goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もどこかで・・・きっとどこかで

おもに福島県内の食べ歩きや自家製麺作りなど日常の出来事を紹介します。
#ラーメン #食べ歩き #旅行 #沖縄宮古島

食べ歩きのおまけ?

2011-11-06 | まち歩き

10月に食べ歩き(らーめん)した時、気分好く(天気好く)?食した後のおまけ写真・・・

吾妻山の紅葉がキレイだと「無芸さん」のブログより入手ズミ・・・なかなか休みと天気に恵まれず・・・

2011

大玉村の田んぼ・・・今年はお米がイロイロと大変そうです。安心して美味しいお米を食べて欲しいなあ。

2011_17

土湯温泉の「〇〇〇〇」で食事をして、ぶらっと・・・山の天候はイマイチで紅葉も見頃過ぎ

あまりの寒さに撤収・・・一週間早ければ見頃だったのかな?なんて来年へ期待して・・・

2011

塩原温泉「もみじ谷大吊橋」 何気に入場料@300円とられ・・・天気も良かったので許しましょうか~(笑)

まだまだ紅葉は、これからって感じでしたが・・・移りゆく景色は、あっという間なんですよね~

2011

「もみじ谷大吊橋」から、少し上ったところに「竜化の滝」があります。初めて見ましたが

たまに歩くと息が上がって、、、、運動不足ですね(笑)食べ歩きですから、歩かないとね・・・

                        2011_2_5

 

季節は、食欲の秋ですがペースが上がってこない・・・年なのか、、、肩こりもヒドク、、、周りから

運動を勧められる日々、、、今度の休みはゆっくり温泉とマッサージ三昧とイキタイとこだが・・・

仕事が正念場の月なので、なんとか月末まで、体調管理しながら繋ぎたいなあ~と体に鞭を(笑)

 

 


白河関の森公園@白河市

2011-06-06 | まち歩き

白河市・白河の関跡、隣の「白河関の森公園」です。近くに「手打中華 やたべ」さんがあります。

食後にウォーキングしに伺ってみました。平日と震災の影響もあり訪れる方はマバラ・・・逆に空いていて歩きやすい(笑)

                                                        

Photo_9 2_2

                                                        

3_2 4

                                                        

5 6

                                                        

7 8

                                                        

9 10

                                                        

11 12

                                                       

何だか静か過ぎて・・・落ち着かなかったり・・・早く、子供たちの声が響くようになると良いですが・・・

自分はうっすらと汗をかき良い運動になりました。また夏場に来たいですね~

                                                        

※おまけ・・・帰り道、ベイシアさんが復活したようなので「御寿司」をお土産に・・・

Photo_23

ベイシアさんは「さびぬき」なので、シャリが山葵でグッチャリに、なってません。食べる時につけます。子供も安心~

                                                         

                                                            


ジュピアランドひらた@平田村

2011-05-25 | まち歩き

平田村の「ジュピアランドひらた」さんです。例年だと芝桜まつりが連休中に行われていましたが

本年は大震災の影響で中止となりました。コチラの方のブログで見頃を聞いたので・・・見てきました。

                                                        

Photo_14 2_2

3 4

例年より芝桜の絨毯が素晴しい!祭りが中止じゃなければ、みんなに見てもらえたのに・・・

手入れをされた地元の方は残念だと・・・思います。しかし、来年も必ずきますよ!

                                                        

※寄り道を・・・コチラで

                                                        

Photo_15 Photo_16

この日は真夏日か?と思うくらい暑かったので・・・冷たいのが!汗ダクダク・・・美味かったす~

                                                        

                                                        

                                                            


ちょうちん祭り@二本松市

2010-10-05 | まち歩き

昨日、日本三大ちょうちん祭りの1つで有名な「二本松ちょうちん祭り」を見に行ってまいりました

あいにくの天気の中、祭りは夕方より始まり7台の太鼓台が威勢よくメインとなる坂道を登ります。

たくさんのちょうちんの乗った太鼓台は圧巻です。このお祭りは4・5・6日と3日間行われますが

初日の宵祭りが一番のメインになるので多数の見物客でにぎわってました。

 ※7台の太鼓台とは・・・本町・亀谷(かめがい)・竹田・松岡・根崎・若宮・郭内(かくない)

   からなる各町の太鼓台

 ※二本松ちょうちん祭り・・・360年あまりの歴史を誇る「二本松神社例大祭」

詳しくは・・・こちら                                                        

       Img_4660

                                                         

Img_4656_2

                                                        

Img_4662 Img_4663

翌日の朝・・・二本松駅前で準備する各町の太鼓台。若連の方々はお疲れのようです・・・

自分は昨晩の酔いから復活目指し・・・いざ温泉へ~車をwww

                                                        

Img_4665

ひっそりとした温泉街です・・・駐車場に車を止めて・・・

Img_4664

                                                       

 「岳の湯@300円」 ですが、、、なんとなんと、、、準備中、、、早すぎた?、、、

誰だ!早朝よりやってるって言ったのは、(涙、、、  あえなく退散、、、(7:30AM、、、

営業は10:00AMからです!はははっ・・・なんとも朝からご機嫌です~っでドコ行くべえ~

                                                        

                                                        

                                                         

                                                               


散歩しました・・・

2010-09-19 | まち歩き

せっかくの休みで、気温も落ち着き始めたので車の窓を開けて・・・ぶ~ん・・・気持ち好いね~

友人の住む田島(現在・南会津町)へ・・・いつもノープランの散歩道なので・・・R49から~

                                                        

Photo

 「芦ノ牧温泉駅」

                                                         

Photo_2 2

もちろん駅長に会いに立ち寄りましたが・・・残念ながら「巡回中・・・」とのこと、、、どっかで昼寝中のようで・・・

(左)今年の異常な暑さに地元・会津本郷焼から焼き物のプレゼント・・・ちっとは涼しいかね~

駅を後にして田島を目指します・・・友人宅へ立ち寄り、地元名産「トマト」を大量にいただき・・・

いつもスミマセン。自分は固めのトマトが好きなので、まだ青い好いトコを頂きました(感謝感謝

                                                                                                                

Photo_4

田島を後に R121を栃木方面へ ・・・「道の駅 たじま」です。会津方面は道の駅が特に多いような・・・

地元の特産などを見て、大量に入った「きのこ@100円」を買い、今夜は「きのこ汁」だな~

これから紅葉が始まりますね・・・またまた散歩に来たいですね・・・