【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・規則性テキスト
<授業内容>
・約数、倍数(規則性P.1)
・最大公約数、最小公倍数(規則性P.2)
・長方形から正方形(規則性P.3)
・円周上をグルグル(規則性P.4)
・除法の等式(規則性P.5)
・余りと規則性(規則性P.6)
・最小公倍数と余りと規則性(規則性P.7上)
<宿題>次回は2月9日(木)
1.規則性テキストP.1~7上 見直し・不安なところは解き直し
2.予想問題7A 解答用紙は提出
3.県立過去問すすめ(50分計ってやる)
4.作図テキスト・資料の活用 問題編すすめ
<配布物>
・規則性テキスト
<授業内容>
・約数、倍数(規則性P.1)
・最大公約数、最小公倍数(規則性P.2)
・長方形から正方形(規則性P.3)
・円周上をグルグル(規則性P.4)
・除法の等式(規則性P.5)
・余りと規則性(規則性P.6)
・最小公倍数と余りと規則性(規則性P.7上)
<宿題>次回は2月9日(木)
1.規則性テキストP.1~7上 見直し・不安なところは解き直し
2.予想問題7A 解答用紙は提出
3.県立過去問すすめ(50分計ってやる)
4.作図テキスト・資料の活用 問題編すすめ