東レのビル view from Yodoyabashi
近づいてみると
こちらこそいつも素敵なイルミネーション有り難うございます。
Have a wonderful night!
東レのビル view from Yodoyabashi
近づいてみると
こちらこそいつも素敵なイルミネーション有り難うございます。
Have a wonderful night!
ニセコの道の駅で買ったとうもろこし。
お店の人に朝採り3日以内が食べ頃と言われたので、2日目の帰宅後すぐに頂きました。身がぷりぷりでジューシーで美味しいこと!ホワイトの方が甘かったです。ちなみに残った2本は・・・、4日後になると2まわりぐらい小さくなっていて、オット曰く味はスーパーで買うのと同じだそうです。新鮮さが勝負ですね。
↓はジャガバター用に。
小樽の北一ガラスで買ったもの。そうめん用、サラダ用のお皿、箸置きなどなど。
北一クリスタル館で買ったビアグラスと醤油差しは今年発売のシリーズで、図柄は道花のハマナスです。
北海道生まれのブランドLAURELのハンドクリームとアロマオイル。空港で買いました。どちらもラベンダーの香り。
そして最後は、何と言ってもお菓子。そして私の大、大好きなじゃがポックルは5箱も買って毎日一袋ずつ食べてます(^^)
今日は、ニューオータニの夏限定バー、プールサイドダイニング 「THE TERRACE」へ行きました。 チケットを以前から頂いていたのですが、雨天や満席でなかなか予約出来ず、最後に何とか間に合いました。
ホテルに到着すると3階の受付へ進みます。すると、ポスターだけぽつんと置かれてます。
係の人の案内で細い階段をまたまた上がると、こんな景色が広がります↓
BGMはハワイアン♪椰子の木の向こうはオフィスビル群。大阪城も見えて不思議な感じ。そして、上を見上げればまんまる満月。
オットと私はビールを注文。前菜として、チキンサラダ、枝豆、ナチョスが出て来ました。
すると、ハワイアンダンスショーが始まりムード満点で本当に南国にいるみたいな気分に。
Fish&chips, オニオンリング, チキン
ビーフン
フリードリンクなのをいいことについつい飲み過ぎてしまいましたー。明日もあと1日頑張ろーっと(^^)
6/8(日)
何とかコーナンPROで蝶番に合うビスが見つかり、無事に交換しました。
気を取り直して"ステイ"を取り付け↓↓。これが無いと後ろの窓ガラスをぶち割る可能性が・・・。必須です。
ステイもくせ者で、ばっちり取り付けたつもりが、折り畳むと中の支え板に引っかかって蓋が閉まらず仕切り直し。結果、ビスを背板ギリギリのところに取り付ける事になり、電動ドライバーも使えずミニドライバーでチマチマ回す事に。
そして、やっと完成!!
閉じるとこんな感じ。
ベランダに転がっていた不要なプランターや余った土など入れてみたり。(一応ゴミではありません(^^;))
高さがあるのでまだまだ余裕があります。
上に観葉植物を置いたりして。
完成した嬉しさと同時にもうしなくていいという開放感でやったーって感じ! これがD.I.Y.の醍醐味でしょうか。嬉しくて何度も外に出ては座ってみたり→ばかですね(^^;)
反省とまとめ:
実は木材cutした後、計算間違いで横面の長さが合わない事が組立途中に発覚(*_*) 結果、のこぎりで切るという面倒な事してました。念には念を入れて何度もシナリオをチェックすべきでした。 写真ではあまり分かりませんが、元々木が反っていたり、接合が甘くて至るところで隙間が出来ました。お陰で予定通り(?!)手作り感満載になりましたが。また、縦長な形になったので上方にフックを取り付けてスペースを活用予定です。
そして、一人で全部作ったと言うと怒られそうなので白状しますが、オットからもドリルの使い方を教えてもらったりいろいろ助けてもらったので、感謝しております(^^;)
修正後組立図↓
D.I.Y. 収納ベンチに挑戦 ~その1~
D.I.Y. 収納ベンチに挑戦 ~その2~
D.I.Y. 収納ベンチに挑戦 ~その3~