【小2】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.小2音読「草に寝て」
2.目のトレーニング
3.季節の味覚(12月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会科ソング「特色ある川」
6.理科ソング「いろいろな力」
7.みんなの積木
8.百マス計算
<宿題>12月12日まで
1.めいろ・社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ
3.国語プリント 1日1ページ
【小2】【国語】【駒形】
<グリムスクール>
1.スピーチコンテスト
2.クイズdeクイズ
3.たとえてみよう(チャレンジ編)
4.たとえてみよう(しりとり編)
<宿題>12月12日まで
1.指令カード
【小5】【1組】【国語・グリム中級】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト ワークp62
3.読みまくり ワークp60~p61
<グリムスクール>
1.スピーチコンテスト(発表)
2.たとえてみよう!(チャレンジ編)
3.人間のように書こう!
4.たとえてみよう!(しりとり編)
<宿題>12/12までの宿題
1.指令カード 本をすべてよむ
詩と作者名を覚える
色鉛筆を持ってくる
2.漢字 ワーク p78(次回P78漢字のテストします。)
3.読みまくり ワーク p74~p75 (サインもらってね)
4.国語ワーク p55とp66 (○つけもするよ)
5.冬の宿題進める
【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ20C 分数のかけ算わり算 解説
3.計トレ20C 8分5問テスト 分数のたし算ひき算
4.面積の単位、体積の単位そして重さ
5.コアp130~131の2~4 単位
6.円の応用問題解説 コアp84の3
7.ジュニアパル Lesson39と40-3回目
<宿題>
1.計トレ21C 分数の四則混合計算
2.単位ノート覚え
3.コアp84の3再と4 円
4.コアp114の2 比例・反比例
5.コアp121の3 場合の数
6.コアp131の5と6 単位
7.歴史人物新聞 p218~223 歴人ノート作り
8.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
9.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
10.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
11.冬の宿 すすめ~
【中1】【1組/2組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.新中問p87 動点の解説
2.比例の利用2 フォレスタp132~133 4-13
3.図形の平行移動・回転移動 フォレスタp140~143 5-2/5-3
<宿題>
1.フォレスタp133Ex 比例の利用2 4-13
2.フォレスタp141Ex 平行移動 5-2
3.フォレスタp144Ex 回転移動 5-3
4.新中問p93~115の残り 比例と反比例
5.新中問p87のまちがえたところ再び 方程式の利用
6.新中問p88のグレーと★ 規則性
【中1】【3組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.比例と反比例 フォレスタp127 4-10
2.比例の利用1 フォレスタp130 4-11
3.反比例の利用 フォレスタp131 4-12
4.図形の平行移動・回転移動 フォレスタp140~143 5-2/5-3
<宿題>
1.フォレスタp129Ex 比例と反比例 4-10
2.フォレスタp130Ex 比例の利用1 4-11
3.フォレスタp131Ex 反比例の利用 4-12
4.フォレスタp141Ex 平行移動 5-2
5.フォレスタp144Ex 回転移動 5-3
【中3】【1組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 実力完成問題p153 □112 音読→解説
2 実力完成問題p160 □117 本文解釈
<宿題>
1 一日一行 p234 □170 7行以上
2 p234 □170 音読×7日
3 p176 □124 解く
4 私立過去問一つ以上
【中3】【2組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 p232 □168 五行目まで
2 p188 □129 本文解説
<宿題>
1 一日一行 p233 □169 5行以上
2 p233 □169 音読×5日
3 p170 □122 解き直し→質問
4 私立過去問一つ以上
【中3】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ地学1
2.電気計算プリント
3.H30茨城解説編
<宿題>
1.覚えなきゃ生物1
2.Winning p114~115
3.徹底地学28、29
4.H30茨城解き直し
【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ物理5
2.電気計算プリント
3.H30茨城解説編1~3まで
<宿題>
1.覚えなきゃ生物1
2.Winning p114~115
3.徹底物理20、21
<学習内容>
1.小2音読「草に寝て」
2.目のトレーニング
3.季節の味覚(12月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会科ソング「特色ある川」
6.理科ソング「いろいろな力」
7.みんなの積木
8.百マス計算
<宿題>12月12日まで
1.めいろ・社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ
3.国語プリント 1日1ページ
【小2】【国語】【駒形】
<グリムスクール>
1.スピーチコンテスト
2.クイズdeクイズ
3.たとえてみよう(チャレンジ編)
4.たとえてみよう(しりとり編)
<宿題>12月12日まで
1.指令カード
【小5】【1組】【国語・グリム中級】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト ワークp62
3.読みまくり ワークp60~p61
<グリムスクール>
1.スピーチコンテスト(発表)
2.たとえてみよう!(チャレンジ編)
3.人間のように書こう!
4.たとえてみよう!(しりとり編)
<宿題>12/12までの宿題
1.指令カード 本をすべてよむ
詩と作者名を覚える
色鉛筆を持ってくる
2.漢字 ワーク p78(次回P78漢字のテストします。)
3.読みまくり ワーク p74~p75 (サインもらってね)
4.国語ワーク p55とp66 (○つけもするよ)
5.冬の宿題進める
【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ20C 分数のかけ算わり算 解説
3.計トレ20C 8分5問テスト 分数のたし算ひき算
4.面積の単位、体積の単位そして重さ
5.コアp130~131の2~4 単位
6.円の応用問題解説 コアp84の3
7.ジュニアパル Lesson39と40-3回目
<宿題>
1.計トレ21C 分数の四則混合計算
2.単位ノート覚え
3.コアp84の3再と4 円
4.コアp114の2 比例・反比例
5.コアp121の3 場合の数
6.コアp131の5と6 単位
7.歴史人物新聞 p218~223 歴人ノート作り
8.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
9.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
10.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
11.冬の宿 すすめ~
【中1】【1組/2組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.新中問p87 動点の解説
2.比例の利用2 フォレスタp132~133 4-13
3.図形の平行移動・回転移動 フォレスタp140~143 5-2/5-3
<宿題>
1.フォレスタp133Ex 比例の利用2 4-13
2.フォレスタp141Ex 平行移動 5-2
3.フォレスタp144Ex 回転移動 5-3
4.新中問p93~115の残り 比例と反比例
5.新中問p87のまちがえたところ再び 方程式の利用
6.新中問p88のグレーと★ 規則性
【中1】【3組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.比例と反比例 フォレスタp127 4-10
2.比例の利用1 フォレスタp130 4-11
3.反比例の利用 フォレスタp131 4-12
4.図形の平行移動・回転移動 フォレスタp140~143 5-2/5-3
<宿題>
1.フォレスタp129Ex 比例と反比例 4-10
2.フォレスタp130Ex 比例の利用1 4-11
3.フォレスタp131Ex 反比例の利用 4-12
4.フォレスタp141Ex 平行移動 5-2
5.フォレスタp144Ex 回転移動 5-3
【中3】【1組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 実力完成問題p153 □112 音読→解説
2 実力完成問題p160 □117 本文解釈
<宿題>
1 一日一行 p234 □170 7行以上
2 p234 □170 音読×7日
3 p176 □124 解く
4 私立過去問一つ以上
【中3】【2組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 p232 □168 五行目まで
2 p188 □129 本文解説
<宿題>
1 一日一行 p233 □169 5行以上
2 p233 □169 音読×5日
3 p170 □122 解き直し→質問
4 私立過去問一つ以上
【中3】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ地学1
2.電気計算プリント
3.H30茨城解説編
<宿題>
1.覚えなきゃ生物1
2.Winning p114~115
3.徹底地学28、29
4.H30茨城解き直し
【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ物理5
2.電気計算プリント
3.H30茨城解説編1~3まで
<宿題>
1.覚えなきゃ生物1
2.Winning p114~115
3.徹底物理20、21