトレーナー ドリル1日1ページ×5日
8.フォニックス 1日1ページ×7日
9.CD 返してね!

【中1】【1組】【数学】【長谷川・加藤】
<授業内容>
文字と式 文字使用のきまり
<宿題>6/10(火)まで
フォレスタ p43の2、p45の2、p47の1

【中1】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.英語の語順/be動詞と一般動詞/英語の鉄則
3.フォレスタp16のKey Wordsの読み確認 pro3-1
4.フォレスタp16~17 pro3-1
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp16のKey Words覚え
3.フォレスタp21のKey Words覚え
4.フォレスタp17 pro3-1
5.学校のワーク5教科 繰り返す!

【中1】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp13のKey Wordsテスト
3.英語の語順/be動詞と一般動詞/英語の鉄則
4.フォレスタp16のKey Wordsの読み確認 pro3-1
5.フォレスタp16~17 pro3-1
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp16のKey Words覚え
3.フォレスタp21Kのey Words覚え
4.フォレスタp17 pro3-1
5.学校ワーク5教科 繰り返しましょう!

【中2】【全クラス】【英語検定&漢字検定特訓】
【伊達・増田・原】
<授業内容>
 基本的に英検勉強ですが、漢検受験者は漢検優先です。
どうしても漢検の勉強をしたい人は漢検の勉強をしてもOK。
[英検]
1.英検問題集を小問1個毎に(可能な人は3個毎に)解く。
2.英文を音読する。
3.英文を見て日本語を言う。
[漢検]
1.漢字学習トレーニングのまとめテスト
2.過去問
※間違った漢字はノートに3回ずつ書いて覚えます。
 とめ、はね、はらいに注意しよう。
<連絡>
6/4(水)~6/6(金)の授業がない日にもどんどん進めよう。

【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp60のKey Words読み確認 pro2-2
3.現在完了の「行く」/現在完了のまとめ
4.フォレスタp60~61、p64~65 pro2
<宿題>
1.フォレスタp62~63、p66~67 pro2
2.新演習p80をよく読んでp81
3.学校ワーク5科繰り返す!

【中3】【3組】【数学】【長谷川】
<授業内容>
平方根(有理数・無理数、循環小数)
<宿題>6/10(火)まで
テキスト編p4の4、p14の3・4
問題編p5の10・11

【中3】【2組】【理科】【菊次】
<学習内容>
1.覚えなきゃ 物理5 「磁気」
2.理科テキスト 第2講 生物
3.テスト勉強
<宿題>
1.覚えなきゃ 物理5「磁気」
2.ウイニングp35~36、40~41

【中3】【3組】【理科】【菊次】
<学習内容>
1.覚えなきゃ 物理5 「磁気」
2.理科テキスト 第2講 生物
3.テスト勉強
<宿題>
1.覚えなきゃ 物理5「磁気」
2.ウイニングp35~36、40~41

【中1】【2組】【数学】【加藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.テスト前のあれ 記入
3.計画立て方
4.ミラクルロード進め
<宿題>
1.オリテキp37 完璧にしてくる
2.テスト前のあれ
3.ミラクルロードすすめる
4.赤スケジュール

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日(月)本日の授業と宿題

2014-06-02 | 本日の授業と宿題
【小5】【全クラス】【漢字検定特訓】【伊達・原】
<授業内容>
1.漢字学習ステップの力だめし7級(第1回~第5回)
2.過去問
※間違った漢字はノートに3回ずつ書いて覚えます。
 とめ、はね、はらいに注意しよう。
<連絡>
6/3(火)~6/6(金)の授業がない日にもどんどん進めよう。

【小6】【全クラス】【英語検定&漢字検定特訓】【伊達・原】
<授業内容>
 基本的に英検勉強ですが、漢検受験者は漢検優先です。
どうしても漢検の勉強をしたい人は漢検の勉強をしてもOK。
[英検]
1.英検問題集を小問1個毎に(可能な人は3個毎に)解く。
2.英文を音読する。
3.英文を見て日本語を言う。
[漢検]
1.漢字学習ステップの力だめし6級または7級(第1回~第5回)
2.過去問
※間違った漢字はノートに3回ずつ書いて覚えます。
 とめ、はね、はらいに注意しよう。
<連絡>
6/3(火)~6/6(金)の授業がない日にもどんどん進めよう。

【中3】【2組・3組】【英語検定&漢字検定特訓】
【伊達・原・宮田・和久田】
<授業内容>
 基本的に英検勉強ですが、漢検受験者は漢検優先です。
どうしても漢検の勉強をしたい人は漢検の勉強をしてもOK。
[英検]
1.英検問題集を小問1個毎に(可能な人は3個毎に)解く。
2.英文を音読する。
3.英文を見て日本語を言う。
[漢検]
1.漢字学習トレーニングのまとめテスト
2.過去問
※間違った漢字はノートに3回ずつ書いて覚えます。
 とめ、はね、はらいに注意しよう。
<連絡>
6/3(火)~6/6(金)の授業がない日にもどんどん進めよう。

【中3】【FT(船高・東葛)講座】【英語】【田中】
船高・東葛講座に来てくれてありがとぉ~(^o^)
<授業内容>
1.不定詞応用 仮主語/too~to
2.of+所有代名詞/familyは単数?複数?
3.toとfor/進行形と未来
4.関係代名詞/with
5.英文音読 長文の勉強の仕方
<宿題>
1.ノートまとめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする