goo blog サービス終了のお知らせ 

眠むの木の今週のひとこと

京都の布団屋のブログです
ためになる話からおバカな話まで
04年からの人気コーナーが
06年よりブログで発信!

LAN構築その後…

2006-10-16 19:47:54 | お知らせ
LAN構築してから、非常にHP作りなどがやりやすくなりました。
何故もっと早く組まなかったんだろうと…
どちらのPCもネットにつながるようになったので、
社長が作っている、今までのWEB本店とは別に、
新しく京都ウェルカム支店を作ってみました。

京都ウェルカム支店は自由度のないHP作りしか出来ないのが難点ですが…
今のところ、置いてある商品はウェブ本店と同じものになっておりますが、
京都ウェルカム支店のみの商品なども載せて行こうかと思っております。

製作は私がやっておりますので、WEB本店に比べて、
デザイン性が良くありませんが、よろしくお願いします。

話が変わって、
あの一澤帆布が今日から営業が再開されてたみたいですね、
開店と同時に100人位のお客さんが入店したらしい…

まあ、兄弟仲良くやって行けたら一番よかったんでしょうけど、
こうなったら、お互いに競争して、京都の老舗ですから、
これからもお互いに良い物を作って行っていただきたいですね。

記事はこちらから・・・

今日の一枚



今日もアイドル猫のマイちゃん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一マイ(枚)

2006-10-15 20:10:20 | お知らせ
今日の一マイ(枚)


今日も我家のアイドル猫の「マイ」の写真。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAN構築

2006-10-14 17:52:17 | お知らせ
今日は店にLANを構築しました。(^^)
朝に社長から「ノート型もネットにつながった方が良いかな」と、
言われた?もしかして独り言?ので、
それならば、急いでと言う事で、やってみました。

これでネットにつなげるPCが1台しかなかったのですが、
他のPCも繋げれる事に…
これでホームページ作りがまた捗るかな。

ルーターの設置、LANケーブルの設置、
ファイルの共有の設定や、プリンタ共有、
そんな事をやってるうちにこんな時間に…

では、これから配達に行ってきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も写真だけ…

2006-10-13 20:09:14 | お知らせ
ごめんなさい、今日も写真だけ…

今日の1枚…



弟撮影の写真です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は定休日

2006-10-12 21:25:46 | お知らせ
今日は定休日、いつものとおり、
朝から昼間まで、スポーツジムへ…
少し用事があり、店に行き社長と用事を済ます。
そして隣のカフェレストンで昼食をとることに。


隣のカフェレストラン

社長は日替わりランチ。
私が注文したのは、カレーピラフ。
ホントはドリアを注文したかったのだが、
今日はグラタン系統ができないらしい…
昨日から考えていたのに残念!!(><)
でも、おいしかったですよ。


カレーピラフ、ご馳走様でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配達ついでの一枚

2006-10-11 22:54:45 | お知らせ
今日も写真だけアップ

配達ついでに、八瀬の高野川。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配達ついでに1枚

2006-10-10 20:08:15 | お知らせ
朝晩が肌寒くなってきましたね、
さすがに秋を感じさせます。

ガソリン価格が下がり始めたみたいですね、
これから寒くなると、暖房に使う灯油とか、
去年は灯油はかなり高くなりましたが…
燃料を良く使う時期ですので、ありがたいことです。
もちろん配達にも使いますからね、ガソリンは…

記事はこちら

今日の1枚



配達ついでに…
「雲と秋空」
ダンプが入ってしまったですけど…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は写真だけ

2006-10-09 19:04:39 | お知らせ
今日はバタバタして、
写真だけアップいたします。

今日の1枚


過去の写真から、琵琶湖

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お布団の3つの汚れ

2006-10-08 22:24:48 | お知らせ
順番が逆なような気がしますが、
今回は、寝具の汚れについて…

何故寝具が汚れるか?
それは人間の身体から汚れが排出されるからです。
当たり前の話ですが…

布団を長く使うと、臭いや汚れが染み込みます。
これらはダニの餌になり、ダニの繁殖を促進させてしまいます。
生きているダニだけではなく、
その死骸やフンなどもアレルギーの原因となります。

今回は代表的な汚れをあげてみます。

①寝汗

寝汗は体中にあるエクリン線から分泌されて、
寝ている間に全身から約コップ一杯(200CC)ほど出ます。
寝汗を放っておくと、湿気が溜まり、ダニの喜ぶ環境になります。
こまめに風を当てて、湿気を飛ばすことをおすすめします。

②皮脂

たんぱく質や脂肪を含んだ皮脂は、わきの下など限られた部分に
分布しているアポクリン線から分泌されています。
たんぱく質や脂肪を含んだ皮脂が酸化して、
黄ばみや臭いの原因となります。
布団のカバーは絶対に掛けて、定期的に洗濯すると、
お布団の側生地まで傷めないですむと思います。
時々男性の方で、カバーをかけていても
ダメだったと言われる方もありますが…
定期的なお布団の丸洗いが一番よいと思います。

③アカ

アカは皮膚の新陳代謝によって、
皮膚表面の角質層から毎日はがれ落ちます。
このアカはダニの格好の餌になります。
外に布団を干した時にブラシで軽くお布団の側生地をはらってあげる、
ここでお布団を強くたたくと、側生地を傷めてしまうので、厳禁です。
定期的にお布団に掃除機をかけてあげてもアカを取るのには効果的です。
羽毛ふとんに掃除機を掛けるのは絶対におすすめはしません。

この3つが代表的な汚れですが、
全ての汚れは、お布団を洗うことによって、
落とすことが出来ます。

2番目の酸化して黄ばんだ場合はチョッと難しいとは思いますが、
お布団の中の塩分や油分などは落としてくれるため、
臭いなどはかなりの確率で落ちます。

ですから最終的には、定期的にお布団の丸洗いを
することをおすすめすると言う事になります。
お布団の丸洗いは、信頼のおける布団屋さんか、
クリーニング店で、ドライではなく水洗いをお奨めします。
中には水洗いできないお布団もありますので注意が必要です。


書いた人 長男

今日の一枚

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・昨日の続き・・・

2006-10-07 18:33:13 | お知らせ
昨日の続きです。
今回もインビスタ社のリーフレット
インビスタ スリープ プロダクツ
洗濯マニュアルより

Q&A(全でQ4まであります)
「アレルギーについて教えてください!」
 岸和田市民病院 呼吸器アレルギー科
部長 加藤元一 先生 お答えより抜粋いたします。

Q4アレルゲン対策に寝具の
  洗濯が有効というのは本当ですか?

A昔から行われてきた布団を干すという行為は
 寝具の乾燥をはかるという点では有効ですが、
 ダニやハウスダストは干した後叩いただけでは
 完全除去は困難です。
 寝具の洗濯はダニ抗原の除去としては極めて有効で、
 効果は洗濯後約1ヶ月続いたという報告があります。

インビスタ スリープ プロダクツ 洗濯マニュアルより抜粋

アレルゲン対策では、やはり寝具の丸洗いは重要ですね、
昔ながらの綿わたのお布団や羽毛布団でも、
定期的に水での丸洗いをお奨めします。
洗えないものもありますから気をつけないといけませんけど…

書いた人 長男

今日の一枚



過去の写真から沼津港
最近過去の写真からばっかりだな…(^^;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続き

2006-10-06 20:48:53 | お知らせ
あの一澤帆布が営業を再開させるみたいですね、
昔のから続いている一澤帆布が今年の3月に
営業休止になり、信三郎帆布と一澤帆布に別れましたが、
職人が離れ、生地を卸してる会社が取引しないと言う状態。

しかし、加工場と生地会社を見つけて、
10月16日に営業再開予定とか…
しかし、ブランド力はあるが、技術はどうなのでしょうね?

縫製や布の強度など(もともと頑丈さが売りですし)が悪ければ、
やはりお客様は遠のいてしまうでしょうし…
でも、質がしっかりしている所を選んでいるでしょうし、
問題はないでしょうが…

どっちにしろ、仲良く、やって欲しかったのですけどね。
京都の老舗として…

2通目の遺言書はどうなんでしょうかね?
私は何も言いませんが…

さて、ずっととまっていた、
アレルギーの話の続きです。

今回もインビスタ社のリーフレット
インビスタ スリープ プロダクツ
洗濯マニュアルより

Q&A(全でQ4まであります)
「アレルギーについて教えてください!」
 岸和田市民病院 呼吸器アレルギー科
部長 加藤元一 先生 お答えより抜粋いたします。

Q3ダニはどんな環境を好みますか?

Aダニの生息しやすい環境は、環境温度25℃程度、
 環境湿度75%の場所で、寝具への生息が多く、
 敷き布団より掛け布団により多いことが報告されています。
 環境温度50℃以上では30分以内に死滅し、
環境湿度60%以下では生存に不適になります。

インビスタ スリープ プロダクツ 洗濯マニュアルより抜粋

やはり、ダニ対策には、乾燥が一番ですね、
でも、天日に干し過ぎも側生地を傷めてしまいますので、
適度な時間干してください。
朝からずっとじゃ、紫外線で傷めてしまいますから。

書いた人 長男

今日の一枚



過去の写真から
高速道路からの八ヶ岳

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は定休日

2006-10-05 17:51:26 | お知らせ
今日は定休日・・・

今日は朝一でジムには行かず、
若王寺のお客様にお座布団を配達に・・・
雨が降っていたのでホントは晴れの日が良かったのですが…
お客様のご都合ですので…
もちろん雨に濡れないように厳重に運びましたので、
全く問題はありませんけどね…

その後、昼からジムへ行き、
今、愛車用のワックスを買って帰ってきました。
このワックス個人的には勧めです。
濡れたボディーにそのままかけて拭き上げるだけですし、
ガラスもバンパーも関係なく、内装まで使えますしね。
「ゴールド○リッター」ってやつです。
あえて伏せ字にしておきます。

今日の一枚



書いた人 長男

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1枚

2006-10-04 19:55:38 | お知らせ
ぜんぜんアップする時間がございませんでした。
前までの続きはあさってからになります。

とりあえず、写真だけアップ
今日の1枚


「マイ」もパシーマがお気に入り

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バタバタ

2006-10-03 20:47:50 | お知らせ
今日はバタバタして、
PCの前には一度も座ってません。
とりあえず写真だけアップ…

今日の一枚


弟撮影「夕焼」

書いた人 長男

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一回休み

2006-10-02 19:59:46 | お知らせ
一回休み

ごめんなさい一回休みます。


現アイドル猫の「マイ」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする