彷徨う普代村民

普代村の一村民、
彷徨う村からの貧民の呻き声

「村民と議会との意見交換会」実施

2013年02月08日 | Weblog
普代村議会では、議員が2班に分かれて各地域をまわり、住民との懇談会を実施しました。私はB班で議長を含め5人で行動。


<昨日7日 B班スケジュール>
 9:00 太田名部
10:30 茂市
12:00~13:00 昼飯
13:30 萩牛
15:00 沢向 終了16:30ごろでした


 はじめての試みで、議員全員緊張。

地域の意見を聞いて歩くうち、意外と勉強、収穫のあることが見えてくる。
じかに地域に議会として足を運び、直接対話することで得られる情報は実感としてわかる。

思いも伝わってくる。

中には、すぐにでも実行できると思われるようなことでも、地域の人たちは不便を強いられている。
特にも山間部の高齢者ばかりのところでは、深刻な実情もある。

議会が足を運んだことで、おおむね歓待され喜ばれた。

この結果を、どう今後につなげていけるか。議会の対応が重要になる。

 今日は終了日の二日目。
2班で4地域を回る。
多くの反省や準備不足もあったが、議員の間でも「やってよかった」という空気が流れている。

12日は再度集まって、今後の対応等を話し合う予定。

この後、3時からはB班は堀内地区の懇談会へ行ってまいります。




 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿