goo blog サービス終了のお知らせ 

旅と食と和裁とわんこ(2005.9~2006.11)

 ~食い意地のはったあじみの日記~

【洛二神】(ラーメン)[天六]

2005年10月26日 23時58分04秒 | 食事[大阪市内]
★「洛二神」(ラーメン)[天神橋筋六丁目]
大阪市北区浪花町4-22
電話06(6371)1088
18:00~翌2:00  日休み

先日の仕事帰りに同僚と行ってきた。
味付き卵入りラーメン800円と、チャーシュー乗せご飯200円を注文。
店内の張り紙に「化学調味料不使用」とあり、ホッと胸をなでおろす。

だって私は化学調味料不使用が大嫌いなんだもん。
だしはやっぱりきちんと取らなきゃダメ!ダメ!
…とはいっても使用不使用を百%的中できるほどの舌を持っているという自信は無いけれど。

。。。話がそれてしまった。。。

この店のスープは初めて飲む変わった味だった。
かつおや昆布などでしっかりダシを取っているようで、
一口飲むと、ダシの味が「ダシーっ!!」ってなカンジでグイグイと迫ってくる。
ちょっと前面に出過ぎ感アリ。
ダシというものはさりげなく後に見え隠れしているのがいいと思うんだけど。

最初は始めて味わう類のスープだったので、
「面白い味だなぁ、わざわざ来て良かったなぁ」と思ったが、
味が濃いので食べ進めるにつれて
「やっぱり、お酒飲む人にはいいかもしれないけど、私にはちょっと味が濃すぎるかなぁ」と考えが変わっていった。
チャーシュー飯も美味いんだがやっぱり味が濃い。
白ご飯を注文すれば良かったかしらね。

この店は雑誌『ミーツ・リージョナル』の記事を見て気になってたので、一度どんなものか味わえて満足だったけど、正直、通いつめるというほどにまではならなかった。

“あ、でも美味しいことは美味しいのよ、私好みじゃ無いだけヨ”、とフォローしておこう。

「Fujiya 1935」(スペイン・イタリア料理)

2005年10月09日 22時45分47秒 | 食事[大阪市内]
★「Fujiya 1935」(スペイン・イタリア料理)[松屋町筋本町]
大阪市中央区鎗屋町2-4-14  TEL06-6941-2483 日祝休

先日初めてランチに行ってきました。
平日の13時前でしたが予約せずに入れました。
千円のパスタのランチを選択。
おしゃれなカフェ風の内装で、吹き抜けになって2階席もあり、思ったより席数は多い。

スープをはじめどれも全体的に少なめに見えたけど、食べ終えると心地よい満腹感が感じられた。
ただ、しっかり食べたい人は足りないかも。
パンはほのかな甘味があり、美味しいので実はお代わりしたかったけど…f(^^;)

パスタもおいしく感じるぎりぎりの薄味。
ワインを飲むならもうほんの少し塩気があっても良いかも…。
でもランチということであの味付けなのかな。私にはちょうど良かったけれど。
サラダのドレッシングが全体にきちんと絡めてある点もポイントアップ。
デザートと飲み物が付いてこれで千円はお得ですね。

全体に派手さは無かったけれど、近くにあれば通いたくなるようなランチです。
私は外食の機会が少ないので、いざ食べに出る時はレストラン・ジプシーよろしく行ったことの無い店を渡り歩くことが多いのですが、ここはまた来たいと思わせるお店でした。
モードスパニッシュとやらのディナーを食べてみたいよ~ん!

# 職場で同僚の結婚祝いの祝賀会幹事をまかせれ、
行ったばかりのこの店を提案したら、値段が高いと却下されてしまった…。
飲み物込みで5千円以内に押さえろ、ですと。
あ~ぁ、ここのディナーはまたのお楽しみということで、とっておきましょか~。