どもです、まり蔵です. 本日は、女性のゲーマーに力いっぱいオススメしたい、ゲーム周辺アイテムを紹介したいと思います. ゲーム周辺機器メーカー・ゲームテックが展開している"和彩美-WaSaBi-(以下、和彩美)"シリーズをご存じですか? "和彩美"という和風で雅な字面通り、このシリーズは無機質なデジモノを和風に飾ることができる、とっても素敵なアイテムです. ラインナップとしては、携帯型ゲーム機のカバーケースや据え置きゲームの装飾シート、iPhone&iPadのケース、ネックストラップなど. 種類は多彩で、ソフトなシリコンケースもあれば、柔らかい布のカバーやアルミニウムを使用したカチっとしたケースもあります. ちなみに、まり蔵はこのシリーズが昔から大好きです. 愛しているといっても過言ではないくらい. 年に一度のゲームの祭典・東京ゲームショウにゲームテックさんが出展した際は、 毎日ブースに通ってしまうくらい 好きです. つまり、去年は 4日間 (ビジネスデー含む) 通った ことになりますね. ちなみに一昨年も3年前も、4日間毎日通いました(決してストーキングをしていたわけでは... ). まあ、和彩美フリークなら当然ですね. 仕事中、肌身離さずつけている社員証のネックストラップは『紐堤ストラップ 粋』、iPhone 3GSのカバーには『布堅カバー 粋』を使用中. 柄は両方とも"桜ちらしに兎"です. 今年は卯年ですから! とまあ、まり蔵の偏った愛を語ったところでどうしようもないので、アイテムの写真を見ながら和彩美の魅力を解説していこうと思います. たくさんあるラインナップの中から、まり蔵が特にお気に入りのアイテムをチョイスして紹介しますので、ぜひチェックしてください! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 『柔 装飾カバー"透し津波(北斎) "』 (PSP-3000/2000用) PSPをしっかり覆って傷から守ってくれるシリコンプロテクトカバー. ラバーコーティング加工が施されているので、ホコリや小さなゴミがカバーに付かないところがうれしい. 装着はかなり簡単. カバー自体が伸び縮みするので、するっと装着することが可能です. またカバーの上部が開いているので、そのままUSBディスクを交換することができます. もちろん、イヤホンや充電器もカバーを装着した状態で使用できます. 十字ボタンや○△□×ボタンまで覆ってしまうため、操作感が変わってしまうのではないかと最初はちょっと心配でした. が、実際にゲームをプレイしてみると、思っていたほど違和感なくプレイできるという印象です. ただ、カバーがしっかりとした厚さを保っている分、スタートやセレクトボタン部分は若干押しづらさを感じました. 『彩 装飾シート"鳥獣人物戯画-すもう-"』 (PSP-3000) PSP本体を装飾するシール状のデコレーションシート. 前面シート1枚と背面シート3枚がセットになっています. 光沢感をおさえたマット加工を施しており、持っていてもツルツル滑りません. 前面に張る時は、なかなかボタンとシールの穴の位置がキレイに合わなくて、何度かやり直してしまいました. 背面の3枚はサクっと成功して満足. なお、シートの正しい張り方を教えてくれる動画が和彩美のサイトで公開されているので、「商品に同梱されている説明書を読むより、実際に張るところを見たい! 」という人は 動画 をご覧ください. ちなみにまり蔵、この『鳥獣人物戯画』の柄がものすごく好きなんですが、これのカバーやポーチって出ませんかね? ゲームテックさ~ん! 『彩 装飾シート"手鞠牡丹 "』 (DSi) DSi本体用のデコレーションシート. こちらも上記の『彩 装飾シート"鳥獣人物戯画-すもう-"』と同様にマット加工が施されています. 同梱内容は、前面シート1枚、上面シート1枚、下面シート2枚です. シート張りでは、前面シートに手こずって若干ずれてしまいました. トホホ. カメラ穴を合わせるのが結構難しかったです. 上面シートは、スピーカーの穴がずれないように張るのがポイント. 下面シートは張る部分が狭いので油断していたら、十字ボタンのところに空気が入ってしまい、張り直すハメに. 皆さん、装飾シートを張る時はゆめゆめ油断なさらぬようお気を付けください... . 『鋼 装飾カバー"流水に桜"』 (DSi LL) DSi LL本体に装着するフルメタルボディカバー. 薄くて軽量なアルミニウム素材を使用しています. シリコンカバーと同様、装着したまま電源のON/OFFができたり、充電できたり、SDカードの交換ができたりします. ratagalwolf 装着もカポッ! と、とっても簡単. ちなみに『鋼 装飾カバー』はDSi LLだけでなくDSi用もありますよ. 実は、まり蔵がもっともオススメするアイテムが、この『鋼 装飾カバー』なのです. サッカースパイクf50 "鋼"というくらいだからもっとカチャカチャうるさい音がするのかと思いきや、落ち着いた手触りで全然うるさくない. 内側はプラスチック加工なので、本体も傷つきません. がっしりDSi LLを守ってくれるのに、とっても軽いし. あと見た目がやっぱり美麗なんですよね. 鋼シリーズ、かなりオススメです. 全部並べると、見目麗しくてたまりませんわー. 『+Palette セミハードポーチ』&『+Palette カナルイヤホン』 さて、こちらは和彩美シリーズではないのですが、最近ゲームテックさんが立ち上げた新シリーズ『+Palette』の商品です. 現在、3DS/DS用セミハードポーチと各種携帯型ゲーム機用カナルイヤホンが販売されています. カラーバリエーションがとにかく豊富で、ポーチが15色、カナルイヤホンが12色. さっそく、まり蔵も3DSを入れて使っています! ポーチのカラーは"チョコレートピンク"をチョイス. まあ、なんというか、おいしそうな名前だったので... . イヤホンのカラーはポーチに合わせて"アッシュブラウン"にしました. ポーチは衝撃に強いEVA素材を使用しています. 表面は堅めなのに、すごく軽いのが特徴. 開けるとメッシュで仕切られたポケットがあり、ここに3DS/DSのカードやイヤホンを収納できます. イヤホンは、柔らかなシリコン素材のカナル式. 3種類のイヤーピース(M、S、XS)を付属していて、自分の耳にあったサイズを選べます. ケーブル長は1.2m. キュートかつ実用的なポーチとイヤホンなので、3DSの周辺アイテムに迷っている人にはおススメですよ! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ と、長々と語ってしまいましたが、いかがでしたでしょうか? 無機質なデジタルガジェットを、個性的かつ風流に飾ることができる貴重なアイテムだと思います. 特に女性のゲーマーにはぜひ一度使っていただきたい! 使うと、絶対また他のアイテムが欲しくなりますので! なお、この記事で紹介した『彩 装飾シート"鳥獣人物戯画-すもう-"』(PSP-3000用)と『彩 装飾シート"手鞠牡丹 "』(DSi用)を各1名の方にプレゼントしようと思います! 以下の専用フォームより奮って応募してください. 締切は2011年4月25日23: 59までとなっております. 左が『彩 装飾シート"手鞠牡丹 "』、右が『彩 装飾シート"鳥獣人物戯画-すもう-"』です.
ディースリー・パブリッシャーは、モバイル用サービス『地球防衛軍レジェンド』を本日2月1日より提供している. 本作は、同社の人気タイトル『地球防衛軍』シリーズの世界観を題材にしたSLG. 自分自身のキャラクターを育成しながら、仲間たちと防衛軍を結成しゲームを進めていくことになる. 育てたキャラクターがそのまま戦闘時に反映され、戦局を左右する仲間からの援護射撃"フレンドショット"というソーシャル要素が、ゲームを盛り上げる. 配信は、グリーの"GREE Platform for smartphone"で行われている. iPhone/Android端末向けのWebアプリとして、Webブラウザを通して提供されているが、従来の携帯電話(フィーチャーフォン)でもプレイできる. soteptaras 基本プレイ無料でアイテム課金制だが、GREEの無料会員登録が別途必要だ. ナイキ エアジョーダン 左がスマートフォン版の画像で、右がフィーチャーフォン版の画像. 画面のデザインは多少異なるが、ゲーム内容は同じ. プレイヤーを助けるオペレーター. 左が熟練のオペレーターで、右が新人のオペレーターだ. 『地球防衛軍』といえば、多数のエイリアンは欠かせない. thorscisriapatch 巨大甲殻虫やUFOなどが登場する.