【小4】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストP26
3.音読テスト
<グリムスクール>
1.よみとり名人(登場人物編)
2.よみとり名人(話の流れ編)
3.様子はどうどす?
4.とんでけリング
<宿題>9月21日まで
1.指令カード
よみとり名人(登場人物編)
本を最後まで読んできてね。
2.漢字ドリルP27 練習して覚える。次回テストをするよ。
3.読みまくり 1日5分(毎日だよ!)
国語教科書「ひとつの花」を音読してサインをもらう。
【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.2けたでわるわり算トレーニング
2.何倍ですか
<宿題>9/28(水)まで
1.コアp65の2
2.コアp25の3
3.コアp40の1
4.コアp68の1、2
【小6】【1組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計算トレーニング1C 5問9分テスト 整数のたし算ひき算
3.算数は工夫をするためのトレーニング科目! シンゴジラを見習え!
4.光と音の速さ 解説 コアp76の3
5.容積応用 解説 コアp93の6
6.比例(正比例)とは 算数は実験だ! 表を書く!
7.英語 ジュニアパル Lesson9と10-2回目
<宿題>
1.計算トレーニング1C再 整数のたし算ひき算
2.計算トレーニング2C 整数のかけ算わり算
3.コアp76の4 速さ応用
4.コアp82の1と2(1)~(3)円の面積
5.コアp93の6再びと7 体積
6.歴史新聞 p138~143 歴人ノート作り
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
10.CD返してね。
【中1】【1組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.2-5物質の状態変化point test 2ミス合格
2.3-1光の性質(p70~71)
<宿題>
鎌中、三中 10月19日まで
1.フォレスタp72~73のTry
2.ワーク繰り返す
二中、四中、五中 10月12日まで
1.2-5 point test 覚えてくる 2ミス合格
2.ワーク繰り返す
【中1】【2組】【理科】【成毛】
<学習内容>
1.2-5 物質の状態変化point test 3ミス合格
2.3-1光の性質(p70~71)
<宿題>
鎌中、三中 10月19日まで
1.フォレスタp72のTry
2.ワーク繰り返す
3.3-1 point test 覚える3ミス合格
二中、四中、五中 10月12日まで
1.2-5 point test 覚えてくる 3ミス合格
2.ワーク繰り返す
3.前回の宿題
【中2】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.一次関数の利用 速さの応用
2.一次関数の利用 動点
<宿題>9/29(木)まで
1.フォレスタp125 Execise1、2
2.フォレスタp128 Execise1、2
3.フォレスタp131 Execise1、2
【中2】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.一次関数 方程式とグラフ・交点座標 確認テスト
2.一次関数 これまでの内容の復習(テスト対策)
<宿題>9/29(木)まで
1.フォレスタドリルp25 ExeciseA、B
2.フォレスタドリルp27 ExeciseA、B
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストP26
3.音読テスト
<グリムスクール>
1.よみとり名人(登場人物編)
2.よみとり名人(話の流れ編)
3.様子はどうどす?
4.とんでけリング
<宿題>9月21日まで
1.指令カード
よみとり名人(登場人物編)
本を最後まで読んできてね。
2.漢字ドリルP27 練習して覚える。次回テストをするよ。
3.読みまくり 1日5分(毎日だよ!)
国語教科書「ひとつの花」を音読してサインをもらう。
【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.2けたでわるわり算トレーニング
2.何倍ですか
<宿題>9/28(水)まで
1.コアp65の2
2.コアp25の3
3.コアp40の1
4.コアp68の1、2
【小6】【1組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計算トレーニング1C 5問9分テスト 整数のたし算ひき算
3.算数は工夫をするためのトレーニング科目! シンゴジラを見習え!
4.光と音の速さ 解説 コアp76の3
5.容積応用 解説 コアp93の6
6.比例(正比例)とは 算数は実験だ! 表を書く!
7.英語 ジュニアパル Lesson9と10-2回目
<宿題>
1.計算トレーニング1C再 整数のたし算ひき算
2.計算トレーニング2C 整数のかけ算わり算
3.コアp76の4 速さ応用
4.コアp82の1と2(1)~(3)円の面積
5.コアp93の6再びと7 体積
6.歴史新聞 p138~143 歴人ノート作り
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
10.CD返してね。
【中1】【1組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.2-5物質の状態変化point test 2ミス合格
2.3-1光の性質(p70~71)
<宿題>
鎌中、三中 10月19日まで
1.フォレスタp72~73のTry
2.ワーク繰り返す
二中、四中、五中 10月12日まで
1.2-5 point test 覚えてくる 2ミス合格
2.ワーク繰り返す
【中1】【2組】【理科】【成毛】
<学習内容>
1.2-5 物質の状態変化point test 3ミス合格
2.3-1光の性質(p70~71)
<宿題>
鎌中、三中 10月19日まで
1.フォレスタp72のTry
2.ワーク繰り返す
3.3-1 point test 覚える3ミス合格
二中、四中、五中 10月12日まで
1.2-5 point test 覚えてくる 3ミス合格
2.ワーク繰り返す
3.前回の宿題
【中2】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.一次関数の利用 速さの応用
2.一次関数の利用 動点
<宿題>9/29(木)まで
1.フォレスタp125 Execise1、2
2.フォレスタp128 Execise1、2
3.フォレスタp131 Execise1、2
【中2】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.一次関数 方程式とグラフ・交点座標 確認テスト
2.一次関数 これまでの内容の復習(テスト対策)
<宿題>9/29(木)まで
1.フォレスタドリルp25 ExeciseA、B
2.フォレスタドリルp27 ExeciseA、B