goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

1月23日(火)本日の授業と宿題

2018-01-23 | 本日の授業と宿題
【小3】【1組】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.書き出し
3.音読「十訓抄」
4.目のトレーニング
5.季節の味覚(1月)
6.図形・迷路・プリント
7.社会科ソング「半島めぐり」
8.理科ソング「光の進み方」
9.百マス計算
10.暗記カード
<宿題>
1.迷路・社会・理科プリント
2.算数プリント1日1ページ
3.トーキングトレーナー
  CD(lesson6)を聞く 1日2回×5日
  赤ドリ 1日1ページ×5日
  青ドリ 1日1ページ×7日

【小3】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト p50
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.て・に・を・は、どうする?
3.きみはどう思う?
<宿題>1/30まで
1.指令カード  「しっぱいに かんぱい!」p61~p94を読んできてね
2.漢字ドリルp51(p51・p52の上段の漢字をおぼえてp51やってくる。次回p51テストします。)
3.国語プリント1日1ページ(全部で5ページ)

【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数のかけ算 4問2分テスト×2回 小6コアp25の1
3.分数のわり算 逆数
4.小数と百分率・歩合 すらすら言う コアp126の1~4
5.割合 文章題 定価、仕入れ値、利益、割引 コアp127の6~8
6.トーキングトレーナー Lesson18-2回目
<宿題>
1.割合の表(百分率と歩合)覚える
2.小6コアp25の2 分数のかけ算
3.小6コアp27の5と6 分数のわり算
4.コアp128の1と2 すらすら言えるようにする 割合
5.コアp128の5と6 割合と文章題 
6.トーキングトレーナー 1日2回CD聴く×5日
7.トーキングトレーナー 赤ドリル1日1ページ×5日
8.トーキングトレーナー 青フォニックス 1日1ページ×7日

【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読(短歌・俳句)
3.四字熟語テスト
<グリムスクール>
1.くっつけ文!文!
2.正しく変換
3.きみはどう思う?
4.とべとべ!飛行機
<宿題>
1.国語ワークp112(次回テスト)
2.国語ワークp98~99音読(サインもらう)
3.四字熟語3つ覚える
4.指令カード

【中1】【1組】【理科】【中村】
<学習内容>
1 フォレスタ4-2 point test
2 フォレスタ4-3 point読む
<宿題>
1 フォレスタ4-3 point 覚え
2 フォレスタ4-3 Warm Up

【中1】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.why/because/動詞の不規則変化
3.フォレスタp132のKey Wordsテスト pro10-3
4.フォレスタp142のKey Words読み練習 pro11-1
5.フォレスタp132~133/p142~143 pro10-3/11-1
6.フォレスタp132/p142 Key Phrases覚え
<宿題>
1.フォレスタp142のKey Words覚え pro11-1
2.フォレスタp134~135 pro10-3
3.フォレスタp144~145 pro11-1
4.何か音読3日以上
5.学校のワーク5科繰り返す!

【中1】【2組】【理科】【中村】
<学習内容>
1 フォレスタ4-2 point test
2 フォレスタ4-3 point読む
<宿題>
1 フォレスタ4-3 point 覚え
2 フォレスタ4-3 Warm Up

【中1】【2組】【英語】【ゆき】
<授業内容>
1.フォレスタp128Key Wordsテスト pro10-2
2.過去形の文
3.フォレスタp124Warm Up10-1
4.フォレスタp125TryとKey Phrases10-1
<宿題>
1.フォレスタp132Key Words覚え pro10-3
2.フォレスタp126~p127 EX pro10-1
3.英検の勉強30分×3日以上
4.音読3日以上
5.学校ワーク始めよう!!

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.マイカンジ
3.フォレスタ英単語
4.リスニング41
5.千葉県平成20年度 答案作成練習、解説&音読
<宿題>
1.フォレスタ英単語
2.ネクサスp153~159
3.平成21年度千葉
4.長文A 30分×2日以上
  最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
5.英語何か音読2日以上
6.過去問すすめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする