











それにしても、翌日から至上最大の筋肉痛に。1週間ほど続いてしかも階段が降りれない(*_*) 日頃使わない筋肉を痛めたようでした。階段は慌てて下らない方がいいみたいです(^-^;
昨日の夕食は、茶屋町の梅田ゲートタワーにあるクレープリー・スタンド・シャンデレールへ。ガレットカフェです。会社帰り、先輩が気になるお店があるとのこと、飛び込みで運良く空いてました。私は初ガレットで嬉しい。
店内もお洒落でパリにいるみたい。メニューはあれこれ迷った挙げ句、二人ともシャンデレールディナーセット(2100円)をオーダー。まずはシードルで乾杯♪
このボトルラベルどこかで見た覚えが。そうモンサンミッシェルのオムレツで有名なプラールです。でもこちらのシードルは良心的な価格ですが^^;
セットのサラダ。ボリュームがあります。
そしてメインのガレット。私は季節限定ディジョンを。ほうれん草、きのことハーブチキンがポーチドエッグ、チーズと上手く絡み合って美味しい。
先輩はリコッタを。ガレットに薄く卵が敷いてあってトマトソース、リコッタチーズが相性抜群です。
そしてデザートのクレープ、ベリーベリー。店のオリジナルハーブティと頂きました。
先輩はシンプルなエシレバターのトッピング。私も次回は絶対オーダーしたい。
もうお腹いっぱい。ごちそう様でした! 他にも食べたいメニューがいっぱいあるので何度でも通いたいです。コスパも高いしとってもお勧めのお店です。
Have a good night!
週に1, 2回作り置きをしているひじきの煮物。調味料の分量をそのままに、水(出汁)を入れないで作ってみました。
まず、油で鍋を馴染ませて、具材をごっそり入れてかき混ぜます。今日は生ひじきの他に、人参、大豆、こんにゃく、おあげ。
出汁は全く入れず、醤油と砂糖各大さじ2を入れて蓋をする。
弱火でゴトゴト煮ます。砂糖が固まって焦げていないかと少し不安に。
10分後蓋を取ってみると。
出てる、出てる。この湧いてくる感じが嬉しいですね~
その後超弱火で20分ぐらい煮て完成!
んー味が染みてる。
ストウブは相変わらず具材の旨味を引き出してくれます。お弁当のおかずや副菜として明後日まで活躍します。
新年明けましておめでとうございます!
今年は連休が長いお陰で、ゆっくりと年末年始を迎えることが出来ました。今年の目標は自分磨きと部屋磨き。どちらも輝きますように(^_^)
デパートの初売りの2日、心斎橋大丸で夢を叶えるべく福袋を3つ購入。
さて、何が入ってるかな~
ロクシタン10500円。シャンプーやコスメ、クリームが13種類15個で28000円分だそうです。香りも大好きだし全部使えてgood!テンション上がります♪
ヘレナのメイクアップ(マスカラ、メイクベース、アイブロー)セット 5000円。 早速使ってみたところ、マスカラはゴールドのトップコートでした。店員さんはマスカラを強調してたけどこれもマスカラに入るのかしら!?んー使わないかも(*_*) 他の2つはいい感じでした(^^)
後はトリンプの超実用的なインナー、下着、パジャマのセット5000円で終了。洋服の福袋は勇気がなくて買えませんでした(^_^;)
そして今日(3日)は、梅田大丸、阪神、阪急百貨店へと出掛けました。それぞれセールでキッチンマット、バスマット、包丁等を。そして最後の最後にコートを1着購入。
私たちに福がたくさん来ますように!
All the best!