goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

1月19日(水)授業内容と宿題

2005-01-19 | 本日の授業と宿題
【小5①】【理科】【平野】
<授業内容>
予習シリーズ18回
動物とヒトの誕生(2)
<宿題>
① 18回のサブノート
② 18回の練習問題
③ 19回の練習問題
(調べながらやる。5分悩んだら、抜かして、答えを見て考える)

【小5②組】【算・英】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②通分と分数のたし算とひき算 復習
③通分 口答訓練
④LAPIS通信配布
<宿題>
①小6算ピラp46~47
②分数プリント 3枚書込OK
③bit 小6分母のちがう分数(2) Aまたは5回


【小6②組】【算数】【佐々木】
<授業内容>
流水算のやり方
<宿題>
①新演習p127~129の残り
②新演習p133~135の残り
③計トレ1~4 AB
④bit どれか銅以上

【小6③】【国語】【奥山】
<授業内容>
①漢字テストp52
②新小問 p34、35
③英語 のびのびじゃんぷ
<宿題>
①漢字p53
②新小問p37 音読2回
③漢字プリントすすめる

【中1①組】【国語】【綾乃】
<学習内容>
①宿題チェック
②ことばの単位
③文の成分
④文節相互の関係
⑤品詞分類
<宿題>
シリウスP128,130

【中2①組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問受付
②動詞の変化表 1~10までテスト
③教科書マスター pro10-2 解説
<宿題>
①教科書マスター pro10-1/10-2 テスト準備
②ワークp10
③パターンp134と~135
④動詞の変化表 11~20
⑤bit 比較のまとめ Aまたは5回

【中2③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問受付
②最上級
③動詞の変化表 61~70 テスト
<宿題>
①教科書マスターpro9-2/9-3
②ワークp86~87
③パターンp120
④動詞の変化表 1~10
⑤bit 比較(3) Aまたは5回

【中2④組】【国語】【綾乃】
<学習内容>
①宿題チェック
②ことばの単位
③文の成分
④文節相互の関係
⑤正しい日本語
<宿題>
①ノート復習
②文法プリント1枚

【高1①組】【英語】【佐々木】
<授業内容>
教科書の訳
<宿題>
進められるところまで自分で進めてくる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日(火) 授業内容と宿題

2005-01-18 | 本日の授業と宿題
【小3①】【国算】【奥山】
<授業内容>
・国語ピラミッドp80、81
・3ケタ×2ケタのかけ算のひっ算のやりかた
<宿題>
①100マスかけざん1日2つ、10こやる
②国語ピラミッドp81残りの問題解いてくる
③漢字そ:p58~63、は:p20~25
④国語ピラミッドp84 音読3回

【小6①】【社会】【澤田】
(授業内容)
 ①入試直前知識確認 地理、愛知・千葉・鹿児島・熊本・長野・群馬・和歌山・奈良・三重
 ②入試直前知識確認 歴史、整序問題
 ③入試直前知識確認 公民、司法制度改革と裁判員法
 ④予習シリーズ第14回 総合問題(2)
(配布物)
 ①ラピス通信
 ②入試直前知識確認プリント 2枚
(宿 題)
 体調に気をつけて、入試にベストの状態で臨んで下さい。

【小6②組】【算数】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問
②流水算のやり方
③相似な図形 長さを求める
<宿題>
①新演習p127~129の残り
②新演習p133~135の残り
③計トレ1~4 AB
④bit どれか銅以上

【中1①組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②教科書マスターpro12-1 解説
③A,B,C, andD
<宿題>
①教科書マスターpro12-1 終わらせる
②ワークp110
③シリウスp119とp133
④bit 一般動詞の過去形 まとめ 銅以上

【中1①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・内接円・外接円(作図)
<宿題>
 ① 平面図形テキストP.26まで
 ② 空間図形テキストP.1・2

【中1②組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・垂直二等分線・角の二等分線(作図)
<宿題>
 ① テキストP.20・21
 ② 新練成テキストP.153の2

【中1②組】【英語】【田中】
<授業内容>
①宿題チェック&質問受付
②疑問詞疑問文
③疑問詞が主語のとき
④行く goとcome
⑤教科書マスターpro11 解説
<宿題>
①教科書マスターpro10-3/pro11 テストします
②ワークp105~106
③シリウスp133とp151
④bit 一般動詞の過去形 規則変化 銅以上

【船西高1年】【英語】【綾乃】
<授業内容>
 テキスト:Lesson8-4
  ・英文和訳
  ・文法解説
<授業内容>
 次のLesson(おそらくLesson10)の1
  ・単語調べ
  ・音読
  ・和訳

【聖徳高校1年】【英語】【鈴木】
<学習内容>
教科書Lesson8の対訳を進めました。
<宿題>
Lesson8の残りの箇所を訳してきてください。

【流経柏高校2年】【英語】【鈴木】
<学習内容>
①教科書Lesson8の対訳を進めました。
②英検2級の勉強をしました。
<宿題>
学校の進度に合わせて、教科書の対訳を
できるだけ進めてください。

【鎌ヶ谷高校2年】【英語】【鈴木】
<学習内容>
教科書Lesson10の対訳を進めました。
<宿題>
今日訳した箇所を再度練習して
完全に理解してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日(月)の授業内容と宿題

2005-01-17 | 本日の授業と宿題

【小4①】【理社】【奥山】
<授業内容>
①理科第12回 星座の動き
②星座早見盤の使い方をマスターしよう!
<宿題>
①理科第12回要点チェック
②理科第12回演習問題集
③社会第13回音読3回

【小5A組】【算数】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問受付
②第18回 流水算・推理 演習
<宿題>
①計算・一行 第18回の残り
②予習シリーズ 第18回の残り
③演習問題集 第18回の残り
④応用問題集 第18回にチャレンジ
①②をくり返しても良い

【小5①】【算数】【横山】
<授業内容>
①予習シリーズ第18回真偽・論証の問題p132例題5,6
②計算と一行問題集18-③⑤(5)~(10)
<宿題>
①計算と一行問題集第18回残りの問題
②計算と一行問題集第18回スラスラできるようになるまで繰り返しやる。
③余裕があれば予習シリーズもやってね。

【中3①】【入試演習】【綾乃】
<授業内容>
過去問、その他問題集の質問受付。


【中3①】【社会】【柄越】
<授業内容>
・日本の産業
・家計
<宿題>
・ワークp20~21
・地理はばっちりNo4~5 発展
・宮城県


【中3③】【社会】【柄越】
<授業内容>
・日本の産業
・家計
<宿題>
・ワークp20~21
・地理はばっちりNo4~5 発展
・サブノートp32~35


【鎌高3年】【数ⅢC】【江口】
<授業内容>
行列 基本問題演習
   逆行列、連立一次方程式

【鎌高3年】【物理】【江口】
<授業内容>
電気
千葉工大、日大生産工 問題解説
問題演習
  
【六実高1年】【数Ⅰ】【佐藤】
<授業内容>
 正弦定理、余弦定理
 解説、基本問題演習
<宿題> 
①数学プリント  
②リード問題集 数Ⅰ p85-86

【船西高1年】【数Ⅱ】【佐藤】
<授業内容>
三角関数
 二学期復習 解説、基本問題演習
<宿題> 
①各自数学プリント  

【和洋国府台高校2年】【数学Ⅰ】【鈴木】
<学習内容>
①2次関数の最大最小
②三角比
 三角方程式 
 正弦定理・余弦定理の利用
<宿題>
今日解いた問題をもう一度解きなおして、
完全に理解してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日(土) 授業内容と宿題

2005-01-15 | 本日の授業と宿題
【小5A組】【算数】【田中】
<学習内容>
①第18回 推理して解く問題
<宿題>
①計算一行 第18回
②予習シリーズ 第18回
③演習問題集 第18回
④応用問題集 第18回
  ①~④の推理のできるところまで

【小5①組】【算数】【高橋】
<授業内容>
 流水算(第18回)
<宿題>(1/17月まで)
 ① 計 18-②(5)~(10)
 ② 計 18-④(5)~(10)
 ③ 計 18-①

【小6①】【国語】【澤田】
(授業内容)
 ①入試過去問演習 2回分
(宿  題)
 ①過去問 1回分以上
 ②漢字  まだ終わってない人は、1日10分演習の続き
 ③語句の意味プリント 進める

【小6①】【社会】【澤田】
(授業内容)
 ①参議院議員選挙 比例代表の当選社の確定法
 ②入試 記述問題対策 地方自治の本旨とは・年金制度と少子高齢化 他
(宿  題)
 ①過去問 1回分以上進める
 ②ギリシャ プリントを読む

【中3A組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 プリント演習・質問
<宿題>
 ① プリント残り
 ② 併推とってくること

【中3A組】【英語】【田中】
<学習内容>
<>
①宿題チェック&質問受付
②テストの受け方
③書き換え
④誤文訂正
⑤東邦H12
<宿題>
①シリウスp108~111
②シリウスp116~120
③シリウスp154~156
④みなさんシリーズ 書き換え 右
⑤東邦H12 残り
⑥過去問、全国 すすめ

【中3①組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②テストの受け方
③専松H11 解説
<宿題>
①流経柏 H14 2/3 の残り
②総進テスト 15年1月
③シリウスp74~77
④シリウスp102~105
⑤私立過去問、全国 すすめ

【中3①組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 最短距離
<宿題>
 ① 基本編1~5の残り
 ② 標準編は出来れば
 ③ 私立に向けて

【中3②組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 最短距離
<宿題>
 ① 基本編1~5の残り
 ② 標準編は出来れば
 ③ 私立に向けて

【中3②組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②テストの受け方
③流経H13(2/4)
④熟語6B 再々テスト
⑤熟語7B、8B
<宿題>
①シリウスp92~93
②シリウスp98~99
③シリウスp102~103
④流経H13(2/4) 残り
⑤14年 Vもぎ 1月
⑥全国 3県 すすめ

【中3④組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②テストの受け方
③並べ替えのやり方
④熟語1~8 復習
<宿題>
①総進テスト 15年 1月 長文は全訳
②パターンp50~53 訳も
③私立または県立過去問 1年分
④bit 今までの残り 銅以上


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月14日(金) 授業内容と宿題

2005-01-14 | 本日の授業と宿題
【小5②】【国語】【奥山】
<授業内容>
①ほーぷBOOK p28・29  
②漢字テスト ドリルp16
③英語 のびのびじゃんぷ
<宿題>
①ドリルp18・20
②BOOK p28・29 話の内容をまとめよう!
 (100字~150字)

【小6③組】【算・英】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②比例と反比例の復習
③比例と反比例の式
④英語 のびのびじゃんぷ 20分
<宿題>
①計トレ 1~4AB
②比例と反比例プリントの残り
③bit どれかを銅以上にする

【中1②組】【理社】【深井】
〈学習内容〉
①南北朝時代(社会)
②状態の変化(理科)
〈宿題〉
理科ワークP38、39
      P40を読んでくる
歴史ワークP32、33
地理ワークP21、22
 
【中1③組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②助動詞とは そしてcan
③教科書マスターpro10-2 自分なりに訳す
<宿題>
①シリウスp130~131
②bit canを用いた文 Aまたは5回
③次回 1月21日(金)の英語はありません。25日(月)にやります。

【中2①組】【国語】【横山】
<学習内容>
①ワークp114・115
②文法(文節・単語・自立語と付属語・用言と体言・活用形)
<宿題>
①ワークp114~117(採点も)

【中2②組】【英語】【田中】
<学習内容>
①宿題チェック&質問
②変化表61~70 テスト
③付加疑問文
<宿題>
①教科書マスターpro10-1 自分なりに訳す
②パターンp122
③変化表1~10
④bit 比較(3) Aまたは5回
⑤bit 疑問文 Aまたは5回

【中2④組】【英語】【横山】
<学習内容>
①不規則変化動詞⑥51~60 解説・テスト
②Program9-1音読と訳
<宿題>
①不規則変化動詞⑦61~70覚える~1/21テスト
②Program9-2,3訳




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする