goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

1月5日(日)本日の授業と宿題

2014-01-05 | 本日の授業と宿題
-中学1年生-
【中1】【1組】【数学】【伊達】
<授業内容>
1. 冬の宿確認
2. 漢字トレーニング(4級トレーニング11 読み書きテスト)
3. 宿題確認&質問受付
4. 計算テスト(方程式)
5. 円と直線 フォレスタp150、p151のTRYの1と2
6. 作図1 垂直二等分線 フォレスタp152
<宿題>1/15(水)まで
1. フォレスタp151のEXERCISE、
p154のTRYの1の(1)(2)
2. オリテキp162の10と11にチャレンジ
<連絡>
次回、定規とコンパスを持ってきてください。

【中1】【1組】【数学・理科】【伊達】
<学習内容>
1.ミラクルロード
2.3-3~3-5のPoint Test
<宿題>
1.3-3~3-5のPoint Testの残り

【中1】【2組】【英語】【田中/ゆき】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.フォレスタp138のKey Wordsテスト pro10-1
3.時制(現在・過去・未来)、過去 確認
4.フォレスタp139~140 pro10-1
<宿題>
1月10日(金)まで
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.筆記体の練習もする
3.フォレスタp140~141 pro10-1
4.フォレスタp142のKey Words覚え pro10-2
5.新聞日記提出

【中1】【3組】【英語】【ゆき】
<授業内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト トレーニング11
3.フォレスタp138のKey Words読み pro10-1
4.現在進行形テスト 完璧になるまで再テスト
5.時制(現在・過去・未来)過去
6.フォレスタp138 
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上×5日以上
2.フォレスタp138のKey Words覚え pro10-1
3.進行形テスト(再)

-中学2年生-

【中2】【S組】【数理】【坂江】
<授業内容>
1.実力テスト勉強
平成24年度実力テスト理科過去問の演習+解説

【中2】【1組】【数理】【坂江】
<授業内容>
1.実力テスト勉強
平成24年度実力テスト理科過去問の演習+解説

-中学3年生-
【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英熟語5Bの再テスト 1ミスまで合格
3.英熟語6Bテスト 1ミスまで合格
4.私立文法25~27解説&再チャレンジ
5.長文Dの3素読 アーウィ
<宿題>
1月9日(木)まで
1.新演習p146~147 関係代名詞
2 新演習p153、157 文型
3.私立英文法25~27再/28~31
4.長文Dの3 問題を解く
5.私立過去問3科目、全国理社 テスト形式でやる

【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英熟語7~9再テスト 各1ミスまで合格
3.現在完了と不定詞 質問
4.「死」の書き換え/否定疑問文の答え方/不定詞の否定
5.私立文法12~14 解説&再び
6.私立長文Bの12素読
<宿題>
1月11日(土)まで
1.英熟語覚え
2.新演習p113、117 動名詞
3.新演習p121 分詞の形容詞的用法
4.私立文法13~14再と15~17
5.私立長文30分読み×3日 12~14
6.私立過去問3科目、全国理社 テスト形式でやる

【中3】【4組】【数学】【伊達】
<学習内容>
1.宿題確認&質問受付
2.内接円
(円 テキスト編 p20の3~5)
3.外接四角形
(円 テキスト編 p21~22の1と2)
4.共通接線
(円 テキスト編 p23~24の1)
※先生に見せて丸つけしてもらいます。
全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
<振返り課題>
1.テキスト編p20の3~5、p21~22の1と2、
p23~24の1の見直し(不安なところは解き直し)
<課題>
1.宿題の残り
2.テキスト編p20の3~5、p21~22の1と2、
p23~24の1を完璧になるまで解く
<宿題>1/9(木)まで
1.円 問題編 p26の1~6、p28の4~p30の1
2.全国小問すすめ 最低でもp21まで
※私立入試までに1回は終わらせよう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月4日(土)本日の授業と宿題

2014-01-04 | 本日の授業と宿題
-中学1年生-
【中1】【1組】【数学】【伊達】
<授業内容>
1. 冬の宿確認
2. 漢字トレーニング(4級トレーニング11 読み書き練習)
3. 宿題確認&質問受付
4. 実力テストに向けた問題
解き&解説 最低でも大問1、3、5を完璧にする。
1人1回は質問しよう。

【中1】【1組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.実力テストに向けた問題
解き&解説

【中1】【2組】【数学】【伊達】
<授業内容>
1. 宿題確認&質問受付
2. 実力テストに向けた問題
解き&解説 最低でも大問1、3、5を完璧にする。
1人1回は質問しよう。

【中1】【3組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字トレーニング11練習日
2.宿題チェック
3.実力テストに向けた問題
解き&解説
<宿題>1/6まで
1.進行形プリント覚え
2.フォレスタp130
次回は漢字トレーニング11のテストです

-中学2年生-
【中2】【S組】【数学】【増田】
<授業内容>
1.フォレスタp185~
5-6定理と逆
2.フォレスタp187~
5-7直角三角形の合同条件
3.フォレスタp189~
5-3直角三角形の合同条件を利用した証明
<宿題>
1月9日(木)までの宿題です。
1.フォレスタ p186,188,190 終わってないところ
2.オリテキ p212,(213できたら)

【中2】【S組】【数理】【坂江】
<授業内容>
1.フォレスタp154
静電気と電流 静電気の発生としくみ、電流のしくみ
2.フォレスタp156~157
トライの1、2、3、5
<宿題>
1.フォレスタp156~157
トライの1、2、3、5の間違えたところをもう一度
2.フォレスタp158~159
エクササイズの1、2、3、5

【中2】【1組】【数学】【増田】
<授業内容>
1.フォレスタp185~
5-6定理と逆
2.フォレスタp187~
5-7直角三角形の合同条件
3.フォレスタp189~
5-3直角三角形の合同条件を利用した証明
<宿題>
1月9日(木)までの宿題です。
1.フォレスタ p186,188,190 終わってないところ
2.オリテキ p212,213

【中2】【1組】【数理】【坂江】
<授業内容>
1.フォレスタp154
静電気と電流 静電気の発生としくみ、電流のしくみ
2.フォレスタp156~157
トライの1、2、3、5
<宿題>
1.フォレスタp156~157
トライの1、2、3、5の間違えたところをもう一度
2.フォレスタp158~159
エクササイズの1、2、3、5

【中2】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞の変化表1~15テスト
3.動詞の変化表16~30の読み練習
4.フォレスタp182Key Wordsテスト pro10-1
5.more、most
6.フォレスタp182~183 pro10-1
<宿題>
1月15日(水)まで
1.動詞の変化表16~30覚え
2.フォレスタp184~185 pro10-1
3.フォレスタp186のKey Words覚え pro10
4.英語長文30分読み×3日 31~39
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 のように調べながらやる
5.冬の宿すすめ! 新聞日記提出

【中2】【3組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.漢字ステップ11練習日
2.宿題チェック&質問
3.動詞の変化表1~15テスト
4.動詞の変化表16~30の読み練習
5.フォレスタp176のKey Words読み確認 pro9-3
6.フォレスタp169 最上級の文 pro9-3
7.同級 「同じくらい」の文とその否定文
8.フォレスタp186~187 pro9-3
<宿題>
1月15日(水)まで
1.動詞の変化表16~30覚え
2.フォレスタp171、p177~178 pro9-2-/9-3
3.フォレスタp176のKey Words覚え 9-3
4.英語長文30分読み×3日 31~39
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 のように調べながらやる
5.冬の宿すすめ! 新聞日記提出

-中学3年生-
【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.マイクリアp116~119 現代の日本 確認テスト
2.マイクリアp214~217 文化史 確認テスト
3.オリテキ p75~77覚え 日本地理 確認テスト
4.記述問題集p24~25 確認テスト
5.中国の冊封制度と元寇/土一揆と百姓一揆/寺子屋
6.焼畑農業
7.宗教史
<宿題>
1月11日(土)まで
1.マイクリアp120~125覚え 人権の発達
2.マイクリアp218~219覚え 歴史の資料問題
3.オリテキ p78~81覚え 日本地理
4.記述問題集 p26~27  歴史
5.GEO p206~215 北アメリカ
よく見て、よく読む。イメージが大切。
へぇ~! おもしろ~い!→ 青ライン
わからない?質問!   → 赤ライン
6.全国 すすめる

【中3】【2組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.第3講 電流と電子
2.第4講 磁力
<宿題>1月7日(火)
1.覚えなきゃ【生物】No.1
2.徹底p62~65
※1月7日までの課題を忘れないように!

【中3】【3組】【社会】【加藤】
<学習内容>
1.確認テスト
  マイクリアp196
  自己採点
  0ミス合格
2.宿題チェック
3.日本の工業
4.国連
5.中国の王朝
<宿題>
1.マイクリアp108~109
①解く
②丸付けする
③質問三つ以上する
2.マイクリアp148~149
①解く
②丸付けする
③質問三つ以上する
3.マイクリアp200~201 おぼえる
4.マイクリアp179、181 おぼえる
5.中国の王朝おぼえ
6.オリp140~147
7.実力テスト対策問題 大問一つずつ

【中3】【3組】【理科】【今西】
<学習内容>
1.第3講 電流と電子
2.第4講 磁力
<宿題>1月11日(土)
1.覚えなきゃ【生物】No.1
2.徹底p67~70

【中3】【4組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英熟語4~6再テスト 各1ミスまで合格
3.文法22~23 解説&もう一度
4.ask+人+to と ask+人+not to
5.後置修飾
6.長文10 先生の前で音読&音訳
<宿題>
1月11日(土)まで
1.新演習p34、37を読んでp35、38 比較
2.新演習p150を読んでp151 文型
3.文法22~23再/24~25
4.英語長文30分読み×3日 19~27
  1~3で30分/4~6で30分/7~9で30分 のように調べながらやる
5.熟語1~9覚え
6.私立過去問3科目、全国理社 テスト形式でやる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月3日(金)本日の授業と宿題

2014-01-03 | 本日の授業と宿題
-中学3年生-
【中3】【1組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.文学史テスト実p69~の56と57 
2.古文 実p233の169 現代語訳
3.H15年 日習過去問 解説
<宿題>
1.実p71の61と62覚え
2.実p233の169 解いてくる
3.実p234の170 訳
4.実p234の170 音読五回
5.実p125~126の128 証拠に線もひいてくる
6.h15年 日習過去問 解説を書いてくる

【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英熟語4Bの再テスト 1ミスまで合格
3.英熟語5Bテスト 1ミスまで合格
4.私立文法23~24解説&再チャレンジ
5.代名詞all/theなしの最上級/名詞の複数形
6.長文D 昭和秀英 長文2 素読 ルーズベルト大統領夫人
<宿題>
1月5日(日)まで
1.新演習p137、141、145 関係代名詞
2.長文Dの2 問題を解く
3.私立過去問3科目、全国理社 テスト形式でやる

【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英熟語4~6再テスト 各1ミスまで合格
3.受動態と現在完了 質問
4.名詞の複数形
5.私立文法11 解説&再び
6.私立長文9 素読 Kitty
<宿題>
1月5日(日)まで
1.英熟語覚え
2.新演習p92~93 現在完了
3.新演習p103、107 不定詞
4.私立文法11再と12~14
5.私立長文30分読み×1日 11
6.私立過去問3科目、全国理社 テスト形式でやる

【中3】【2組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.文学史テスト実p67~の53~55 
2.古文 実p232の168 現代語訳
3.小説文 川端康成 掌の小説
<宿題>
1.実p69の56と57覚え
2.実p232の168 解いてくる
3.実p233の169 訳
4.実p233の169 音読五回
5.全国一県以上
6.実p50
7.過去問すすめ

【中3】【3組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.文学史テスト実p67~の53~55 
2.古文 実p231の167 現代語訳
3.小説文 川端康成 掌の小説
<宿題>
1.実p69の56と57覚え
2.実p231の167 解いてくる
3.実p232の168 訳
4.実p232の168 音読五回
5.全国一県以上
6.実p50
7.過去問すすめ

【中3】【4組】【数学】【伊達】
<学習内容>
1.宿題確認&質問受付
2.弦の長さ
(円 テキスト編 p14)
3.外接円
(円 テキスト編 p15の1と2)
4.接線
(円 テキスト編 p18の1~3)
5.内接円
(円 テキスト編 p19の1と2)
※先生に見せて丸つけしてもらいます。全問正解するまで間違えた問題は解き直します。
<振返り課題>
1.テキスト編 p14~15の見直し(不安なところは解き直し)
<課題>
1.宿題の残り
2.テキスト編p14~15、p18の1~3、p19の1と2を
完璧になるまで解く
<宿題>1/5(日)まで
1.円 問題編 p19-22の1と2、p24(6以外)、p26の1と2
2.全国小問すすめ 最低でもp17まで
※私立入試までに1回は終わらせよう
3.私立過去問すすめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月1日(火)本日の授業と宿題

2014-01-01 | 本日の授業と宿題
【中3】【全クラス】【元旦勉強会】
<学習内容>
1.道野辺八幡宮 初詣
2.過去問学習会

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする