goo blog サービス終了のお知らせ 

LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

7月22日(水)授業内容と宿題

2009-07-22 | 本日の授業と宿題
-小学生-
【小3】【1組】【算数】【下】
<学習内容>
1、百マス計算 2回
2、三角形・四角形 
   直角・正方形・長方形
<宿題>
1、百マス計算 10回
2、漢字ステップ13の1と2
3、夏休みの宿題を進める 算数ピラミッド・がんばるプリント
4、算数ピラミッド p34の3

【小6】【1組2組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ 4A 3分間テスト
3.計トレ28A 3分間テスト
<宿題>
1.計トレ 5A 2回
2.計トレ29A 2回
3.歴史人物p72~73 読んで1人ずつコメントを書く
  小さい人(関連人物)も書いてね
4.英語1ページ進め
5.夏休みの宿題をすすめてね!(がんプリ、算理社コア、新聞日記、読みまくり)

【小6】【3組】【算数】【保立】
<学習内容>
1.計算トレーニング20B
2.道のりの求め方 例題を実施し、考え方を伝える。
<宿題>
1.計算トレーニング20B
2.コアp.30、52
3.歴史人物「徳川家康」 

-中学1年生-
【中1】【1組】【数学】【中嶋】           
<学習内容> 
1.一次方程式・複雑な方程式の解き方
2.シリウスP75
<宿題>
1.シリウスP77・2

【中1】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.動詞STEP23 動詞テスト 12問中8問合格
3.教科書マスターpro3-1 解説
4.フォレスタp30~31 教科書pro3-1
5.一般動詞の疑問文
<宿題>
1.ローマ字p44~45
2.1日2ページ×3日
3.動詞STEP23覚え
4.フォレスタp31 教科書pro3-1
5.プリント両面
6.教科書マスターpro3-1 終わらせる。
7.夏休みの宿題をすすめてね!(新聞日記、読みまくり、歴人、理社ワーク)

【中1】【2組】【数学】【中嶋】           
<学習内容> 
1.方程式、移項による解き方 
2.テキストP95,P96,P97
<宿題>
1.テキストP96,P97の練習


【中1】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英語の語順・be動詞の使い分けテスト完璧合格
3.英語の語順/英語の鉄則/be動詞と一般動詞
4.教科書マスターpro3-1 解説/音読10回
<宿題>
1.ローマ字p42~43
2.1日2ページ×1日
3.教科書マスターpro3-1 日本語を英語に直す練習
4.本日のノート覚え
5.夏休みの宿題をすすめてね!(新聞日記、読みまくり、歴人、理社ワーク)

-中学2年生-
【中2】【③E組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.助動詞mustとその否定
3.mustの構文運用
4.don’t have to
5.習った助動詞「ピンポンチェック」
<宿題>
1.授業の復習と助動詞暗記
2.前回までに提出すべきフォレスタ
 ○ノルマp.67までは全員必修
 ○中間試験・期末試験中に課した宿題ですぞ!
3.新聞日記・歴人・読みまくり国語・理科/社会ワークテスト
 ○7月23日(木)スタート

【中2】【3E組】【理科】【下】
<学習内容> 
1.原子の構造
2.元素記号
<宿題>
1.元素記号を暗記してくる
   次回テストします
2.夏休み課題の塾ワークを各自進める

【中2】【③M組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.助動詞mustとその否定
3.mustの構文運用
4.don’t have to
5.習った助動詞「ピンポンチェック」
<宿題>
1.授業の復習と助動詞暗記
2.前回までに提出すべきフォレスタ
 ○ノルマp.67までは全員必修
 ○中間試験・期末試験中に課した宿題ですぞ!
3.新聞日記・歴人・読みまくり国語・理科/社会ワークテスト
 ○7月23日(木)スタート

【中2】【3M組】【理科】【下】
<学習内容> 
1.原子の構造
2.元素記号
<宿題>
1.元素記号を暗記してくる
   次回テストします
2.夏休み課題の塾ワークを各自進める

-中学3年生-
【中3】【1組】【社会】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.ヨーロッパ/国際河川/干拓/ポルダー
3.かんがい技術/すえき/儒教 仁義礼智忠信孝悌
4.古墳時代/飛鳥時代/奈良時代
5.古墳時代/飛鳥時代/奈良時代マインドマップづくり
6.時代覚えノートp3、5テスト
7.予習シリーズp14~16テスト
8.マイクリアp22の1 ヨーロッパテスト
9.マイクリアp61の1、2歴史テスト 
<宿題>
1.マイクリアp22の2 アフリカ覚え
2.GEO p178~189 読んでくる。
      大切だと思うところに黄線
      おもしろいと思うところに青線
      わからないことばに赤線    を引く。
3.予習シリーズp17~23を読んで
      大切だと思うところに黄線
      おもしろいと思うところに青線
      わからないことばに赤線    を引く。
4.予習シリーズp24~26覚え
5.予習シリーズp27~33を読んで
      大切だと思うところに黄線
      おもしろいと思うところに青線
      わからないことばに赤線    を引く。
6.予習シリーズp34~36覚え

【中3】【3組】【歴史特訓】【保立】
<学習内容>
1.奈良時代~平安時代
<宿題>
1.マイクリアp.20の真ん中の問題、p.21の2、p.22の2
  p.61の3・4→テストします。
2.予習シリーズp.17~23を読む。※3色の色ペンを使い、昨日と同様に。
        p.24~26→テストします。
3.GEOp.200~205を読む。※3色の色ペンを使い、昨日と同様に。

【中3】【4組】【歴史特訓】【保立】
<学習内容>
1.奈良時代~平安時代
<宿題>
1.マイクリアp.20の真ん中の問題、p.21の2、p.22の2
  p.61の3・4→テストします。
2.予習シリーズp.17~23を読む。※3色の色ペンを使い、昨日と同様に。
        p.24~26→テストします。
3.GEOp.200~205を読む。※3色の色ペンを使い、昨日と同様に。
-高校生-

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする