aimotokiyotakabu

本是山中人

公民館祭り

2008-10-18 16:48:08 | nanikotomonashi
朝から晴れて明るい、
夏には、いつも明方に曇っていて、暗い朝だったので、
秋の今の方が朝が早いように感じる、
一羽の鳥の声だけで静か、
風もなく、空が静止しているように感じる、
まっすぐな陽が地瀝青を暖めた頃には、
今日は公民館祭りだから、
小学生の鼓笛隊が通る、
近所の子供が、もう五年生だと聞いて驚く。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 布団綿のリサイクル | トップ | 過去の天気 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hinase)
2008-10-19 00:54:24
公民館祭りは、秋祭りデスか?
hinaseは大阪の泉州あたりに生息中ですが、こちらは岸和田のだんじり祭り(←これは超メジャー)を皮切りにあちこちで小さいだんじり祭りが、いっぱいデス。お祭りは何だか心が弾みますぉ、幾つになっても、今のところ。
出店など (kyotakaba)
2008-10-19 12:06:43
hinase さん、こんにちわ。
公民館の催し物ですので、各自治会の方が
出店を出したり、子供たちが簡単なゲームで
遊んだりするようなものです。
警察署からは、パトカーがやって来て、
子供たちが大喜びで乗り込んでいました。
下松では、
花岡と言う地区で、11月3日に、
狐の嫁入りと言う秋祭りがあります。
稲穂祭が正式な名称なのでしょうけれど。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

nanikotomonashi」カテゴリの最新記事