Lala's Diary

日々の楽しいこと面白いことを綴っていきます。
新しい発見があるといいなぁ!

D.I.Y. ランドリーラックに挑戦 (最終日)

2022-04-30 09:42:00 | 日記
棚板はコーナンでセールをしていたSPF材を選びました。 奥行き約30cm 厚さ2cmの板を横幅に合わせて1カット。2枚作りました。

こちらも、カインズに持ち込んでペイント。
(カインズでペンキを買うと持ち込みOKのようです。)

同じく持ち帰って2x4の形に合わせてノコギリで2隅をカット。 



先に2x4の柱を設置したのが正解で、もう少しでカットの向き間違えるところでした(汗)
棚受けはこちら↓ カインズブランドのブラケットでネジ付きです。

そして同じくバーも取り付けてみた。



ついでに棚受けも半分取り付けた方が便利かと思いこんな感じに。

外側は電気ドライバーで楽勝だったけど、内側は超ミニドライバーでチマチマと作業。


さてさて、取り付け。
しかし、2x4に棚受けがピッタリハマらずやり直す羽目に。ちゃんと棚と柱に棚受けを合わせてからドライバーで留めていく事を強くお勧めします。

そして、やっと、やっと完成しました!

右側の引き戸の開閉がスムーズに出来ます!
市販のラックの時はよく引き戸側に傾いて音が鳴っていたのが嘘みたいです。

そして、物を乗せるとこんな感じ↓
かなりしっかりしています。
市販のラックの時はアミ棚だったので、物干しハンガーなんか置いた日はピッチが引っかかって外すのが大変でした。

結局暗めの黒がマッチして良かったです。
本当に作って良かったー。
洗濯も楽しくなりました!!


D.I.Y. ランドリーラックに挑戦 (2日目)

2022-04-29 13:27:00 | 日記
翌日、更に重ねぬりをして好みの色に調整。ではなく、本当はカインズで塗ってお終いのはずが、オットが朝からご丁寧に重ね塗りしてくれたので、少し想定より黒色になりました(汗) 

更に2日ほど室内干していざ設置。
(ラックで使うのは2本のみです)

先ずは、市販のラックを外す為に洗濯機を動かしました。そして、ディアウォールを2x4の両端に取り付けて設置しようとしたところ新たな問題が。。。

洗濯機の土台と奥の壁に隙間がなく、2x4の板が平行に立てられないことが判明。
予定を変更して仕方なく垂直に立てることにしました。
その隙間もギリギリでディアウォールのレギュラータイプを購入してしまった為に隙間に入り切らず、下は何もはめ込まず立て付けました。
(慌てていたので写真撮ってません)

さて無事に取り付け完了し洗濯機をもとに戻して、棚板の作業に取り掛かり。
市販のラックを買う時もですが、洗濯機の土台の形状とかどこに載せるかとか事前の下調べは必要ですね。。。

またまた翌日へ持ち越しです。





D.I.Y. ランドリーラックに挑戦 (1日目)

2022-04-27 21:26:00 | 日記
洗濯機上の棚が欲しくて、久しぶりにDIYに挑戦しました。
市販のランドリーラックはグラグラで隙間に物が落ちたりと長年ストレスでした。
今回便利な2x4材専用のディアウォールを使って挑戦。

先ずはカインズで木材カット

そして、作業場でサンドペーパーで表面を滑らかにしてと。

そしてペイント室で塗布。
塗料は水性木部専用の室内用で、他の店で見つからず、やっとカインズオリジナルで見つかりました。
更に3時間ぐらい扇風機で乾燥。

その後車に乗せて自宅へ。
1日目終了。


四国旅行で買ったもの (2022.3.26-3.29)

2022-04-16 11:04:00 | 旅行
自分用には。。。
愛媛産レモン果汁。松山鯛めし(道後温泉)
ジャバラサイダー, 原木キクラゲ(内子の道の駅)
あとはスーパーで地元しか売ってなさ物をゲット。

道後温泉のお土産屋さんで、いろんなお菓子のの個売りがあり味比べ。
有名な一六タルトと母恵夢は避けてと。。。
どれも美味しくてレベル高いー

金比羅さんでいつも寄っている布小物屋さんがあり、思わず衝動買い。
道後温泉限定限定の柄をチョイス。
カード入れは妹へのギフトへ。

p.s.高松から愛媛への道中、道の駅でニシキヤのカレーが売っていて爆買いしました。




四国旅行 2022.3.26〜29 3日目 (道後温泉)

2022-04-04 23:06:00 | 旅行
3月29日(月)
前日予約できなかった道後温泉本館の予約に再度挑戦。ホテルから歩いて5分なので便利でした。しかし朝7時半に行っても予約できたのがお昼の15時。人数制限をしているのと、男風呂のキャパが少なくて、午前中には予約券が無くなるとか。平日でもいっぱいのようです。

出発予定を遅らせて時間潰し。
お昼は地元の回転寿司すしえもんへ。やはり地元産の鯛は新鮮でとっても美味しかったです。

そして、やっと本館の温泉に入れました。

裏の方は大改装中。

1階の神の湯のみ営業中。
脱衣所は急な階段を上がって2階にあります。
手摺りが途中途切れていて最初に言われないと本当に落ちそうで怖いです(汗)
想像より熱過ぎず丁度良かったです。
(入浴料 420円 シャンプー&石けんなし、ドライヤーあり)

宿泊したホテル
13時チェックイン12時チェックアウトでゆっくり出来ました。




道後温泉駅



情緒のあるスタバ


思いがけず滞在が長引きましたが、初めての道後温泉を堪能しました。
平日でも人がいっぱいで、マスクしなければ通常に戻ったみたいでした。

往路と同じく瀬戸大橋経由で帰宅の途に着きました。おやすみなさい。