goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

10月6日(木) 授業内容と宿題

2005-10-06 | 本日の授業と宿題
【小5①】【社会】【澤田】
(授業内容)
①第5回 総合 練習問題
②第6回 鎌倉時代 予習シリーズ 要点チェック・練習問題
(宿  題)
①予習シリーズ 第7回 音読3回
②サブノート 第6回 完璧にしてくる
③演習問題集 第6回 練習問題
④今週のニュースを1つ

【小5①】【国語】【澤田】
(授業内容)
①第6回 物語・小説(1) 基本問題 ~永井龍男「胡桃割り」~
②             発展問題 ~有島武郎「一房の葡萄」~
(宿  題)
①予習シリーズ 第6回 発展問題
②予習シリーズ 第7回 基本問題・発展問題音読3回と意味のわからない語句の
 意味調べ

【小5②組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②倍数おぼえ 確認
③平行四辺形・三角形の面積と応用
④英語20分
<宿題>
①算ピラp72~77の残り
②16級 A~Dを1日1列×4日
③倍数おぼえ
④bit 小5理科社会 どれか1つ銅以上

【小5③組】【算数】【高橋】
<授業内容>
 帯分数の計算(ノートの使い方)
  ・問題も写す
  ・分数は2行使う
  ・問題の間は1行あける
  ・計算のとき、=は左下
<宿題>
 ① 今日のプリント 授業中にやったのも含めて
   表 3回  裏(足し算・引き算) 2回
  ノートにやって丸つけも。

【中3A組】【社会】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②1956年 
③戦後の日本と世界 1945/1951/1956
④朝鮮戦争と自衛隊と憲法9条
⑤国会 緊急集会・国会の仕事
<宿題>
①ワークp10~11/p34~35 やって覚える
②全国 1周1県
③公民の教科書、サブノートを持ってくる

【中3A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・円と三平方
 ・テスト対策
<宿題>
 ① 確認問題をすすめる
 ② かたつむりP.29・30

【中3①組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②熟語1、2 再テスト
③熟語3 テスト&解説
<宿題>
①熟語3 プリメモノート&覚え
②熟語4、5 予習

【中3①】【社会】【柄越】
(授業内容)
・衆議院の優越
・地形図演習
(宿題)
・サブノート公民p6~13(全員)
・サブノート歴史p48~51
・全国「北海道」

【中3②組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・空間図形と三平方 演習
 ・テスト対策
<宿題>10/20(木)まで
 ① 確認問題1・3・5・6・8の直し
 ② 確認問題7・9~12・14・15

【中3③】【社会】【柄越】
(授業内容)
・衆議院の優越
・地形図演習
(宿題)
・サブノート公民p6~13(全員)
・サブノート歴史p48~55

【聖徳高2】【数学】【飯田】
(授業内容)
対数関数
確認テスト
(宿題)
何度もできるまで解く

【日の出中3】【数学】【飯田】
(授業内容)
前回の濃度の問題
授業のわからない所
(宿題)
ワークをすすめる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月5日(水) 授業内容と宿題

2005-10-05 | 本日の授業と宿題
【小5①組】【理科】【宮元】
<授業内容>
・四谷の第5回過去問をとく(質問受け付け)
<宿題>
・予習シリーズ 5年下 P46-48
・予習シリーズ 5年下 第6回を読み わからない言葉に下線ひく。

【小5②】【国・英】【近藤】
<授業内容>
※主語と述語 総まとめテスト(解説まで)
<宿題>
①漢字 p19
②テキスト音読(各1回、各頁にサインもらう)
 ・p84~85(四角のなか) ・p86 ・p88

【小6③組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②小数と分数覚え 確認
③比例の表から式を作る
④英語25分
<宿題>
①分数と小数覚え
②計トレ 27C
③計トレ 84A 85A
④歴史人物 p130~135を読んで1人ずつコメントを書く
⑤bit 小5か小6の理社 どれかを銅以上にする

【小5①組】【国語】【幸口】
<授業内容>
①漢字テスト
②国語予習シリーズ助動詞「れる・られる」
<宿題>
①ことばの練習帳第五回
②漢字練習P29~P36まで

【中1①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②(二中のみ)教科書マスターpro6-3 解説&テスト
③単元テスト・中間テストの勉強
<宿題>
①学校のワーク テスト範囲終わらせる
②4Fのワーク 1ページずつ完璧にして次ページに行く
③塾のワーク 1ページずつ完璧にして次ページに行く
④bit なし

【中1①組】【理科】【四ッ屋】
<学習内容>
鎌中:英語(テスト前日のため)
鎌二:力のつり合い、圧力
鎌四:植物の分類 
<宿題>
鎌中:塾のワーク
鎌二:テスト解き直し
鎌四:塾のワークの光を全て

【中1②組】【理科】【四ッ屋】
<学習内容>
鎌中:英語(テスト前日のため)
鎌四:植物の分類 
<宿題>
鎌中:塾のワークP74~81
鎌四:塾のワークの光を全て

【中1②組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問受付
②単元テスト・中間テストの勉強
<宿題>
①学校のワーク テスト範囲終わらせる
②4Fのワーク 1ページずつ完璧にして次ページに行く
③塾のワーク 1ページずつ完璧にして次ページに行く
④bit なし

【中1③】【国語】【近藤】
<授業内容>
・鎌中 → 英語のテスト勉強
・鎌五 → 国語のテスト勉強(スペシャル・プリント)
・その他 → 「狂言--竹生嶋詣」 解説
<宿題>
※とくになし
 鎌二の生徒は 一休み
 その他の生徒は 塾のテスト対策に参加することが宿題です

【中1③組】【理科】【宮元】
<授業内容>
(鎌二中)配布テキスト(圧力)の解説と演習
(鎌中、四中、五中)テスト対策 学校のワークor塾のワークを3ページ完璧にする。
<宿題>
(鎌二中)ワークP23の1、P24の1,2を完璧にしてくる。
     学校教科書 1分野 上 P26-P32 を2回読む。
(鎌中、四中、五中)10/6、10/8、10/9、10/10のテスト対策にくること。

【中2①組】【理科】【宮元】
<授業内容>
・テスト対策勉強(随時質問受け付け)
<宿題>
・学校テスト範囲の学校ワークを完璧にする。

【中2①】【国語】【近藤】
<授業内容>
・鎌中 → 英語のテスト勉強
・鎌五 → 国語のテスト勉強(スペシャル・プリント、学校ワーク等)
・その他 → 「孔子のことば--論語」 解説
<宿題>
※とくになし
 鎌二の生徒は 一休み
 その他の生徒は 塾のテスト対策に参加することが宿題です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日(火) 授業内容と宿題

2005-10-04 | 本日の授業と宿題
【小4①組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②かけ算、わり算 3けたと2けた
③わりすすめる 復習
<宿題>
①新演習p44 1日1回 4日分
②bit 式と計算(2) 銅以上

【小4①組】【国語】【田中】
<学習内容>
①漢字4年上p138~139 テスト
②国ピラp62~63 問題を解く
<宿題>
①漢字p140~141のテストをします。 まちがいは3つまで
②国ピラp64~65 音読4回


【小5②】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp132~137
②国語ピラミッドp61問題を解く(記述問題の解き方)
③国語ピラミッドp74 音読
<宿題>
①漢字p138~139
②国語ピラミッドp73やってくる
③国語ピラミッドp74 音読3回(わからない単語には○をつけてくること)


【小5③】【国語・英語】【近藤】
<授業内容>
※ピラミッド p72上段 伝記「平塚らいてふ」
 ・読めない漢字
 ・意味不明の言葉
 ・音読4回
※(20分英語)すくすくジャンプ 各自ですすめる
<宿題>
①同上 p72上段 音読6回(サインもらう)
②漢字 p134~37

【小6A・①】【社会】【澤田】
(授業内容)
①第5回 歴史をささえた民衆
②予習シリーズ 第5回 練習問題
③実力完成問題集 P.22~25 66~69 76,77
  歴史をささえた民衆、貨幣とその流通史、交通・通信の歴史、産業や景気からみる歴史
④週例テスト 過去問演習
(宿  題)
①予習シリーズ、実力完成問題集、今日やったところをもう一度
②四科のまとめ P.154,155 P98~105

【小6②組】【算数】【高橋】
<授業内容>
 逆比の利用 解説&演習
<宿題>
 ① 先週の金曜日に出た宿題の残り

【中2①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 面積と座標
 テスト対策
<宿題>
 ① テスト450点以上、数学90点以上
 ② テスト終わったら思いっきり遊べ!

【中2①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②(四中)教科書マスターpro6-3 解説&テスト
③テスト対策
<宿題>
①ワークp58~59
②パターンp66、76
③bit 中2B 不定詞(1)Aまたは5回
④学校のワーク テスト範囲終わらせる
⑤4Fのワーク 1ページずつ完璧にして次ページに行く
⑥塾のワーク 1ページずつ完璧にして次ページに行く

【中2②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②(四中)教科書マスターpro6-3 解説&テスト
③テスト対策
<宿題>
①学校のワーク テスト範囲終わらせる
②4Fのワーク 1ページずつ完璧にして次ページに行く
③塾のワーク 1ページずつ完璧にして次ページに行く
④bit なし

【中2②組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 テスト対策
<宿題>
 ① テスト450点以上、数学90点以上
 ② テスト終わったら思いっきり遊べ!

【中2③組】【数学】【宮元】
<授業内容>
(鎌中)テキスト 一次関数(5)P31、P32の解説
(五中)テスト対策(各自)
<宿題>
(鎌中)テキスト 一次関数(5)P31、P32をもう一度やってくる。直しまで。
(五中)テスト範囲の学校ワークを完璧にしてくる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月3日(月) 授業内容と宿題

2005-10-03 | 本日の授業と宿題
【小5①組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問受付
②第5回 総合の演習
<宿題>
①5回 計算一行・予習シリーズ基本問題 完璧になるまで繰り返し
②5回 予習シリーズ練習問題/演習問題集 基本問題
③5回 演習問題集 練習問題/応用問題集にチャレンジ
④5回 過去問
  ①が完璧になったら②へ 同様に③へ順にやりましょう!
次回10月10日(月)は祝日なので、10月11日(火)4:30~補習します。

【小6A】【理科】【村田】
<授業内容>
①第5回「気体と水溶液」
・気体の性質
・水溶液の性質
・酸性、アルカリ性の見分け
②第5回 練習問題p63
③第4回 過去問題なおしまで
④第4回 ミニテスト(2ミスまで合格)
<宿  題>
①第5回 練習運問題残り
②第6回 よみこんでくる
③第4回 過去問題解きなおし
※ ミニテスト(10月17日)予告☆
 *水溶液の性質
 *中和反応

【小6③】【国英】【馬場】
<授業内容>
①漢字テスト
②宿題(教科書P86、87)の答え合わせ
③教科書P88,89読解
④のびのびじゃんぷ
<宿題>
①漢字テスト 第3回
②教科書P91をやってくる
③教科書P92、93を4回読んでくる(サイン要)
④自由作文「くだもの」について
 忘れた人は、授業後に残って書いてもらいます!


【中3A組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②熟語1、2 再テスト
③熟語3,4
<宿題>
①熟語テスト3,4 プリメモノート&覚え
②熟語5、6 予習

【中3①組】【数学】【高橋】
<配布物>
 円と三平方テキスト
 確認問題
<授業内容>
 円と三平方(弦の長さ・接線の長さ)
<宿題>(10/17 土 まで)
 ① 確認問題4~12の残り(立体のほう)
 ② 確認問題1・2・3①~④(円のほう)

【中3②】【社会】【柄越】
(授業内容)
・国会のはたらき
・地形図
(宿題)テストが終わってから取り組んでください
①ワークp6~7(地形図のところ)
②サブノート歴史p48~55
 ワークp44~45
③地形図p5まで終わらせる
④サブノート公民p6~13

【中3②組】【数学】【高橋】
<配布物>
 円と三平方
 確認問題
<授業内容>
 円と三平方(弦の長さ・接線の長さ)
<宿題>
 ① 確認問題1・2・3①~④(円のほう)<10/13木まで>
 ② 確認問題1・3①~③・5・6①~③・7・8(立体のほう)<10/6木まで>

中3④】【国語】【馬場】
〈授業内容〉
①国語ワークP68,69 奥の細道(立石寺)
②国語ワークP74,75 漢詩
②文法 動詞の活用について
〈宿題〉
①WinpassP56,57,58
②文法錬成P22の1と3を解いてくる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日(土) 授業内容と宿題

2005-10-01 | 本日の授業と宿題
【小5①組】【算数】【四ッ屋】
<学習内容>
①一行問題集 第5回「総合」
<宿題>   
①今日解いた問題の解き直し

【小6A・①】【算数】【鈴木・澤田】
(授業内容)
①第4回 数の性質の問題
②予習シリーズ 第4回 基本のチェック

【中3A】【国語】【近藤】
<授業内容>
問題プリント 「おくの細道」
各自で解いて、自己採点。途中 自由に質問
<宿題>
※とくになし
ただし、塾のテスト対策に必ずくること
また、テスト前までに 上記プリントを4回以上やり 完璧にすること

【中3A組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスター pro6-1/6-2 解説&テスト
③第五文型
④否定疑問文の答え方
<宿題>
①パターンp37
②シリウスp70~71
③ワークp60~63
④熟語テスト2 プリメモノート&覚え
⑤熟語3
⑥全国高校入試問題 1県 その後勉強せよ!
⑦リスニングCDは書き取りしよう!

【中3A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 円と三平方
<宿題>
 ① 確認問題1・2・3①~⑥

【中3①組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスター pro6-1/6-2 解説&テスト
③第五文型
④否定疑問文の答え方
⑤分詞の形容詞的用法
<宿題>
①パターンp41とp66~68
②ワークp60~61
③長文p46~49
④熟語テスト2 プリメモノート&覚え
⑤熟語3
⑥全国高校入試問題 1県 その後勉強せよ!
⑦リスニングCDは書き取りしよう!

【中3①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・三角すいの高さ
<宿題>
 ① 確認問題4

【中3①】【国語】【近藤】
<授業内容>
問題プリント 「おくの細道」+「一塁手の生還」「原爆小景」+「文法」
各自で解いて、自己採点。途中 自由に質問
<宿題>
※とくになし
ただし、塾のテスト対策に必ずくること
また、テスト前までに 上記プリントを4回以上やり 完璧にすること

【中3②組】【英語】【高橋】
<授業内容>
 ・イディオム(熟語) 第1回
<宿題>
 ① 第2回の予習
 ② 第1回問題Aの復習(来週テストします)

【中3②組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスター pro5-3 テスト
③教科書マスター pro6-1 解説&テスト
④第五文型
⑤否定疑問文の答え方
<宿題>
①ワークp60~61
②パターンp32
③長文p34~37
④bit 不定詞・動名詞 銅以上
⑤熟語1 プリメモノート&覚え
⑥熟語2 予習
⑦中間テストは95点以上

【中3③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②教科書マスター pro5-3 テスト
③教科書マスター pro6-1 解説&テスト
④第五文型
⑤否定疑問文の答え方
<宿題>
①ワークp60~61
②Jack p29
③長文p34~37
④bit 不定詞・動名詞 Aまたは5回
⑤熟語1 プリメモノート&覚え
⑥熟語2 予習
⑦中間テストは90点以上

【中3④】【数学】【近藤・平川】
<授業内容>
・2次方程式の解き方 総復習
・テスト対策用問題プリント 「2次方程式」
<宿題>
①上記プリントを 完璧になるまでやりなおす

【国府台高2】【数学】【飯田】
<授業内容>
軌跡、不等式
<宿題>
とにかく教科書。問題に慣れること。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする