-小学生-
【小4】【1組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.小5予習 小数のわり算
3.演習問題集p65
<宿題>
1.演習問題集p65 トレーニング3・4を2回
2.演習問題集p66
3.算ピラp109
4.漢字 p90~93
【小5】【1組】【社会】【澤田】
<学習内容>
1.第1回 日本国憲法の三大原則
2.サブノートテスト 第1回
3.週例テスト 過去問 第1回
<宿 題>
1.週例テスト 過去問 第1回(もう1度)
2.演習問題集 第1回 練習問題(以上2/14まで)
3.予習シリーズ 第2回 音読3回
(来週から、2月中は火曜日の4時30分~6時10分まで、社会の補習を行います。)
【小5】【1組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.漢字の学習第1回
2.演習問題集p.10~12
<宿題>
1.漢字の学習第2回
2.演習問題集p.10~12
※答え合わせを必ず行い、解説をじっくり読む。そして納得しない問題は
質問して解決しよう。語句調べもやってね。

【小5】【2組】【国語】【工藤】
1.宿題チェック
2.漢字テスト(p.46~49)
3.学年のまとめ:指示語①裏面
<宿題>
1.漢字(小5上p.50~53)
2.国ピラ:各人別に指示したところ
◎まるつけ・やり直しまでやる
【小5】【2組】【国語】【森】
<学習内容>
グリム『長くつしたのピッピ』
・ヒントでだれだ?
・組み立てマスター
・漢字でビンゴ!
<宿題>
・『長くつ下のピッピ』
p167~p257を読んでくる。
-中学1年生-
【中1】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.教科書prog.9-3詳説
3.進行形の基本(鎌中)
4.助動詞canの使い方(四中)
5.学年末試験対策演習と質問受付
<宿題>
1.(Jワーク)学年末テスト範囲進める
2.(Gワーク)学年末テスト範囲6ページ以上
3.(単語)基数詞・序数詞・月・季節・曜日の暗記
4.(Gワーク)英語を含め5教科学校ワーク始めましょう
-中学2年生-
-中学3年生-
【中3】【A組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.入試頻出語句:慣用句、ことわざ、同音異義語、同訓異義語
読み方いろいろ
2.リスニング練習第4・5回
<宿題>
1.文章問題、古文は現在の全高入で引き続き練習、
漢字は、12月から使用のテキストを繰り返そう。
文法問題は今持っている塾テキストで苦手分野を練習しよう。
【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.いきなり略称テスト
3.今から300年前 外国でのできごと 市民革命・産業革命
4.高度経済成長、公害、韓国との国交回復
5.紀元とは
6.循環型社会形成推進基本法 リサイクル、リユース、リデュース
7.男女共同参画社会基本法
8.ワークp122~123 テスト
9.記述p44~47 テスト
<宿題>
1.ワークp112~113、p124~127 覚え
2.記述p48 覚え
3.全国2つ
4.全国や過去問など 全科目 1年分
【中3】【2組】【国語】【南】
<授業内容>
漢文・古文の復習
○教科書の漢文
○返り点
○鳥取・島根 要注意語
<宿題>
1、全国過去問 徳島・山口
2、千葉県過去問 できるだけ
【中3】【3組】【理科】【加藤】
<学習内容>
1.レンズ
2.地層
<宿 題>
1.覚えなきゃシート(レンズ、地層)
2.徹底進め
3.千葉県、全国過去問
2/13(土)7:00~ 補習やります!
-高校生-
【小4】【1組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.小5予習 小数のわり算
3.演習問題集p65
<宿題>
1.演習問題集p65 トレーニング3・4を2回
2.演習問題集p66
3.算ピラp109
4.漢字 p90~93
【小5】【1組】【社会】【澤田】
<学習内容>
1.第1回 日本国憲法の三大原則
2.サブノートテスト 第1回
3.週例テスト 過去問 第1回
<宿 題>
1.週例テスト 過去問 第1回(もう1度)
2.演習問題集 第1回 練習問題(以上2/14まで)
3.予習シリーズ 第2回 音読3回
(来週から、2月中は火曜日の4時30分~6時10分まで、社会の補習を行います。)
【小5】【1組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.漢字の学習第1回
2.演習問題集p.10~12
<宿題>
1.漢字の学習第2回
2.演習問題集p.10~12
※答え合わせを必ず行い、解説をじっくり読む。そして納得しない問題は
質問して解決しよう。語句調べもやってね。

【小5】【2組】【国語】【工藤】
1.宿題チェック
2.漢字テスト(p.46~49)
3.学年のまとめ:指示語①裏面
<宿題>
1.漢字(小5上p.50~53)
2.国ピラ:各人別に指示したところ
◎まるつけ・やり直しまでやる
【小5】【2組】【国語】【森】
<学習内容>
グリム『長くつしたのピッピ』
・ヒントでだれだ?
・組み立てマスター
・漢字でビンゴ!
<宿題>
・『長くつ下のピッピ』
p167~p257を読んでくる。
-中学1年生-
【中1】【1組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.教科書prog.9-3詳説
3.進行形の基本(鎌中)
4.助動詞canの使い方(四中)
5.学年末試験対策演習と質問受付
<宿題>
1.(Jワーク)学年末テスト範囲進める
2.(Gワーク)学年末テスト範囲6ページ以上
3.(単語)基数詞・序数詞・月・季節・曜日の暗記
4.(Gワーク)英語を含め5教科学校ワーク始めましょう
-中学2年生-
-中学3年生-
【中3】【A組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.入試頻出語句:慣用句、ことわざ、同音異義語、同訓異義語
読み方いろいろ
2.リスニング練習第4・5回
<宿題>
1.文章問題、古文は現在の全高入で引き続き練習、
漢字は、12月から使用のテキストを繰り返そう。
文法問題は今持っている塾テキストで苦手分野を練習しよう。
【中3】【1組】【社会】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.いきなり略称テスト
3.今から300年前 外国でのできごと 市民革命・産業革命
4.高度経済成長、公害、韓国との国交回復
5.紀元とは
6.循環型社会形成推進基本法 リサイクル、リユース、リデュース
7.男女共同参画社会基本法
8.ワークp122~123 テスト
9.記述p44~47 テスト
<宿題>
1.ワークp112~113、p124~127 覚え
2.記述p48 覚え
3.全国2つ
4.全国や過去問など 全科目 1年分
【中3】【2組】【国語】【南】
<授業内容>
漢文・古文の復習
○教科書の漢文
○返り点
○鳥取・島根 要注意語
<宿題>
1、全国過去問 徳島・山口
2、千葉県過去問 できるだけ
【中3】【3組】【理科】【加藤】
<学習内容>
1.レンズ
2.地層
<宿 題>
1.覚えなきゃシート(レンズ、地層)
2.徹底進め
3.千葉県、全国過去問
2/13(土)7:00~ 補習やります!
-高校生-