皆さん おはようございます
ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
「カラーセラピスト勉強会」のご案内(再)です
インセンスの勉強会は
知識面の理解度アップと実践体験が目的です
「資格」という類のものは、それなりの年月をかけて
徐々に自分のものにしていく継続的努力が必要だと思います
特にビジネスにする場合は
その研鑽は一生ものになるでしょう
レッスンの際にも生徒さん方には
クライアントが居なくても出来る知識面の勉強と
クライアントが居ないと出来ない経験の勉強の
両方のバランスが重要だと教えています
勉強会に参加すれば必ず何かの収穫があります
(未来の)夢の実現のための準備をしましょう
【日 時】 9月8日(日) 10時~17時 休憩(1h)
【参加費】 ¥4,000
※ インセンス(エコール・ド・メチエ)の何からの
カラーセラピーシステムを修得されているならどなたでもご参加いただけます
ご希望の方はラ・インセンスまでお申し込み下さいませ

ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
「カラーセラピスト勉強会」のご案内(再)です

インセンスの勉強会は
知識面の理解度アップと実践体験が目的です

「資格」という類のものは、それなりの年月をかけて
徐々に自分のものにしていく継続的努力が必要だと思います
特にビジネスにする場合は
その研鑽は一生ものになるでしょう

レッスンの際にも生徒さん方には
クライアントが居なくても出来る知識面の勉強と
クライアントが居ないと出来ない経験の勉強の
両方のバランスが重要だと教えています

勉強会に参加すれば必ず何かの収穫があります

(未来の)夢の実現のための準備をしましょう

【日 時】 9月8日(日) 10時~17時 休憩(1h)
【参加費】 ¥4,000
※ インセンス(エコール・ド・メチエ)の何からの
カラーセラピーシステムを修得されているならどなたでもご参加いただけます
ご希望の方はラ・インセンスまでお申し込み下さいませ



皆さん おはようございます
ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
梅雨明けと同時に台風から猛暑・・
夏の気候の激しさは凄いですっ
体調管理に気をつけながら・・
この夏も頑張りたいと思います
さて、各種勉強会のご案内です
【リュッシャー・ティーチャー勉強会】
8月1日(木) 10時~17時 ¥4,000
モデルさんに来ていただいての
カウンセリングの実践中心の内容です
【リュッシャー・カラーズ・オブ・ラブ勉強会】
8月8日(木) 10時~18時 ¥5,000
モデルさんに来ていただいての
カウンセリングの実践中心の内容です
【サイアート・パーソナルカラー 2ndコース以上勉強会】
8月22日(木) 10時~17時 ¥4,000
内面分析キャラクターテストの
クイックバージョンを中心とした実践内容です
【カラーセラピスト勉強会】
9月8日(日) 10時~17時 ¥4,000
※インセンス(エコール・ド・メチエ)の
カラーセラピーメニューのどれかを修得されていれば
ご参加いただけます
日頃のご質問にお応えし、その後実践練習をします
ご希望の方はラ・インセンスまでお申し込み下さいませ
ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
梅雨明けと同時に台風から猛暑・・
夏の気候の激しさは凄いですっ

体調管理に気をつけながら・・
この夏も頑張りたいと思います

さて、各種勉強会のご案内です

【リュッシャー・ティーチャー勉強会】
8月1日(木) 10時~17時 ¥4,000
モデルさんに来ていただいての
カウンセリングの実践中心の内容です
【リュッシャー・カラーズ・オブ・ラブ勉強会】
8月8日(木) 10時~18時 ¥5,000
モデルさんに来ていただいての
カウンセリングの実践中心の内容です
【サイアート・パーソナルカラー 2ndコース以上勉強会】
8月22日(木) 10時~17時 ¥4,000
内面分析キャラクターテストの
クイックバージョンを中心とした実践内容です
【カラーセラピスト勉強会】
9月8日(日) 10時~17時 ¥4,000
※インセンス(エコール・ド・メチエ)の
カラーセラピーメニューのどれかを修得されていれば
ご参加いただけます

日頃のご質問にお応えし、その後実践練習をします

ご希望の方はラ・インセンスまでお申し込み下さいませ

皆さん おはようございます
ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
久しぶりの「カラーセラピスト勉強会」のご案内です
インセンスの勉強会は
知識面の理解度アップと実践体験が目的です
「資格」という類のものは、それなりの年月をかけて
継続的に鍛える努力が求められると思います
特にビジネスにする場合は
その研鑽は一生ものになるでしょう
レッスンの際にも生徒さん方には
クライアントが居なくても出来る知識面の勉強と
クライアントが居ないと出来ない経験の勉強の
両方のバランスが重要だと教えています
勉強会に参加すれば必ず何かの収穫があります
(未来の)夢の実現のための準備をしましょう
【日 時】 9月8日(日) 10時~17時 休憩(1h)
【参加費】 ¥4,000
※ インセンス(エコール・ド・メチエ)の何からの
カラーセラピーシステムを修得されているならどなたでもご参加いただけます
ご希望の方はラ・インセンスまでお申し込み下さいませ

ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
久しぶりの「カラーセラピスト勉強会」のご案内です

インセンスの勉強会は
知識面の理解度アップと実践体験が目的です

「資格」という類のものは、それなりの年月をかけて
継続的に鍛える努力が求められると思います
特にビジネスにする場合は
その研鑽は一生ものになるでしょう

レッスンの際にも生徒さん方には
クライアントが居なくても出来る知識面の勉強と
クライアントが居ないと出来ない経験の勉強の
両方のバランスが重要だと教えています

勉強会に参加すれば必ず何かの収穫があります

(未来の)夢の実現のための準備をしましょう

【日 時】 9月8日(日) 10時~17時 休憩(1h)
【参加費】 ¥4,000
※ インセンス(エコール・ド・メチエ)の何からの
カラーセラピーシステムを修得されているならどなたでもご参加いただけます
ご希望の方はラ・インセンスまでお申し込み下さいませ



皆さん おはようございます
ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
今日から6月ですね
上半期の節目も実り多く過ごしたいと思います
ラ・インセンスでは勉強会を定期的に開催しています
カラーセラピー、カラーテスト、パーソナルカラーをメインとして
リクエストに応じて1~2ヶ月に一回ぐらいの頻度です
資格を取った生徒さん方は
とりあえずどなたかを相手に実践をしますが
そうするとカリキュラムを習得中には出なかった疑問が出てきます
一般の方の何気ない質問、疑問は
やっている私たちには盲点になっていることもあります
勉強会ではそんな疑問にお応えする時間も設けます
一度は聞いたことでも、習得中と日が経った後では
理解度が違ってきます
実践をして経験を積むと新たな課題が生まれるので
「成長してないなぁ~・・」
なんて感覚になってしまうこともある様ですが
それはむしろ逆で、成長しているからこそ
課題に気付けるのだと思います
私が見ている限り勉強会に定期的に参加されている方は
確実に成長されています
一歩、一歩・・・ だと思います

ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
今日から6月ですね
上半期の節目も実り多く過ごしたいと思います
ラ・インセンスでは勉強会を定期的に開催しています

カラーセラピー、カラーテスト、パーソナルカラーをメインとして
リクエストに応じて1~2ヶ月に一回ぐらいの頻度です

資格を取った生徒さん方は
とりあえずどなたかを相手に実践をしますが
そうするとカリキュラムを習得中には出なかった疑問が出てきます

一般の方の何気ない質問、疑問は
やっている私たちには盲点になっていることもあります
勉強会ではそんな疑問にお応えする時間も設けます

一度は聞いたことでも、習得中と日が経った後では
理解度が違ってきます

実践をして経験を積むと新たな課題が生まれるので
「成長してないなぁ~・・」
なんて感覚になってしまうこともある様ですが
それはむしろ逆で、成長しているからこそ
課題に気付けるのだと思います

私が見ている限り勉強会に定期的に参加されている方は
確実に成長されています

一歩、一歩・・・ だと思います



皆さん おはようございます
ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
今日は月に一度の縁日ですが生憎の雨
参道の賑わいを楽しみにされている方も多いのでちょっと残念・・
インセンスは雨の中生徒さんが
カラーミラーカラーセラピーのレッスンに来てくださいます
人生で始めてのカラーセラピーの学び
生徒さん方は不安よりも楽しみの方が大きいようです
私もそんな学び方に大いに賛成です
色(の持つ心理効果)とのお付き合いは一生もの
色の意味を深いところで理解できていると
日常のちょっとしたシーンにもお役に立てます
「ボトルそのもの」の勉強も大切ですが・・
色相環やチャクラ、自然物から連想する
単色への理解を広げる、深める練習も同じように重要です
セラピストの皆様は是非ご参加下さいませ
【日 時】 5月30日(木) 10時~18時
【参加費】 ¥5,000

ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
今日は月に一度の縁日ですが生憎の雨

参道の賑わいを楽しみにされている方も多いのでちょっと残念・・
インセンスは雨の中生徒さんが
カラーミラーカラーセラピーのレッスンに来てくださいます

人生で始めてのカラーセラピーの学び
生徒さん方は不安よりも楽しみの方が大きいようです
私もそんな学び方に大いに賛成です

色(の持つ心理効果)とのお付き合いは一生もの
色の意味を深いところで理解できていると
日常のちょっとしたシーンにもお役に立てます

「ボトルそのもの」の勉強も大切ですが・・
色相環やチャクラ、自然物から連想する
単色への理解を広げる、深める練習も同じように重要です

セラピストの皆様は是非ご参加下さいませ

【日 時】 5月30日(木) 10時~18時
【参加費】 ¥5,000


皆さん おはようございます
ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
今日はゴールデンウィーク明けのお仕事の方が多いでしょうか
インセンスもちょこちょこお休みをいただいて
たっぷり充電できました~
大自然に触れていろいろ観ていると
とても良い色のトレーニングになります
カラーセラピストとしては「大自然からの学び」が
色の幅を理解するのにとても役立ちます
たった3色から数え切れないほどの色数へと
増えていく(表情を変える)色の世界
「ほんのちょっとのニュアンスの違い・・」の
トレーニングをするのに
自然を観るの(触れる)はとてもよいと思います
人の心も「僅かのニュアンスの違い」で変化があるもの・・
カラーセラピストは「色の表現の幅」を持つ事が
カウンセリングをする上で重要になります
特に「タイプ論」ではなく「パーソナル論」で
色を語る時には「幅(バリエーション)」が大事ですね
旅先など・・日頃目にしない
景色からの学びもありますが、
逆に日々目にしている「同じ景色の中」にも学びがあります
どこでも学べる色からの贈り物の特徴だと思います
それはまるで人からの学びのようです
新しい出逢いからの学びも大きいですが
日々側にいる人からの学びも忘れてはいけないと・・


ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
今日はゴールデンウィーク明けのお仕事の方が多いでしょうか
インセンスもちょこちょこお休みをいただいて
たっぷり充電できました~

大自然に触れていろいろ観ていると
とても良い色のトレーニングになります

カラーセラピストとしては「大自然からの学び」が
色の幅を理解するのにとても役立ちます

たった3色から数え切れないほどの色数へと
増えていく(表情を変える)色の世界

「ほんのちょっとのニュアンスの違い・・」の
トレーニングをするのに
自然を観るの(触れる)はとてもよいと思います

人の心も「僅かのニュアンスの違い」で変化があるもの・・
カラーセラピストは「色の表現の幅」を持つ事が
カウンセリングをする上で重要になります

特に「タイプ論」ではなく「パーソナル論」で
色を語る時には「幅(バリエーション)」が大事ですね

旅先など・・日頃目にしない
景色からの学びもありますが、
逆に日々目にしている「同じ景色の中」にも学びがあります

どこでも学べる色からの贈り物の特徴だと思います
それはまるで人からの学びのようです

新しい出逢いからの学びも大きいですが
日々側にいる人からの学びも忘れてはいけないと・・



皆さん おはようございます
ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
パーソナルカラー勉強会のご案内です
ラ・インセンスには
4シーズンシステム
トーナルシステム
サイアートシステム
と3つのシステムがあります
ここ数年の開催頻度は
「サイアート・パーソナルカラー」が大半ですが
4シーズンシステムの修得も大変重要だと思います
私個人的な理想としては・・
4シーズンを学んだ上でサイアートに進まれるのが
いろいろな意味で良いと感じています
インセンスからの生徒さんの大半は
「サイアート・パーソナルカラー」から学ばれていますが
エコール・ド・メチエ時代からの生徒さんは
4シーズンからの方が多いです
日頃はサイアート・パーソナルカラーの勉強会が多いので
両方の復習をしたい方のために
今回は時間を分けて両方開催したいと思います
【日 時】 6月16日(日) 10時~18時 ※内訳は以下の通りです
4シーズン修了生 ¥3,000
10時~13時30分
サイアート修了生 ¥3,000
14時30分~18時
※ 両方ご参加の方は¥5,000になります
※ 両方ご参加の方はお昼休憩が13時30分からになります。ご了承くださいませ。
皆さまのご参加をお待ちしています

ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
パーソナルカラー勉強会のご案内です

ラ・インセンスには
4シーズンシステム
トーナルシステム
サイアートシステム
と3つのシステムがあります

ここ数年の開催頻度は
「サイアート・パーソナルカラー」が大半ですが
4シーズンシステムの修得も大変重要だと思います

私個人的な理想としては・・
4シーズンを学んだ上でサイアートに進まれるのが
いろいろな意味で良いと感じています

インセンスからの生徒さんの大半は
「サイアート・パーソナルカラー」から学ばれていますが
エコール・ド・メチエ時代からの生徒さんは
4シーズンからの方が多いです
日頃はサイアート・パーソナルカラーの勉強会が多いので
両方の復習をしたい方のために
今回は時間を分けて両方開催したいと思います

【日 時】 6月16日(日) 10時~18時 ※内訳は以下の通りです

10時~13時30分

14時30分~18時
※ 両方ご参加の方は¥5,000になります
※ 両方ご参加の方はお昼休憩が13時30分からになります。ご了承くださいませ。
皆さまのご参加をお待ちしています



皆さん おはようございます
ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
平成から令和に代わる辺りの期間は
いろいろな事が起こりました
大きな時代の移り変わりを通して学ぶことには
スケールの大きさを感じずにはいられません
先日の「カラーセラピスト勉強会」は
正にそんな感じの内容でした
その日「そこ」に集まるメンバーにも
意味があると思います
たまたま・・
その場所
そのとき
その相手・・
偶然かと思われることの中に
何らかの「意味・意義」が説き明かされることがあります
それはカラーセラピーのカウンセリングにも
少し似ていると感じます
「何故そこにその色があるのか」
さらっと解説してしまえばその様に・・
でも「何故」に想いを籠めると・・
また違ったもの(こと)が観えてきたりします
先日は「それ」をクリアとブラックから
学んだ勉強会になりました

ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
平成から令和に代わる辺りの期間は
いろいろな事が起こりました

大きな時代の移り変わりを通して学ぶことには
スケールの大きさを感じずにはいられません

先日の「カラーセラピスト勉強会」は
正にそんな感じの内容でした

その日「そこ」に集まるメンバーにも
意味があると思います

たまたま・・
その場所
そのとき
その相手・・
偶然かと思われることの中に
何らかの「意味・意義」が説き明かされることがあります
それはカラーセラピーのカウンセリングにも
少し似ていると感じます
「何故そこにその色があるのか」

さらっと解説してしまえばその様に・・
でも「何故」に想いを籠めると・・
また違ったもの(こと)が観えてきたりします

先日は「それ」をクリアとブラックから
学んだ勉強会になりました


皆さん おはようございます
ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
ゴールデンウィークも後半ですね
まだまだ連休を満喫中の方も多いでしょうか
インセンスは周年記念の辺りの生徒さんとの時間を通して
いろいろ新しい発見がありました
合点がいく
腑に落ちる
そんな感覚を何度も味わいました
どんなことも・・
突き詰めていく
真実にせまる
探求を続ける
・・あたりに「何か」観えるもの、感じるものなどが
あるように思います
カラーセラピーの世界でも
「色」への追求は最も重要なポイントの一つです
装飾された意味を丸暗記するのではなく
「素」であるところの「単色」をどれだけ理解するか・・
そんなところをしっかり勉強したいと思います
有資格者の皆さまは是非ご参加くださいませ
他校で修得された方もご参加いただけます
詳細はラ・インセンスまでお問い合わせくださいませ
【日 時】 5月30日(木) 10時~18時
【参加費】 ¥5,000

ラ・インセンスブログへのご訪問ありがとうございます
ゴールデンウィークも後半ですね
まだまだ連休を満喫中の方も多いでしょうか
インセンスは周年記念の辺りの生徒さんとの時間を通して
いろいろ新しい発見がありました

合点がいく
腑に落ちる
そんな感覚を何度も味わいました

どんなことも・・
突き詰めていく
真実にせまる
探求を続ける
・・あたりに「何か」観えるもの、感じるものなどが
あるように思います

カラーセラピーの世界でも
「色」への追求は最も重要なポイントの一つです
装飾された意味を丸暗記するのではなく
「素」であるところの「単色」をどれだけ理解するか・・

そんなところをしっかり勉強したいと思います
有資格者の皆さまは是非ご参加くださいませ

他校で修得された方もご参加いただけます

詳細はラ・インセンスまでお問い合わせくださいませ

【日 時】 5月30日(木) 10時~18時
【参加費】 ¥5,000
