goo blog サービス終了のお知らせ 

油圧式パンダ

日々の思いを中心とした独りよがりブログ。
PCでの観覧推奨。

新婚旅行 ドイツ紀行 その48 8日目:おまけ編

2015-07-13 18:39:52 | 海外旅行
関西国際空港からOCATに移動

久しぶりの日本食~
まずは・・ビール!!

あぁぁ~ドイツのビールも美味しかったが、やはり日本のビールもまた違った美味さ!
たまらんです!

うどんと親子丼

・・日本食最高! というかお米最高!!

しかし、アレだね。日本のサービスは素晴らしいね
席に着いたら無料で水やお手拭きが出るというこのサービス
ドイツではありえないです
日本の良さ再発見ですわ

もう一杯飲んじゃおう!


さらに枝豆!

あぁ、素晴らしい組み合わせ


ではでは、最後にドイツで購入したお土産紹介
ブレーメンの音楽隊置物


ベルリンの壁の破片


テディベア


ノイシュヴァンシュタイン城の置物







なかなか精巧な作りです

おっぱいポストカード

新婚旅行で買うお土産じゃないな 海より深く反省


・・あぁ、この組み合わせはヤバい 最高だが最低だわ


ドイツ旅行 完!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

新婚旅行 ドイツ紀行 その47 8日目:帰国編

2015-07-12 18:50:12 | 海外旅行
最終日

最終日の朝食
同じホテルに連泊だったので昨日と同じく会議室と思ってたのですが・・

お、今回はまともな場所
なら昨日もここで食べさせてくださいよ





ドイツ旅行最後の朝食



やはり最後もソーセージ!
毎日肉棒計画は頓挫しましたが、毎日昼夕ビール計画は成功
ビールとソーセージ好きにはたまらない国ですわ

ミュンヘン空港




自動回転ドア

初めて通りましたが結構怖いな

まずはミュンヘン空港からフランクフルト空港へ移動




離陸の瞬間、機内でまさかの拍手喝采
え?普通に飛ぶの珍しい事なん??





機内サービス

欧州のチョコって日本と比べて大胆な甘さで割と好き

無事にフランクフルト空港到着~


フランクフルト空港のマーク

血管にしか見えないのは自分だけ?

!?

temaki bar??
ジャパニーズお寿司屋さんっすかね? ドイツの空港に寿司屋か・・凄いな!

ちなみに空港のトイレにも大人のジョークグッズの自動販売機が
やはりドイツは凄い国だわ


フランクフルト空港から関西空港に向けて出発


とりあえずはビール!


機内食(昼)

豆ごはんと蕎麦、そして赤ワイン
うん、この組み合わせ意外とイイね

・・・今回も金属の食器

プラスチックでいいやん




暇なので機内で映画鑑賞
ちなみに機内で見た作品は・・
「ゼログラビティ」
「インターステラー」
「イコライザー」
「バードマン」
「エクソダス」
うん、堪能堪能~

機内食(2回目)


12時間経過



無事帰国!

毎回この文字を見るたびにしみじみとした気持ちになりますわ

ドイツ大周遊10日間の旅
悲しい歴史と美しいお城! 美味しいビールと豊かな自然!
見る物全てが珍しく、知れば知るほど興味深い!ドイツはなんて魅力的な国だろうか!!
一生忘れられない特別な旅になりました!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

新婚旅行 ドイツ紀行 その46 8日目:夕食編

2015-07-11 19:52:06 | 海外旅行
ドイツの旅、最後の夕食はこのレストラン!


なんと醸造所直営らしく、店内はこんな感じ








タンクとドヤ顔店員


そして店内にいたパフォーマー


こちらは季節のビール

これは・・癖があるね。好き嫌いが分かれるかもしれません
自分は結構好みです

これが季節のビールの説明

読めないが・・絵柄的にコーヒー豆を使ってる??

スープ

薄味のコンソメスープ

ビーフシチュー

あぁ、これは絶品だわ!このお肉の柔らかさ、たまりません
ドイツの旅の中で1・2を争う美味さです
(ちなみに右はマカロニです)

デザート



ホテルに戻り、チップ絵作業に取り掛かる
・・・・

うん、失敗

やはり最後は日本アニメの金字塔「ドラえもん」にしておきましょう



8日目終了!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





おまけ
レストランの自販機で売っていたアレ。
酔った勢いで買ってしまった

さて、とりあえずパッケージで買ってしまったが・・何だろねこれ??
え~と、マスターb・・・・・あぁ。
これは正直要らないな

新婚旅行 ドイツ紀行 その45 8日目:ニンフェンブルク城 その2編

2015-07-10 17:53:33 | 海外旅行
では、ニンフェンブルク城散策開始っす

天井のフレスコ画



どの角度から見ても感動の作品だわ

これは・・城主?


この部屋の天井にはまた豪華な絵画



胸像に悪戯する天使

この部屋は人間メインの絵画が多め


家族の絵画かな


!?
何この部屋



女性の絵画ばっかりだ
・・愛人達の絵でしょうか??
ちなみにこの部屋の名前は「マックス・エマヌエルの美人画ギャラリー」だそうです

こちらにも天使の絵画

サンゴや貝が描かれているという事は海の中の絵かな

こちらの部屋にはまた違う天使の絵画


こちらも


あ、こっちもだ

天使の絵が好きな城主だったんでしょうな

うわ、こちらは真っ赤なお部屋

あまり落ち着きませんね

寝室




あ、収納はそこになってるんだ

目立たなくてイイね

廊下


!!?







これまた凄い数の美人画
ここは「ルートヴィヒ1世の美人画ギャラリー」
女好きな一族だったのかな

ちなみに自分はこの娘が好みです(どうでもいい)


こちらは王妃の寝室

美人画ギャラリーの隣が王妃の部屋って・・
それはどうなの

こちらの部屋は~







エジプト風っすね。なかなか興味深いです

まとめ:ニンフェンブルク城の城主は天使と女性好き!

次回に続く~


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

新婚旅行 ドイツ紀行 その44 8日目:ニンフェンブルク城編

2015-07-08 19:16:29 | 海外旅行
ドイツ旅行最後の目的地・・
その名も「ニンフェンブルク城」

実は新婚旅行にドイツを選んだのは、嫁さんからの「お城が見たい」とのリクエストから
最後もお城とは・・良い旅だな

ん?何この鳥?



体は黒くて頭と嘴は白いね
見た事ない鳥だな

!?

凄い数の白鳥!
某白鳥好きな王家に見せてあげたい光景です

あ、鴨



全く逃げないな、人に慣れているのかね

ニンフェンブルク城

日本語に訳すと「妖精の城」らしいです

庭園が美しいらしいですが・・

・・広いのは分かるが美しさが分からん

では、城の中に入ってみますか


このお城は内部写真撮影OK! う~ん太っ腹

さてさて内部は~


おぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!



なんたる優雅さ!
そして圧倒的に美しい天井のフレスコ画!
ヴィース教会とノイシュヴァンシュタイン城を合わせたようなお城ですな





次回に続く~

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

新婚旅行 ドイツ紀行 その43 8日目:昼ご飯編

2015-07-07 10:10:58 | 海外旅行
昼ご飯はお城近くのレストラン


まずはサラダ


ビール


マウルタッシェン

・・ドイツ風餃子って感じかな

バーバリアンアイス


ちなみにこちらがメニュー

ふぐ・・じゃなくてスグリジュース?
果物でしょうか??

帰りは馬車を利用

お値段は3ユーロ(約500円)
観光地にしては安いな


おぉ、なかなかイイ感じ

たった500円でこの優越感! たまらんな

馬車VS馬車


馬車VS車

2馬力では太刀打ちできないわ

ノイシュヴァンシュタイン城



ふむ、やはり遠くから見るのが一番美しいね

あれはホーエンシュヴァンガウ城

ルートヴィヒ2世の父親が改装したお城だそうです

・・ん?


大きな白鳥のモニュメントだな

親子揃って白鳥大好きなんやね


次回に続く~

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

新婚旅行 ドイツ紀行 その42 8日目:ノイシュヴァンシュタイン城編

2015-07-05 18:35:49 | 海外旅行
次の目的地は・・ついに来ました!
ノイシュヴァンシュタイン城!!
ディズニーのシンボル、シンデレラ城のモデルにもなったといわれるお城でございます
さ、まずは・・その城まで歩こうか

・・うん、旅の後半戦で疲れている為か結構しんどいね

まぁ自然でも楽しみながら歩きますか




お、馬車だね

帰る際に雨が強ければ乗るのもありですな

あれが目的のお城

まだまだ遠いね


あぁ、しかし凄く空気が美味しい
中国人が吸ったら美味すぎてショック死する程ですわ

ようやく到着~







近づくと予想以上に大きいな


ではではここでノイシュヴァンシュタイン城の簡単な説明タイム
「ノイシュヴァンシュタイン城」
ノイは「新しい」、シュヴァンは「白鳥」、シュタインは「石」の意味。
姫路城と姉妹提携しているそうです。
白鳥とワーグナー大好きっ子なルートヴィヒ2世の命で着工されたノイシュヴァンシュタイン城。
標高1000メートルの崖に建つ白亜の城で、内部はワーグナーのオペラや中世の騎士物語を
テーマとしたバロック・ゴシック・ルネサンス等、ごちゃ混ぜ良い所取りの豪華絢爛空間が広がっています。
王が41歳の時に築城熱で国家財政を圧迫した為に王位剥奪。その為、城は未完成。
ちなみに王は幽閉中に謎の死を遂げました

こちらが入口


内部見学は完全時間指定。
開くまで景色を堪能っす


うわ、あの山雪が積もってるね、たしかアルプス山脈が近いはずです









しかし富士山の時も思ったが、近づきすぎると美しさが分かりにくくなるものだね

ちなみに遠くから見るとこんな感じです


ようやく入場時間

疲れているせいかな?アンペルマンがエロく見えます(末期症状)

(内部は写真撮影禁止でした

城の内部は超壮麗! 
美しすぎるのですが・・自分の趣味全開過ぎて少し引きますね
まさか城の中に人口の鍾乳洞があるとは思いませんでした

現代に例えるなら、「税金で各地に自分の好きなアニメやラノベのテーマパークを自分の為だけに建てたオタク」って感じかな。
うん、そりゃ王位剥奪されますわ

まぁそういった内部事情を知らずに遠くから眺めるのが一番ですね


次回に続く~


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

新婚旅行 ドイツ紀行 その41 8日目:ヴィース教会編

2015-07-03 21:44:05 | 海外旅行
8日目
いよいよこの旅もクライマックス!!
では、怒涛の8日目イってみよう!

何故か早く起きてしまい庭を見ていると変わった鳥を発見





黒と白と藍色の鳥。何て名前でしょう?

朝食会場

・・何ここ?
案内されはしたが・・ここって会議室?

天井にはプロジェクターも付いてるし・・


給湯室っぽいよね


まぁ気にせず食事食事~

毎日肉棒計画は破綻したがとりあえずソーセージは食べます





朝食のジュースを水筒に入れる日本人の屑

中○人じゃないんだからさ・・もっとモラルを持とうぜ

ホテル前の八重桜



ドイツの桜も美しいな

・・このベンチ

夢の国のネズミっぽいよね


最初の目的地は世界遺産のヴィース教会
ちなみにヴィースとは牧場・草原という意味
・・うん、確かに牧場に囲まれていますね








ではでは、早速中に入ってみますか
(フラッシュ撮影不可なので全体的暗いです)

おおおおぉぉ!!これは荘厳!
小さい教会ながらもこの美しい装飾! 今まで見た教会の中で断トツに素晴らしいですわ






この天井に描かれているフレスコ画も見事!







様々な角度から楽しめます

オルガン


キリスト像


子羊の像




いやぁ、思わずキリスト教に改宗しそうになる程の素晴らしさ!
良い出だしになりました


おまけ
ヴィース教会前のキオスク

ついつい反応してしまうな


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

新婚旅行 ドイツ紀行 その40 7日目:ミュンヘン・夕食編

2015-07-02 21:15:27 | 海外旅行
7日目の夕食はこちらのレストラン
その名も「アウグスティーナー」

最も古い醸造所らしいです

ハンティングトロフィー

あぁ、とあるお城を思い出しますな

なんとここはビール一杯無料サービス

流石は醸造所!太っ腹!
あぁぁ~疲れているせいか超美味しいぃ

よーし、おじさんもう一杯頼んじゃうぞぅ

あぁぁ~美味い~~

コースター



メーカーによって色々な種類があるのね
集めるのも楽しいかも

マッシュルームスープ


メインはバイエルンソーセージ


さてさて、この白ソーセージには食べ方があるそうです

まずはフォークでグサリと突き刺し


ナイフで切り目を入れる


そして薄皮を剥いて・・・

ひとつウエノ男!!
・・・ではなく、準備完了っす


このマスタードを付けて食べるそうです

むむ、このマスタードは少し甘めだね。隠し味に蜂蜜とか入ってる??

うむ、ソーセージ自体もしっかりと味が付いていて美味しいな
しかし凄いボリューム。ビール2杯飲んだせいかお腹いっぱいですわ

デザート

これはリンゴのケーキかな?
カスタードクリームが美味

レストランを後にして、バス乗り場まで移動




こちらにも音楽隊

賑やかな街やね

・・あれは?

屋根に船の飾りが付いてるな

今回のホテル「コンフォートミュンヘンイースト」




お部屋はこんな感じ


ではでは、お約束のチップ絵を描いて~


おやすみなさい!

7日目終了

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

新婚旅行 ドイツ紀行 その40 7日目:ミュンヘン・夕食編

2015-07-02 21:15:27 | 海外旅行
7日目の夕食はこちらのレストラン
その名も「アウグスティーナー」

最も古い醸造所らしいです

ハンティングトロフィー

あぁ、とあるお城を思い出しますな

なんとここはビール一杯無料サービス

流石は醸造所!太っ腹!
あぁぁ~疲れているせいか超美味しいぃ

よーし、おじさんもう一杯頼んじゃうぞぅ

あぁぁ~美味い~~

コースター



メーカーによって色々な種類があるのね
集めるのも楽しいかも

マッシュルームスープ


メインはバイエルンソーセージ


さてさて、この白ソーセージには食べ方があるそうです

まずはフォークでグサリと突き刺し


ナイフで切り目を入れる


そして薄皮を剥いて・・・

ひとつウエノ男!!
・・・ではなく、準備完了っす


このマスタードを付けて食べるそうです

むむ、このマスタードは少し甘めだね。隠し味に蜂蜜とか入ってる??

うむ、ソーセージ自体もしっかりと味が付いていて美味しいな
しかし凄いボリューム。ビール2杯飲んだせいかお腹いっぱいですわ

デザート

これはリンゴのケーキかな?
カスタードクリームが美味

レストランを後にして、バス乗り場まで移動




こちらにも音楽隊

賑やかな街やね

・・あれは?

屋根に船の飾りが付いてるな

今回のホテル「コンフォートミュンヘンイースト」




お部屋はこんな感じ


ではでは、お約束のチップ絵を描いて~


おやすみなさい!

7日目終了

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村