マウイ島で住宅価格の上昇が続いている。3月中、一戸建て住宅の販売件数は116件で、州内最高を記録した。
今年3月の中間価格は63万2千ドル。昨年同期は49万9千ドルだった。オアフ島では3月中の中間価格は55万ドル。不動産関係者によると、自宅や別荘としてマウイ島の物件を購入する米本土の買い手が増えたという。(写真は砂糖キビ列車)
. . . 本文を読む
ホノルルの下水道は老朽化が進み、10年前連邦政府から改善命令を受けていたがその後頓挫した。
そして、ホノルル市郡政府が再び動きを開始したが見積もり金額が2倍に上昇している。ハネマン市長は就任後、下水道改善を最優先課題に掲げ、市議会で審議中の総額2億4千100ドルが盛り込まれた予算案の約半分を下水道設備改善費に当てたいとの考えを示した。(写真はムーフィ・ハネマン市長)
. . . 本文を読む
ホノルル市長ムフィ・ハネマン氏は、6ヶ月前に植えられたばかりのワイキキ・クヒオ通りの街路樹のうち80本を撤去するよう指示した。
これは安全を優先させるためと説明されている。1.6マイルの道路沿いには350本の街路樹が植えられており、撤去対象となるのはその四分の1に過ぎないとハネマン市長は主張、撤去した木は他の場所に植え替える予定という。撤去費用は1本当り一千ドルであるが、ハネマン市長は木が邪魔 . . . 本文を読む
ワイアナエ中学校で学力検定試験を受けた生徒の中に、試験の内容を不正に知らされていたものがいるという疑惑を州教育局は調査した。
その結果、同校生徒は試験を受け直さなければならないとする結論に達した。州教育局の調査によると、問題集に関し資格のない人物が試験前に閲覧した可能性があるとされ、これが規定違反と判断された。これにより全面的に答えが分かってしまうという性格のものではないが、凡その見当が可能に . . . 本文を読む
逃亡中の犯罪者や被疑者の摘発が全国規模で実施され、ハワイでも大きな成果を上げた。
「ファルコン作戦」と名付けられたこの活動は、連邦、州、ローカルの取締り当局が一斉に実施したもので、オアフ島、マウイ島だけで133人が逮捕された。全国的には一万人あまりが逮捕されたが、この数はFBIが捜査している逃亡者の僅か1%だった。
. . . 本文を読む
離婚後子供に対する養育費の支払い義務が生じたにも関わらず、不履行者が絶えないため、1998年、運転免許証更新保留などが実施されたが、効果が上がっていないことが判明した。
ハワイ州内では2003年には各種免許差し止め件数が54件あったが、実行されたのは僅か4件だった。州議会では決議案が提出され、専門家による制度への査察が行なわれる。
. . . 本文を読む
マノア地区で街路樹が倒れ民家を直撃、就寝中の12歳の少女が重傷を負った事態を受け、ホノルル市郡政府は、民家付近に街路樹として植えられている全てのノーフォーク松を、状態の如何を問わず切り倒す方針であることを明らかにした。
重傷を追ったジュリア・エングルさんは、病院に収容され各種外科治療などを受け、順調に回復に向かっている。(写真はノーフォーク松)
. . . 本文を読む
今年一月から実施されたボトル法により、民間処理業者は使用済み飲料容器一個当り5㌣を利用者に返金しているが、州政府からの返金がないため財政危機に陥っている。
ある業者は、今年1月から3月半ばまでの時点で25万ドルが州政府から払い戻されていないということを明らかにした。これに対し州衛生局は、早急な対応をすると言明した。州政府に払い戻し用の資金はあるが、関連各行政機関による調査が必要なため払い戻しが . . . 本文を読む
離婚した後、子供の養育費の支払い義務が生じたにも関わらず違反者が絶えないことから、運転免許証発給停止などの処置が取られているが、これが実行されていないことが明らかとなった。
2002年には54件となり、支払いが実行されたのは僅か4件だった。州議会ではこうした事態を重大問題と受け止め、専門家による制度への査察を実施することなどを盛り込んだ決議案を提出した。
. . . 本文を読む
ホノルル警察官のうちエリート集団として知られる犯罪情報部(CIU)所属の警察官4人の自宅がFBIにより家宅捜索された。
この家宅捜索は、これら警察官が違法活動を見逃したり、活動推進の手配をした見返りに多額な報酬を受けたとされる疑惑によるものであるが、現段階では逮捕者は出ていない。CIUは、テロ活動を含む州内組織犯罪取締りを軸に情報収集などを担当している。
. . . 本文を読む
オアフ島西部のワイアナエ中学校で、学力試験を受験した8年生の中に、問題とその答えを教えられていた生徒がいたとされる疑惑が発覚したため、試験が中止されたことが、パット・ハマモト州教育局長により明らかにされた。
この疑惑は、同校勤務の職員による告発の形で提起されたといわれる一方、ハマモト局長は断固たる姿勢で問題に臨むとしている。(写真はパット・ハマモト氏)
. . . 本文を読む
ハワイ近海で固有の海洋生物を脅かす外来種を一掃するためのダイバー・チームが結成されることになった。
水生侵入生物対応班(AISRT)と名づけられた同グループは、外来種等約350種類を対象として一掃を目指しているが、当面の目標はカウアイ島のポート・アレンに著しく繁殖しているスノーフレーク珊瑚の撲滅とされている。AISRTを監督する州水生資源課は、同グループが2週間以内に結成されることを明らかにし . . . 本文を読む
マリノール校の経済学教諭ランス・スズキ氏がナスダック・ナショナル・ティチーング賞の最優秀賞を受賞した。
同賞は資本形成過程、投機定理、個人経済、起業理念、市場経済などを中・高生に理解させるための効率性、独創性、発想力などが審議されるもので、受賞したスズキ教諭は、生き生きした指導と生徒の学力向上達成に定評がある。4月19日、ニューヨークで行われた授賞式では、賞金1万5千ドルを獲得すべく最終選考組 . . . 本文を読む
4月14日、国勢調査局の発表によると、ハワイ州全体の人口増加は2003年7月から1年間に約6千200人増加、0.7%の伸びを記録した。
そのうちハワイ島では約4千200人、2.7%の増加率で全州最高率を示した。1990年から2001年までは、増加率のトップはマウイ島であったが、過去3年間の平均増加率はハワイ島がトップで2.6%を記録した。特に増加の顕著な地域はノース・コハラとプナであることが、 . . . 本文を読む
州内の交通渋滞緩和のための軌道交通案が再び審議されており、州上院は4月12日建設費捻出のため、一般消費税に0.5%上乗せする案を可決した。
州下院では1%の追加措置案を可決しており、今後上下院で歩み寄りのための審議が行なわれる事になる。しかし軌道建設よりも新道路建設の方が安上がりとの見解もあり、今後の推移は不透明となっている。
. . . 本文を読む