goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

11月6日(土)本日の授業と宿題

2010-11-06 | 本日の授業と宿題
【中1】【1組】【英語】【畑中・井上】           
<学習内容> 
1.教科書の内容暗記
<宿題>
特になし

【中1】【1組】【数学】【鈴木】
<学習内容>
比例・反比例の発展問題
1.x座標を文字で置く
2.比例・反比例と三角形の面積
3.歯車の問題 2パターン
<宿題>
オリジナルテキスト p170~173

【中1】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.命令文テスト 合格するまで
3.三単現練習編&studies・has
<宿題>
11月13日(土)まで
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.英単語1480 STEP7(7)~(12)覚え
3.ノート覚え
4.教科書マスター テスト範囲4つ 日本語訳から英文を書く。

【中1】【2組】【数学】【鈴木】
<学習内容>
比例・反比例の発展問題
1.x座標を文字で置く
2.比例・反比例と三角形の面積
3.歯車の問題 2パターン
<宿題>
オリジナルテキスト p170~173

【中1】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP7(1)~ (6)練習&テスト 合格するまで
3.英単語1480 STEP7(7)~(12)読み方確認
4.疑問詞テスト 合格できるまで
5.命令文テスト 合格できるまで
6.三単現テスト 合格できるまで
7.三単現練習編テスト 合格できるまで
8.テスト勉強 教科書の日本語訳を見て英文を書く
9.二中・法中 フォレスタp51~53覚え
<宿題>
11月13日(土)まで
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.英単語1480 STEP7(7)~(12)覚え
3.教科書マスター テスト範囲4つ以上 日本語訳から英文に直す。
4.学校ワーク5科 テスト範囲繰り返す。

【中1】【4組】【英語】【畑中・井上】           
<学習内容> 
1.教科書の内容暗記
<宿題>
特になし

【中2】【3組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.英単語(1480)step47⑦~⑫テスト
2.動詞の過去形(V5)テスト
3.助動詞mayのつづき
4.shouldとhad better
5.期末テストへ向けてのクラス会
 ○自分の目標設定
 ○クラス目標設定
<宿題>
今週は定期試験学習優先です!
学校ワーク・塾ワークを範囲に沿ってしっかり
進めましょう。単語の学習だけは、コンスタン
トに進めていきましょう。
1.英単語(1480)step48①~⑥
2.動詞の過去形→期末対策期間につきお休み
3.助動詞テキスト(T.8)p.20~21
4.助動詞覚えp.22・23テスト
5.不定詞意味覚え
6.定期試験勉強
 ○学校ワーク(GW)進む
 ○塾のワーク(JW)進む

【中3】【S組】【演習】【高橋】
<授業内容>
 ・英単語テスト VB3&mini10
 ・演習&質問タイム

【中3】【A組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.リスニング(1709・1210)
3.長文読解教室(7・8)
4.接続詞thatの復習
5.疑問文の作り方(疑問詞をつかって)
6.答え方いろいろ
7.間接疑問文
8.期末試験対策学習の時間
<宿題>
今週は定期試験学習優先です!
学校ワーク・塾ワークを範囲に沿ってしっかり
進めましょう。余裕のある人は以下の宿題をや
りますが、長文だけは週3回必ず読んでくださ
いね。
1.(長文読解問題・Vol.2)43~46
 ○長文の解答時間は1セット25分厳守。
 ○解き直しをしっかり行う。
2.(実力テスト過去問題集)11月セットで終わっていないところ。
 ○終わったら正答率で得点を割り出し偏差値出す。
 ○解き直しをしっかり行う。
3.(全国高校入試問題)秋田
 ○制限時間35分厳守。
 ○配布した解答用紙にやる。
 ○得点を出す。
 ○間違い直し解き直しまでしっかりやる。
4.(文法・語法問題・vol.2)19番・20番を3回
 ○1日おきに1回×3日
5.(新演習問題集)なし
6.試験に出る英単語(Mini11)&動詞3基本形(V4)
 ○自主トレ→土曜日演習タイムでテスト

【中3】【A組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・三平方の定理 テキスト編
 ・三平方の定理 問題編
<授業内容>
 ・三平方の定理 a2+b2=c2(三平方の定理 テキスト編P.1・2)
<宿題>11/11(木)まで
 1.三平方 問題編P.1~7の残り&『スラ繰り』
 2.学校ワーク 5科

【中3】【A組】【演習】【高橋】
<授業内容>
 ・英単語テスト VB3&mini10
 ・演習&質問タイム

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・平行線と比の関係(相似テキストP.22・23)
 ・ピラミッド・リボン融合(相似テキストP.24)
<宿題>11/9(火)まで
 1.相似テキストP.22・23『スラ繰り』
 2.相似テキストP.24・25 できる限り
 3.学校ワーク 5科

【中3】【1組】【理科】【加藤】           
<学習内容> 
1.食物連鎖
<宿題>
1.覚えなきゃシート【生物】No.1
2.理科ワークp122-133

【中3】【2組】【理科】【代講:加藤】           
<学習内容> 
1.食物連鎖
<宿題>
1.覚えなきゃシート【物理】No.7
2.理科ワークp122-133
3.V模擬過去問1年分

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日(金)本日の授業と宿題

2010-11-05 | 本日の授業と宿題
【小6】【1組】【算数・英語】【桧山(代行)】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.組み合わせ 選び方は何通りですか?
3.選び方と並び方のちがい
4.同じものが2個以上あるときの選び方
5.演習問題p106、p107の例題3
<宿題>
1.演習問題p109全部
2.類題演習プリント1枚

【小6】【2組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 8B 小数のかけ算、わり算 5問8分テスト
3.計トレ20B 分数のかけ算・わり算 5問6分テスト
4.小数の×÷は分数に直すと楽だ!
5.比例式 コアp120~121の3~5
6.英語のびじゃん 15分
<宿題>
1.計トレ9B、21B
2.コアp88 立体
3.コアp120~121の3~5 再び
4.等しい比プリント(2)A 片面
5.歴史人物p128~131 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
6.英語のびじゃん 1ページすすめ!

【中1】【3組】【理科代講 英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.英単語1480 STEP7(1)~ (6)練習&テスト 合格するまで
3.英単語1480 STEP7(7)~(12)読み方確認
4.命令文テスト 合格するまで
5.疑問詞テスト 合格するまで
6.三単現のs(es)とは 人称とは/現在・過去・未来
7.三単現のs(es)練習
<宿題>
11月13日(土)まで
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.英単語1480 STEP7(7)~(12)覚え
3.教科書マスター テスト範囲4つ以上 日本語訳から英文に直す。
4.学校ワーク5科 テスト範囲繰り返す。

【中1】【4組】【理科代講 英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.時事問題
3.命令文テスト 合格するまで
4.疑問詞テスト 合格するまで
<宿題>
11月13日(土)まで
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.教科書マスター テスト範囲4つ以上 日本語訳から英文に直す。
3.学校ワーク5科 テスト範囲繰り返す。

【中2】【3組】【数学】【中嶋】           
<学習内容> 
1.三角形の合同条件と証明
2.テキストP178~P183の例題
<宿題>
1.テキストP181~P183の練習



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日(木)本日の授業と宿題

2010-11-04 | 本日の授業と宿題
【小2】【1組】【国語】【谷中】
<学習内容>
1.音読ドキドキ
2.なぜなぜ?どうして?
3.答えてビンゴ!
4.ものしりカルタ(説明のみ)
<宿題>
1.p41~p65まで読んでね
2.ものしりカルタをやってきてね

【小5】【1組】【国語】【谷中】
<学習内容>
1.あなうめポコポコ(答え合わせ)
2.だれが、どうした?
3.様子はどうどす?
4.答えてビンゴ!
<宿題>
1.「グリム童話」の
  p42~p80を読んできてね

【小6】【1組】【算数】【田中・本井】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計トレ 7B 小数のかけ算 5問5分テスト
3.計トレ19B 帯分数のたし算・ひき算 5問7分テスト
4.速さ 通過算 追い越し・すれ違い
5.演習問題集p54例題6、トレーニング6 p56 本当にできるか確認
<宿題>
1.計トレ8B、20B
2.演習問題集p56 通過算 再び
3.歴史人物60人p120~123 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね。
4.英語 のびじゃん1ページすすめ!

【中1】【1組】【数学】【鈴木】
<学習内容>
1.比例の利用
2.反比例の利用
<宿題>
オリジナルテキスト p169まで
<連絡事項>
学校のワークも必ず持ってきてください。

【中1】【2組】【数学】【鈴木】
<学習内容>
1.比例の利用
2.反比例の利用
<宿題>
オリジナルテキスト p169まで
<連絡事項>
学校のワークも必ず持ってきてください。

【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・相似 確認テスト
 ・三平方の定理(三平方テキストP.1・2)
<宿題>11/9(火)まで
 1.三平方 問題編P.1~7
 2.学校ワーク 5科
<連絡>
 ・土曜日もテキストを持ってきてください。

【中3】【S組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.マイクリアp34の中段、p35の2 中部地方テスト
2.マイクリアp128 地方自治テスト
3.記述問題集p14~15 地理テスト
4.フランチャイズと直営
5.経済とは 経国済民/家計とエンゲル係数
<宿題>
1.テスト勉強
2.学校のテスト万全で臨め!

【中3】【A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・相似テキストP.24・25 解説
 ・直角三角形の相似(相似テキストP.26)
 ・角の二等分線(相似テキストP.27)
 ・中点連結定理(相似テキストP.28~32)
<宿題>11/6(土)まで
 1.相似テキストP.24~27『スラ繰り』
 2.相似テキストP.28~32の残り
 3.学校ワーク 5科

【中3】【2組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.マイクリアp36の1 関東地方テスト
2.マイクリアp127 地方自治テスト
3.地方自治 国からの補助金
<宿題>
11月14日(日)まで
1.マイクリアp36~37の2覚え 地理
2.マイクリアp128~129覚え 公民
3.学校のワーク完璧にせよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日(火)本日の授業と宿題

2010-11-02 | 本日の授業と宿題
【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.異分母のたし算・ひき算3分4問確認テスト×2セット
3.コアp128~129の1~3
4.異分母の帯分数たし算・ひき算3分4問確認テスト
5.コアp129の7
6.通分、約分の復習と応用題
7.コアp127の1~3
8.英語のびじゃん10分
<宿題>
1.コアp127の6 約分・通分
2.コアp130 分数のたし算・ひき算
3.英語1ページ進め

【小6】【S組】【理科】【中嶋】
<学習内容>
1.メモリーチェック確認テスト 
2.これだけは確実に7~9の確認テスト
3.電気・音と光、新演習P104~P107
4.14年度 芝浦工大柏過去問解説
5.取れるところは確実に4
<宿題>
1.メモリーチェック1~18  
2.これだけは確実に10~12の暗記
3.新演習(下)P110~P111、P114~P115
4.15年度 麗澤中
5.今までの過去問の復習


【中1】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP7(1)~(6) 練習&テスト 4/6合格 合格するまで
3.英単語1480 STEP7(7)~(12)  読み方確認
4.筆記体 小文字テスト
5.三人称単数現在のs(es)確認テスト 合格するまで
6.三単現のs(es) 練習編テスト
7.否定文・疑問文の作り方(be動詞・一般動詞/doとdoes)
8.フォレスタp67~68 pro6-2
<宿題>
11月13日(土)まで
11月14日(日)夕方6:00~9:00まで補習します。
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.英単語1480 STEP7(7)~(12)覚え
3.フォレスタp69
4.学校ワーク5教科繰り返せ!

【中1】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP7(1)~(6) 練習&テスト 4/6合格 合格するまで
3.英単語1480 STEP7(7)~(12)  読み方確認
<宿題>
11月13日(土)まで
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.英単語1480 STEP7(7)~(12)覚え
3.ノート覚え
4.教科書マスター テスト範囲4つ以上 日本語訳から英文を書く。

【中2】【A組】【数学】【中嶋】           
<学習内容>          
1.一次関数の応用
2.実力完成問題NO.28~NO.30
<宿題>
1.実力完成問題NO.28~NO.30の復習

【中3】【S組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・相似テキストP.24~27 解説
 ・中点連結定理(相似テキストP.28~32)
<宿題>11/4(木)まで
 1.相似テキストP.24~27『スラ繰り』
 2.相似テキストP.28~32の残り(次回質問受け)
 3.学校ワーク 5科

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・復習プリント
<授業内容>
 ・ピラミッド型・リボン型・1角共通型 復習(相似テキストP.10~17)
 ・回転型(相似テキストP.20・21)
<宿題>10/30(土)まで
 1.相似テキストP.10~17『スラ繰り』
 2.相似テキストP.20・21(次回解説)
 3.学校ワーク 5科


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日(月)本日の授業と宿題

2010-11-01 | 本日の授業と宿題
【中2】【2組】【数学】【中嶋】           
<学習内容> 
1.三角形の合同条件と証明
2.テキストP179~P186の例題
<宿題>
1.テキストP180~P186の練習


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする