goo blog サービス終了のお知らせ 

超まったり日記帳

何でも綴ります。
アラシゴト→§

§『10-11TOUR』 2010.11.13(Sta)

2010年11月17日 06時30分41秒 | コンサート
一年ぶりの札幌ドームです
去年は一日一本の時間が夕方着だった為駆け込みで開演時間ギリギリセーフでしたが、
今年はグッツ列に並んでいた為またもやギリギリ
(まさかグッツに2時間半並ぶとは思ってなかったから・・・・・

今日はまさかのスタンド4列目
多分この先こんな良席ないだろう・・・・と目ん玉かっぽじって見ました

セットリストが大阪から多少変更してて、『Lφve Rainbow』が『Don’t stop』と入れ替わりました
『冬を抱きしめて』が『あの日のメリークリスマス』、『WISH』が『Happiness』と変更になりました

松本さんのポンパは回を増すごとに激しくなっているような気がするのはアタシだけだろうか
たまには違うものも見てみたい・・・・・とオープニングから思いました
大阪ドームのオープニングは滝から登場ではなくゴンドラから吊られて登場だったけど、札幌は国立同様滝の中から登場でした

MCでは
楽屋に屋さんが来てて相葉ちゃんが開始ギリギリに味噌ラーメンを食べたから(味噌チャージby相葉ちゃん)、
最初に歌った『Lφve Rainbow』が気持ち悪かった
風呂場の出入り口で相葉ちゃんが激突した→危ないからってマネージャーさんがテープで×印してた
・・・あら、アタシって相葉ちゃんの事しか覚えてないやちゃんと他4人も喋ってましたけど・・・・

松本さんソロ『Come back to me』・・・・・アタシの頭から消し去りたい
最初に吊られてる時は「あ~、またキャップ被ってるし・・・・もう好きにしていいけど・・・・・・・」とかな~り投げやり状態
(札幌は初めて見る人が多かったのかな?かなり反応よろしかったです
「1 2 3 I’ll set you free~」と歌い初めてスクリーンに松本さんが映しだされた瞬間

あたしゃショックで立ち直れなかったよ
ただでさえ不必要なサングラスがヘンテコサングラス・・・ヘンテコゴーグル?・・・・なんて言っていいのか・・・・・・
アタシは「少年Aで目隠されてるみたい・・・」って横の友達に言ったんだけど・・・・・・・・もう酷い酷過ぎる
この日はメインステージに近かったから肉眼で見るにはもってこいの席だったんだけど、
もうあまりのショックに立っていることもままならず、隣の友達の肩を借りて泣き崩れておりました(←泣いてはいませんが
そのうち見るのも嫌になってしまい、手で顔を覆い「早く終わりますように・・・早く次のメディカルソングになりますように・・・」
とひたすら切に祈っておりました
今まで見たコンサート(Jr.時代含め)の中で最低な衣装だった
何とかして下さいよ、ホントに

『Majical song』はアタシを救ってくれるまさにメディカルソング
相葉ちゃんに感謝です

フロートに乗って5人がめっちゃ近く目の前を通っていく時も「あ~こんなに5人がかっこいいのに・・・・松本さんめっちゃかっこいいのに・・・・・・」
と松本さんソロが悔まれてなりません

『Summer Sprash!』でメインステージから水が飛び出すんだけど、またまた相葉ちゃん滑って頭打ってました
(↑危ないから、見ててハラハラするから辞めてね、相葉ちゃん)


あら、アタシ全体通して相葉ちゃんの事しか記憶にない

§祝!脱サングラス

2010年11月15日 07時28分11秒 | コンサート
札幌二日目。
前日の史上最悪な松本ソロを経験してしまったアタシはずっと凹んでました
で、レーザー光線が光るなか登場した松本さん………………………

「へんてこサングラス外してる~~~~~
思わず立ち上がりました←前日は現実を受け入れられなくて、ずっと顔覆ってました

言ってみるなら衣装もへんてこなんだけど、そんなもんこの際ど~でもいい
東京でも…そして名古屋でも……さらには福岡でもサングラスかけませんように……………


『11月14日は脱サングラス記念日』

§『10-11TOUR』 2010.10.31(Sun)

2010年11月03日 04時39分10秒 | コンサート
約2カ月ぶりのコンサート
席がスタンド1階席の最終列って事でNOうちわで行ったんだけどそりゃまぁ暑くて
やっぱり嵐コンは体中から盛り上がるわぁ~

国立とセットリスト変わりました(とくに前半
『Let me down』『マダ上ヲ』『kagero』の3連チャン、すんばらしぃ
サイドステージ⇒センターステージ⇒(ムービングで)バックステージと移動するので、
この3曲見たさにバックステージに行きたいぐらいでした、ホントに

大阪初日に『Summer splash!』が無くなったと聞いてたけどアンコールで復活です
確かに真冬にこの曲は・・・って思ったけど、よくよく考えれば真夏でも『サクラ咲ケ』歌うぐらいですし・・・
何よりこの曲、嵐の5人が一番楽しそうだしサビの部分の振りはドーム全体がピッタリ揃ってたし
このまま1月まで歌っても良いかなぁと思いました

で、松本さんソロ
前半の帽子なしニノソロでガッツリを奪われた横3人を見ていたので
「よし、松本さんもキャップ&サングラスなしで・・・・」と大きな期待&大きな不安を抱えて待ちました
そしてワイヤーに吊られて出てきた松本さん・・・・ガビーン、キャップかぶってるし
って事は、もうキャップ脱がないよね・・・・せめてサングラスは・・・・・
ギャビーン、キャップかぶってるし
うっ・・・・・・ダブルパンチだ・・・・・こんちくしょう
早く終わってくれぇ・・・・そしてオアシスの相葉Magicalを見せてくれぇ・・・・・・
て言うか、あの国立のNoキャップ&Noサングラスは夢だったの?
おかげでいつもより倍『Magical song』がノリノリになったわよ


MCではハロウィンの30日夜でJr.からおやじ狩りにあったと言ってました
5人がおやじって・・・・・・・相変わらず大爆笑のMCです
『Lφve Rainbow』のイントロダンスで松本さんの代りに大ちゃんが指揮してみたり、
アンコールの『Summer splash!』でメインステージの噴水の水かぶったりと
終始楽しそうな5人


最後の挨拶で翔くんが
「コンサートを仕事っていう意識でやってる訳じゃない、会いたいから・・・楽しみたいから・・・」
みたいな事言ってて「あぁ~、アタシ達と同じだ」と思ってちょっとジーンときた



2週後の札幌もガッツリ盛り上がってきます

§ARASHI 10-11 TOUR ”Scens”~君と僕の見ている風景~セットリスト(大阪)

2010年11月03日 04時00分03秒 | コンサート
movin’ on
Don’t stop
Troublemaker
Happiness
Attack it!
<<挨拶>>
Everything
T.A.B.O.O (※櫻井ソロ)
let me down
マダ上ヲ
kagero
Oh Yeah!
静かな夜に (※大野ソロ)
1992*4##111 (※二宮ソロ)
Carnival nigt part2
One Love
ハダシの未来
ファイトソング
LΦve Rainbow
<<MC>>
ユカイツーカイ怪物くん
<<MC>>
リフレイン
Dear snow
冬を抱きしめて
Come back to me (※松本ソロ)
Magical Song (※相葉ソロ)
PIKA★★NCHI DOUBLE
Love so sweet
言葉より大切なもの
Believe
サーカス
<<アクセントダンス>>
Monster
<<挨拶>>
To be free
空高く
<<アンコール1>>
Summer splash!
きっと大丈夫
WISH
マイガール
<<アンコール2>>
果てない空
サクラ咲ケ

§嵐コン再開

2010年10月31日 21時02分13秒 | コンサート
いやぁ~やっぱ嵐はイイね~
始まって4、5曲で背中に汗伝うほど大興奮
松本さんのポンパ見ただけでコンサートモード全開になります


国立とセットリストが多少変わってますが、アルバムメインは変わりません
新しいダンス曲も増え満足
(多少の不満もありますが…

ドームツアーのスタートです

がっかり

2010年09月13日 18時44分23秒 | コンサート
9:30からの予約をしなくては……とに居てもソワソワ

で、運命の時間

が~ん、もう満席
またコンサート組で貸切状態すか
ここでも経済効果すか

もう日程発表された時点でこうなることわかってるんだからさぁ、一回りデカい用意してくれたっていいじゃん

§『10-11TOUR』 2010.9.4(Sta)

2010年09月06日 23時31分54秒 | コンサート
朝からWS見て国立最終日を思い出してて、
4日はホントに5人が楽しんでるって言うか・・・・今まで以上に5人の仲の良さが伝わった気がしました

メインステージの中央に集まってワキャワキャしたり、松本さんが大ちゃんの手を引いてムービングに移動したり、
ニノアイのがあったり、ムービングではしゃぎすぎる3人を見たり・・・・ホントにホントに楽しい3時間半だった・・・・一部を除き

めっちゃかっこいい5人なのにさぁ、
松本さん『Come back to me』でキャップ&サングラス姿に逆戻り
見た瞬間脱力感で着席・・・・・全然ステージ見てなかった
ホントに申し訳ないけど、勘弁して下さい
だから、次の曲の相葉ちゃん『Magical Song』でノリノリになってやったぜ・・・もうやけのやんぱちよ
相葉ちゃんの「マジカルソング・・ソング・・・ソング・・・」の手の『グッパ』の振り&「イェーイ」の横、めっちゃ可愛いやんけ~
もうこのツアーの一番のツボ振り付けかもしんないな
基本、相葉ちゃんソロって皆で踊っちゃいましょう系が多いっていうか、踊りたくなるっていうか
松本さんのソロなんて飛んで行っちゃえ~

で、傷も少し癒えたかなっと思ってたところに新たな衝撃
『サーカス』のNEW衣装がひどすぎる
今まで色んなダメダメ衣装があったけど、確実にBEST5にランクインだね、あのマント
なんじゃありゃ、『シルバー&ピンク&ブルー』の3色なんだけど、肩に付いてるヒラヒラが『お遊戯会の紙のお花』みたいで、
なぜ9月になってコレをつけようと思ったのか不思議でならんわ



なんか文句ばっかり書いてるような気がするけど()、
国立ラストはすっごい盛り上がったんだよ、アタシも
MCの二大衝撃『嵐JET』『大宮SK改め櫻宮SK』
久しぶりの驚きと、久しぶりの大爆笑・・・・・・あぁ、やっぱり嵐最高


10月末までコンサートお預けですが、その間に色々ありそうなので、あっちゅうまに大阪になるかな

§国立&嵐JET記事etc

2010年09月05日 18時39分39秒 | コンサート
『 4日間で28万人動員!嵐が国立独占の熱唱 』 (←ニッカン

『 嵐、残暑も吹っ飛んだ!38曲を熱唱!! 』  (←サンスポ

『 松潤「7万人を幸せにする」・・・空中合体”歓声の嵐” 』 (←スポニチ

『 幸せにしてやる!嵐、国立4日間完走 』 (←デイリー

『 嵐 国立祭りだー 水600トン、花火1300発 3時間半、38曲熱唱 』『 ”嵐ジェット”が日本の空を飛ぶ 』 (←中日スポーツ

『 水の嵐!高さ15mの滝&全長400m噴水で7万人魅了 』 (←報知



『 JAL嵐JET就航! 』 (←JAL



明日のWS楽しみで~す

§国立終~了

2010年09月05日 07時59分14秒 | コンサート
無事国立が終わりました
今年は前半後半に分かれた4daysで、その回ごとに違う刺激が

最終日の昨日はたりだりアタシの感情は行ったり来たり
何より、一番の目玉は『嵐JET』の発表
あの瞬間、大げさだけど7万人がどよめきました

とにかく、言いたい事が山のようにあるので帰ってゆっくりと……

§『10-11TOUR』 2010.8.22(Sun)

2010年08月25日 18時27分13秒 | コンサート
初日のダメだしを居酒屋で語り、に戻ると国立競技場に明かりが
(22日にアップしたは0:40頃でしたが、結果3:00近くまで競技場の照明は消えませんでした

そして22日。

この日は今まで行ったコンサートの中でもトップに入るぐらいの良席
まさか国立でこんな席に座れるなんて・・・目ん玉かっぽじって見てやると気合満々
撃沈した松本さんソロは諦めてとりあえず盛り上がろうと思ってコンサートスタート

メインステージのセットがオープンした瞬間
松本さんのヘアスタイルが『ポンパ』になってる~こりゃキャップかぶれないぞ~
一瞬で楽しいコンサートに変わりました
(別に昨日の松本さんがステキじゃなかったわけじゃないし、ポンパが好きなわけでもない・・・とりあえずキャップさえ被らなければ・・・・)

センターステージ前のアリーナ席だったから『Troublemaker』『kagero』『One Love』はもう大感動
しかも、立ち位置的に松本さん側が多かったから・・・・二度と来ないであろう幸せをかみしめてました

ポンパになったからと言ってもう一つのサングラスの不安が消えない松本さんソロ曲『Come back to me
曲が流れた瞬間「あ~被ってない~かけてない~」
めっちゃ嬉しいアタシがの窓からを送ったのが通じたのか
この先、まだまだ1月まで続きますが、『キャップ&サングラス』絶対反対

21日は気付かなかったのか言ってなかったのか、
アクセントダンスが始まる瞬間、松本さんが「ダンス・・・」と言うんだけど、それがステキなのよ~
今度も絶対聞き逃さないようにしなくては

センターステージで歌う『Monster』はホントにホントに格好良くって、花火がバンバン上がってたけど
「この今の5人は絶対見逃さない」と気合入れてガン見しました
アタシの脳内にSDカードがあれば永遠この時を振り返れるのに・・・・・・

『空高く』はセンターステージのリフターが松本さんだったから、これまたガン見
空を見上げながら、飛ばされた風船を目で追いながら歌う松本さんはすっごくキレイでした




今回の全体をとおして・・・・
もっともっとマニアックに・・・というか、普段やらないような曲もっともっとしてほしかったな
2008・2009年がほとんどベスト的なカンジでメジャー曲ばっかりやってたから、
その分眠っているカップリング曲(『スーパーフレッシュ』とか『時計じかけ~』とか)やってくれれば・・・・
ちなみに、随分前から思ってる事ですが『a Day~』はもうやらなくても良いです
(みんなで鑑賞してもガンガン早送りしちゃうしね
そうそう、『ARASHI』歌ってないよね、今回
まぁそれもありっちゃありなんだけど、それを減らすなら・・・・ねぇ・・・・・
今回も1月まで続くし、さすがに10月に『Summer Splash!』はないっしょ
なので、ドームになった時点で何かが変わる事を大いに期待しています


とりあえず、9月4日の国立までエネルギー補充しなくては





信濃駅に向かう途中にあったライトアップされた聖徳記念絵画館

§『10-11TOUR』 2010.8.21(Sta) その②

2010年08月25日 17時37分08秒 | コンサート
MCは途中センターステージから移動メインステージに「あれ、4人しかいない・・・」と思ってたら

『ユカイツーカイ怪物くん』が・・・・あ・・・そんなことすっかり忘れてたわ

ひと盛り上がりし、ミニコントをしてゲームしてMC終了
ゲームは昔っからやってたし(かくれんぼとか)まぁなんとなくわかるような、ミニコントも大宮SK絡みでやってたような・・・・
でも、このMC今後も要ります?だったらアルバム曲やったらどうよ・・・な~んて

『リフレイン』はメインステージでしっぽりと
この時の松本さんの白のヒラヒラした衣装はいざNowコンだったかな?『Only Love』のブルーが白になった感じ・・・うん、ステキだった
『ギフト』はメインステージのリフターで、そのまま『マイガール
途中松本さんがはけてからはソワソワしっぱなし
何せアルバム初めて聞いた瞬間から「やってしまった感」を感じてたので、心配で心配で・・・・

メインステージに松本さんが上から吊るされて登場
メインモニターがゲーム画面のようになっていて、途中(モニター上の)岩をよけたり、ニノアイテムをGETしたりしてNextステージへ・・・
『Come back to me

まさしく、松本さんが歌い始めた瞬間アタシの顔がのようになりました・・・もしくは

一気に熱が冷めるとはこの事ね
衣装はまぁ良いとして・・・・キャップ&サングラスって
あ~の~ね~、アタシはサングラス姿のアナタを見に来たんじゃないんだよ
ホントにこの時はあのマトリックス再来かと思って凹んだ・・・・
メインモニターは松本さんが加工された映像になってるので全然わかんないし

大きな痛手で落ち込んだアタシを励ましてくれた()まさかの相葉ちゃんソロ『Magical Song
バックステージ登場した被った相葉ちゃんはおしゃれサングラスを
そのサングラスが電光掲示板みたいになっててマジカルソングと文字が右から左へ流れてるからもう会場大盛り上がり
後半は衣装の端が赤い電飾でピカピカ光ってさらに大盛り上がり
こりゃ一緒に「マジカルソングソング・・・」の「Yeah」の掛け声&「あがるビート」で手拍子は必須です
みんな、嫌なこと(←)忘れて盛り上がっちゃおうぜぃ

『PIKA★★NCHI DOUBLE』『Love so sweet』『言葉より大切なもの』『Believe』は移動曲
って、ほか3曲はまぁ我慢したとして、去年あれだけ踊った『Believe』が一年でお手振り曲になるなんて・・・・勿体ない

『Believe』で最後翔くんがステージに一人残って次のコーナーの紹介へ
メインモニターにARASHI SHOW TIMEと出た後なんとまさかの復活MJウォーク
松本さんが一人でやってたら次に相葉ちゃんが二人で手合わせたり、足合わせたり・・・
『サーカス』の曲の途中、大ちゃんがで吊るされたり、にの、大ちゃん&相葉ちゃん、翔くん&松本さんで四角い枠組◇にのって吊るされたり・・・
メインモニターはピエロがずっと映ってて、まさにサーカス

メインステージからセンターステージに移動しながらの『truth』『Re(mark)ble』『明日の記憶』の3曲メドレーアクセントダンス
これ、神でした
まさかあの2008年の聖火台ステージで踊った『Re(mark)ble』の千手がまた見れるなんて
(Jr.が新体操のリボンみたいに後ろでヒラヒラしてたのは聖火台の炎の代りですか、もしかして・・・・

『Monster
ここが今回のツアー一番の見せ場だね、きっとめちゃくちゃ格好良かったし、ダンスも抜群だった
炎も水も花火も「なにもかも全部使用してみました」って感じの大迫力
この日はスタンド席だったけど正面じゃなかったから右の花火、左の5人を見るので大忙し
ホントにホントに、この迫力は国立だけです

挨拶終わってからそれぞれリフターに乗って『To be free』の後『空高く』でパステルカラーの風船が夜空へ
これも圧巻で・・・・めっちゃキレイでした

アンコールでムービングステージ移動で『Still・・・』『ファイトソング』『Beautiful days』『サクラ咲ケ』『感謝カンゲキ雨嵐
『Beautiful days』はバックステージのリフターに乗って・・・この時バックスタンド側に花火が上がります

Wアンコールで9月発売の『LΦve Rainbow



終了~

§『10-11TOUR』 2010.8.21(Sta)

2010年08月25日 17時36分40秒 | コンサート
国立競技場の中に入ってビックリスタンド席がびっちり埋まってる・・・って事は、聖火台ステージは・・・・無いのか
こりゃ上の方遠いな・・・・でアリーナの方は・・・・花道は十字ではなかったです(う~ん、表現が難しいな・・・

5分ぐらい遅れて『OVERTURE』メインモニターに一人づつ映し出されますグッツのクリアファイルと同じウエッティな5人です

メインステージ奥のセットが上に開いて(Timeコン見たいなかんじ)その上から水がダーダー流れてますまるで滝のよう
で一曲目は『movin’ on』そっか、予想通りだ
Mステで予習バッチリなので、サビ部分でメンバーと一緒に掲げます
あ~5人が全員イケてるよ~
そりゃ勿論ステキなのは当たり前なんだけど、毎回1人ぐらいは「あ~、やっちまったな」と思ったりするけど、
今回は5人ともイケメンでした
黒とゴールドの衣装なんだけど、松本さんが・・・・・あぁ・・・・・・・・ステキすぎる

『揺らせ、今を』で移動、センターステージで『Troublemaker
『Happiness』で花道ばらけて『Attack it!
さん、お願いですからニノの「大怪獣」をちゃんと正面から映してください
メインステージに戻って『Everything』メインモニターには2008年、2009年の国立の映像が流れます(最後は現在の映像が

ニノソロの『1992*4##111』はメインステージから階段で下りてまた上へ
ボーラーハット?被ってサルエルパンツを穿いたニノがヒョッコヒョコ階段を上り下り

『ROCK YOU』イントロ聞いておっ、久しぶりって思った瞬間、衣装見てがっかりどうしてそうなる
外周のムービングステージに乗って移動です
『きっと大丈夫』『ハダシの未来』『a Day in Our Life』とお馴染みの曲が続きます
『a Day~』を歌ってる時、アタシと友達は『汗をふきふき休憩ソング』になってました

『Summer Splash!』は外周から噴水が
サビの「Oh!Yeah!~」はで皆ノリノリっていうか、翔くんが戦闘ヒーローの決め台詞のように「Summer Splash!」を連呼
最後の最後にアリーナから噴水が

大ちゃんソロ『静かな夜に』はセンターで、いつもの大ちゃんの細かい踊りが炸裂です

『むかえに行くよ』はメインからセンターに向かう花道に一列並びこの時のオレンジのつなぎの衣装
松本さんは上を脱いでいてインナーの紺シャツが・・・・さらにその下にも白のインナーが・・・・それいらないよ
『season』は花道沿いにあるジャニーズスーパーリフター(←勝手にアタシが呼んでいる)でしっぽりと、続いて『Hero

翔くんソロ『T.A.B.O.O』色んな雑誌で他メンバー一押し曲
メインモニターに『anan』で背筋鍛えられた上半身あらわな翔くんが映し出された瞬間、会場「ひゃ
メインステージでJr.バックで踊ってるんだけど、なんせモニターに釘付けホント・・・ステキだったわ~

花道両端のリフターステージから『let me down
2・2に分かれてるんだけど、ちょうど目の前に松本さん&ニノコンビが
友達と2人大興奮ダンスもデニム衣装もステキでサビの「それだけでいい~」にお互い顔見合わせるの~

センターステージで『kagero』をガシガシ踊るこれめっちゃ良かったわ~

『Oh Yeah!』『LuckyMan』『One Love』と歌ってMCへ



続く・・・